- ベストアンサー
- すぐに回答を!
乱数関数について
「エクセルの乱数関数を用いて、0~1の乱数を100個発生させなさい」という問題があるんですが、どうしてもわかりません。RANDをつかうらしいですが。ぜひとも教えてください。
- daidaibou
- お礼率42% (3/7)
- 回答数1
- 閲覧数151
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- AkiraND
- ベストアンサー率52% (10/19)
適当なセルに =RAND() と代入して それを100個コピーするとかじゃだめなんですか? それともVB使って書けってことかな?
関連するQ&A
- エクセルで「乱数」を出す@関数は?
「1-2-3」では、乱数を出す関数は「@INT(@RAND*400)+1」で1~400の間のアットランダムな乱数をさながらサイコロのように出すことが出来るのですが、エクセルではそういう関数があるのでしょうか? 是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- エクセルで、乱数の関数 同じ数が無いように
乱数を発生させる関数で、RAND関数は、小数点(0~1の間)で、RANDBETWEEN関数は整数で出るとのことですが、RANDBETWEEN関数は同じ数字がいくつか重複して出ます。整数で同じ数が出ないようにする関数はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- Rand関数について
Rand関数について コンピューターの素人です。以下のカッコの中の理解で間違いないかどうか、教えてください。 「Rand関数は乱数を発生させる関数である。Rand関数は最小値と最大値を指定して、その範囲で整数の乱数を発生させることができる。」
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- エクセル 乱数でユーザーID
エクセル2002使用です 一定規模の人数にユーザーIDなどを割り振るような目的で使用したいのですが、エクセルのrand関数もしくはVBAのrnd関数を使って、英数字を組み合わせて乱数を発生させることは可能でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- MATLABの乱数生成関数 rand( ) について
一様乱数を生成する関数rand()について ・Y = rand(n); ・rand('state',sum(100*clock)); Y = rand(n); という2つのやり方があるようなのですが,以下のmatlabの関数の説明 のページをみても2つの違いが理解できません. http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/ShakoDoc/MATLAB5/jhelp/techdoc/ref/rand.html どういう違いがあるのでしょうか? また,この関数は[0,1]の一様乱数としていますが,[-a,a]みたいに範囲指定はできないのでしょうか? 回答よろしくお願いします.
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- 乱数を発生させるプログラムを教えてください。
タイトルのままなのですが、1から100までの乱数を発生させるプログラムを知りたいです。 乱数をxとおくと、xの値は、0<x<1の範囲内でお願いします。 C言語で、rand関数を用いて、どうかお願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
質問者からのお礼
あは、できました。どうもありがとうございます。