- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市役所職員か労働局職員(厚生労働事務官)どちらを受験しようか迷ってます。詳しい方、アドバイスお願い致します。)
市役所職員と労働局職員、どちらを受験すべきか?
このQ&Aのポイント
- 市役所職員か労働局職員(厚生労働事務官)どちらを受験しようか迷っています。私の考えは市役所職員(地方公務員・大阪府の人口10万人以下の市)。
- 労働局職員(厚生労働事務官)はサービス残業、有休取得率低下という労働者にとって厳しい時代なので、労働者の権利を維持すべく仕事がしたい。
- 現時点では両方同じくらいやりたい職業なので、待遇面での判断材料として(1)残業時間(2)残業手当(3)有給休暇の取得しやすさ(4)年間の休日数などを知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厚生労働事務官ではなく、労働基準監督官を目標にしてください。 労働基準法の遵守や労働災害の防止のため、立ち入り検査や違反者の取り締まりや書類送検の仕事まで行うため、「労働Gメン」とも呼ばれています。 http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken04.htm http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kantokukan.html http://www.shikakude.com/sikakupaje/roukikan.html ただし、相当な難関ですので市役所職員と両方受験してください。
補足
アドバイスありがとうございます。労働基準監督官も検討したのですが、転勤があるので厚生労働事務官を検討しております。市役所と厚生労働事務官では激務度、残業時間、有給休暇の取得のしやすさ等はどちらが良い条件かご存知でしたら教えてください。