• ベストアンサー

カテゴリーは追加してもらえますか?

いつもお世話になっています。 私は最近、自分が職務で得た知識を生かそうと、主に「健康保険・年金保険・雇用保険」などに関する回答をさせていただいているのですが、いかんせん、あちらこちらのカテゴリに散在しているので、探すのが大変です。 恐らく質問者の方もどこに質問すればいいのかお悩みだと思うのですが、大カテゴリに「社会保険」、中カテゴリで「健康保険」「年金保険」「雇用保険」「その他(労災や解雇に関することなど)」と設ければ、これらの質問をする人も、回答をする人も、ずいぶん楽になるのではないかと思いますが、これ以上のカテゴリ増加は無理なのでしょうか?(それともこのカテゴリ新設そのものが無駄なことでしょうか?) 私のこの提案についてどう思われますか? ご意見よろしくお願いします。

noname#95628
noname#95628

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • APACHE
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.5

jetsさん、こんばんは。 このサイトのカテゴリ構成には、たまに不可解なものがあったりしますが・・、 質問するときのテーマをこのサイトのカテゴリに当てはめると言うのはどうで しょう? 健康保険と言っても、質問したいシチュエーションによっては、このサイトの カテゴリでも収まると思います。 ある医院に行ったときに保険が利かなかった、などと言うときは社会→医療 国民健康保険のために支払う金額、などと言うときはマネーカテゴリ 確かに健康保険は行政なども関わってきますので、カテゴリ選びが難しいです が、質問の趣旨からテーマを決めて、そこに投稿するのが良いと思います。 カテゴリの整理がされて然るべきだと思いますが、現状でやるにはこうするの もありかと思います。

noname#95628
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 「質問時や回答時の便宜を図るよりも、現状どおりその趣旨に合わせてカテゴリを決めたほうがいい」 というご意見ですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#95628
質問者

補足

ご回答くださいました皆様、どうもありがとうございました。 新回答も寄せられなくなりましたので、そろそろ締め切ります。 新カテゴリの増設につきましては、「現状維持でいいのでは?」という回答の方が多かったので、とりあえず、 「キーワードでの検索結果から、受付中のもののみを絞り込むことは出来ないのか?」という質問をしてみることにしました。 また何かございましたら、皆さんのご意見をお伺いしたいと思いますので、その節はまたご協力いただけるとありがたいです。

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.6

カテゴリ増設にはそのカテゴリ自体に質問量が多いのが最低条件ではないでしょうか。今回の質問のようにバラバラになったものをまとめる役目のカテゴリでも、現状の「保険」カテゴリに質問数が多くないのであれば、そこに集めれば問題はないような気がします。 質問者の方々がどこに質問していいのか、悩んでいるかも知れませんが、指定したカテゴリに詳しい人に回答して欲しい、という人もいると思います。 どいらにしてもカテゴリの増設はサイトの改造に着手しないといけない分、面倒な事だと思いますのでなかなか難しいとは思います。 #これは個人的な意見ですが、「保険」というキーワードで検索すると今日さっきまでで15件、昨日13件、一昨日11件でした。元の保険のカテゴリとこの検索分を調べるぐらいならそれほど苦にならないと思います。保険という言葉で引っかかって来ない他のカテゴリの質問は、他の質問でもカテゴリを間違えた、勘違いした、気にしなかった、という事で回答者が調べきれなかった事もありますので、それと同じようなものだと感じます。正直、調べ切れないものは仕方ないのではないでしょうか。

noname#95628
質問者

お礼

こんばんは。 前述の方と同じく、「現状で問題ないのでは?」というご意見ですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#95628
質問者

補足

ご回答を読みなおし、気にかかったことがありますので、教えてください。 yaasanさんは、質問数が多くないことを前提にご回答くださったのだと思うのですが、今日全てのカテゴリの中から、下記をキーワードにそれぞれ検索したところ、 「健康保険」:1686件 「年金保険」:915件 「雇用保険」:971件 「社会保険」:1781件 がヒットしました。(重複や締切済を差し引いても、100件以上はあると思います。) この結果を踏まえまして、再回答いただけると幸いです。

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.4

>HUTABAさんは、社会保険というカテゴリを新設することについて、どう思われますか? そうですね……。 確かに今のカテゴリだと 健康保険→美容&健康 年金保険→美容&健康(?) 雇用保険→ビジネス&キャリア 社会保険→社会 という感じに分類される…かな…?と思いますし、 同じ保険絡みの質問が色々なカテゴリに散らばっているのは解りにくいですね。 質問としても、「こういうときの保険は?」とか「あの保険って良いの?」とか「こういう時は保険が効くの?」とかどの保険に分類されているのかわからない質問もあるでしょうし… #私がその手の質問に暗いので、まったくトンチンカンだったらごめんなさい >大カテゴリに「社会保険」 というのは、無理でも「社会」のカテゴリに保険関係を分類する等されれば、使い勝手もよくなると思います。 社会 | +-保険   | +-○○保険 という感じで… 社会問題が中分類になってるんだし、保険も中分類になっても良いですよね。

noname#95628
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 ただ、「保険」というカテゴリは、既に存在するんですよ・・・。 その中に「健康保険」とか「年金保険」とか設けてくれてもいいのではないかな?とも考えました。「年金」というカテゴリもそこにあるので。 「こういうときの保険は?」とか「あの保険って良いの?」とか「こういう時は保険が効くの?」とかどの保険に分類されているのかわからない質問は確かにありますよね。 参考になりました。

noname#2970
noname#2970
回答No.3

カテゴリー選択の問題は本当、悩ましいですね。 昔こんな質問がありました。  ↓ ↓

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=201563
noname#95628
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 やはり、過去にも悩んでいらっしゃる方がいらしたのですね・・・。 参考になりました。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

社会的にも重要な問題でもあり、判りやすく検索できるのであれば賛成ですね! これから高年齢化の時代と、今日の折込にもあったように健康保険の高齢者の負担についても複雑化しています。 どうぞ頑張ってよい回答をお願いいたします。。。

noname#95628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 賛同していただけたようで、嬉しく思います。 今回のこの質問の賛否を見てから、FAQの方へカテゴリ新設の要望を出してみたいと思います。

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

FAQに「新しいカテゴリーを作って欲しい」という項目がありますが、まだご覧になっていませんか? >あちらこちらのカテゴリに散在しているので、探すのが大変です。 検索する時に「すべてのカテゴリーの中から」を選択しておけば良いと思いますよ。

参考URL:
http://feedback.okweb.ne.jp/fQA.php?qid=7046
noname#95628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 FAQの方は、まだ見ていませんでした。 全てのカテゴリーの中からを選択しての検索は行っているのですが、意図しないものまで引っ張ってきてしまい、大変なので、今回のことを思いついた次第です。 HUTABAさんは、社会保険というカテゴリを新設することについて、どう思われますか? こちらについてのご回答も頂戴できればありがたいです。

noname#95628
質問者

補足

回答くださいました皆様、ありがとうございます。 カテゴリ新設の要望を出す方法は、HUTABAさんのおかげでわかりましたので、今後のご回答につきましては、「カテゴリ新設の賛否」について、お寄せいただけると幸いです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • カテゴリー選択に自信がないので、こちらのカテゴリー

    カテゴリー選択に自信がないので、こちらのカテゴリーでも質問させていただきます。 職場でパワハラに遭い、3年半くらい、うつ状態で無職です。ここ2年くらいは、健康保険の自立支援を使い、メンタルクリニックに通院しています。 直近の通院分で労災を申請しようかと考えています。 暴言を録音したデータはあります。 健康保険の自立支援を受けながら、労災を申請することは出来るのでしょうか? 一時的に10割の支出をして労災を申請して、労災が通らなかった場合、健康保険の自立支援を使えるのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 試用期間中に雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金の未加入って違法では?

    先日、再就職の面接で 試用期間中に雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金の未加入で 試用期間中に解雇もありうると面接時に言われました。 1.試用期間中に雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金の未加入って違法で  はないのですか? 2.試用期間中に解雇はありえるのでしょうか? 3.また正社員になっても実績があがらないと自己責任で辞めてもらうという   発言もありました。 今の一般企業の雇用はこんなもんなんでしょうか?

  • 労災、雇用、介護保険とはどういうものか?

    先日は知っておかなければならない保険について教えてもらいありがとうございました。そこでは健康保険、公的年金、労災、雇用、介護を知っておけとのことでした。 健康保険と年金は、国でやっている国家の保険ということで知っていますが、労災、雇用、介護保険とはどのようなものでしょうか?いくらぐらいかかるものなのでしょうか?

  • 人材をはじめて雇うとき

    会社を設立したばかりです。これから、本格的に人を雇い経営していこうかと思います。初めて人を雇用するときにどのようなことに気をつければいいのでしょうか?社会保険(ここでは、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金など)は、パートやアルバイトとして雇用する時は、労災保険は最低加入する必要があるのでしょうか?常時雇用する場合は、正社員でなければ、どのような社会保険を掛ければいいのでしょうか?このような相談(雇用について)はどのような機関に相談すればいいのでしょうか?すみません、基礎からご回答頂ければうれしいです。

  • 派遣アルバイトの健康保険・雇用保険・厚生年金?

    本当に無知で恥ずかしながら何もわかりません。 時給1300のバイトなんですが待遇の所に健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険とバーッと書かれていました。 これは加入しなければいけないってことですか?そうなるとお給料からどれくらい引かれてしまうんでしょうか?どなたか教えてください。 それ以前に健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険が一体何なのかもよくわかりません。 できればメリット・デメリットも教えてください。

  • 雇用保険しか入ってない場合は、労災はきかないのですか?

    月収制のOLです。 給料明細を見ると 社会保険料 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 と3つはありますが 「労災保険」と言う文字はありません。 この場合もし会社で怪我をしても労災はおりないのでしょうか? それとも雇用保険に労災も含まれているのでしょうか?

  • 就職するにあたっての加入保険について

    加入保険には、雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済、厚生年金基金などがありますが、だいたいどういった保険なのかわかっているのが、厚生年金基金と健康保険しかありません。その他、雇用、労災、厚生、財形、退職金共済の保険がどういった保険なのかがわからないので教えてください。それと、就職するにあたってそれらの保険で最低限必要なものはどれとどれなんでしょうか、それもできたら教えてください、お願いします。

  • 社会保険料は、いくら引かれる?

    社会保険料は、いくら引かれる? 僕は年齢45歳の男性です。 僕が18歳のころから会社に保険関係の無い会社に約26年ぐらい就職していました。 僕も将来のことを考慮して、今度就職する会社は、社会保険関係 【雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金】などが揃った会社に就職する事にしました。 しかし僕は今まで、【雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金】などが無い会社で働いていたので、給料からは特に差し引かれるものが無かったです。 今度、【雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金】などが揃った会社へ就職すると、給料からいくらぐらい差し引かれますか? 会社に勤めておられる方で詳しい方、ぜひ教えて下さい。

  • 労災保険・雇用保険のみ加入の企業にて、社会保険完備と同等の手取り・保障を得るためには?

    内定をいただいた企業が労災保険・雇用保険のみの加入で、厚生年金や健康保険には加入していません。 そこでご質問です。 社会保険完備・月給20万円(額面)の企業で働いた場合と同等の手取り・保障を得たい場合、労災保険・雇用保険のみ加入の企業では月給(額面)いくらほど必要になりますでしょうか? 難しいことはよくわからないので困っています! ご面倒かとは思いますがご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 社会保険料の雇用者負担の割合について

    健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険の雇用者側負担の割合の法的根拠はどこにあるのでしょうか?その法律をそれぞれ教えてください。