• ベストアンサー

一般的な家計について(私+妻+子供の3人家族)

【背景】 現在、私と妻+子供の3人家族です。 私は賃貸住まい、子供の面倒等の支援をいただける意味で、 妻と子供は実家の方に住んでいます。 月に37万の手取り収入があり、 (私の出費) 家賃:94000円 交通費:16000円 光熱費:15000円(電気、ガス、水道) 通信費:12000円(携帯電話、プロバイダ料金、NTT料金) 各種ローン:60000円 食費:20000円 計:210000円 残りの16万円を渡して、任せております。 (妻の出費) 実家にいくらか入れたり(35000円)、携帯電話(6000円程度)程を 別途払っており、実質119000円を手元に残す形です。 自分の感覚では、食費と何か物をちょっと買っても、余裕がある金額ではと思っておりますが、 「物も買ってないし、散々工夫して節約しているけど、全く残らないよ!」 といわれ、 「アバウトでもいいから、何にいくら使ったのかを教えてくれる?」 というと逆ギレされ、明細は出てきません。 【質問】 上記の渡している金額は、他の方から見て、少ないのか、多いのか、妥当か?を評価して、返答くださいますと嬉しいです。 食費+雑費(子供のおもちゃ、おむつ代等)を加味しても、月に5-6万で上手くいくだろうし、切り詰めて節約せずとも上手くやってけると考えてますが、甘いでしょうか? 自分の感覚がおかしいのかと、疑心暗鬼になっています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.4

こんにちは。夫・妻・1歳9ヶ月の息子の3人家族です。 それだけいただければ貯金できないことが不思議です。 大雑把に算出したところ、6万あれば食費・オムツや子供のもの・洗剤などの消耗品・ガソリン代(燃費の悪い車種で、夫の通勤にも普段の買い物にも使用します。)が節約しなくともまかなえます。子供服もあまり高いものは買わないし義姉や従兄弟たちからチビちゃんたちのお下がりももらうし、実家で作ったお米をもらってはいますが、それを差し引いても質問者さんが渡す金額があれば節約などしなくても3~5万は簡単に貯金に回せると思います。実家でお世話になっているということは食事は家族と一緒に家で食べていれば割安ですし、子供の世話が忙し過ぎて出来合いのものを買うとか外食に行くとかもないと思います。 あとは、女性ですからお化粧品とか自分への投資がどのくらいになるかが原因にあると思います。 独身のころから高級化粧品を使っている人は結婚しても子供ができても同じものを使いたいはずです。頻繁に美容院に行く人もいますし、服だってシーズンごとに流行を入れたいという人はお金がかかりますし。 私なんて、あまり服も買うほうじゃないし、美容院もそんなに頻繁には行きませんし。 そういうものをどれくらい買うのかを聞いてみてはどうですか? 他の方も書いていますが・・・ 育児期は本当にストレスがたまります。 子供は本当に可愛い!でも、自分のイメージしていたようにうまくいろいろこなせないし、子供の要求に100%応えられないし、相談したくても話す相手があまりいないし、自分のための時間があまりないし・・・ 世の中のお母さんたちみんながそう思っていると思います。 たまにはおばあちゃんに預けて一人で出かけたりして気がまぎれることもありますが、離れているとやっぱり子供が心配で早く帰ってきたり。 自分の両親と実家で過ごしていても夫と離れている寂しさや子供がパパに会えなくて可哀想って思う気持ちがストレスになっていったりもします。 男性にはわからないかもしれませんが、好きなものをバッと買い込むことでストレス発散になることもあるので、金額のことの心配もあると思いますが奥様の気持ちもちゃんと聞いてあげてくださいね。 どうしても金額のことが気になるようなら・・・ 持ち金が少なければそれ以上つかえないので、一度「今月ちょっと急な支払いがあってね・・・」と3万くらい引いた金額を渡してあげるのはどうでしょう? その金額でもやっていけるのなら「今度からこの3万は子供のために貯金に回してみない?」と提案してみてはどうですか?お子さん名義の口座を作って毎月3万入れて、奥様に渡す分を3万減らす。母親なら子供のためならもうちょっと節約しようってがんばれると思います。 ただ、個人的な意見ですが・・・家族はやっぱり一緒に生活しないといけません。(単身赴任なら仕方ありませんけど。)いくら気の休まる実家に子供と一緒に暮らしていても、夫であり父親である質問者さんと離れて暮らすことは決して良いこととは言えません。 私も産前産後の2ヵ月半と夫の転職準備のため(遠方へ引っ越す準備もあったので)に1ヶ月間を息子と二人で実家で過ごしていましたが、本当にストレスでした。もちろん両親たちは歓迎してくれて初孫の息子にも毎日ちやほやしてくれましたが、夫と離れている不安感はいくら実の両親でもフォローできません。暴飲暴食の日もありましたし、何も食べないで家から一歩も出ない日もありました。子供は外で遊びたがっているのに・・・ 子供の面倒を両親たちも見てくれるということは本当にありがたいことで、体力的にも楽だとは思います。私もそう感じました。でも、子供はやっぱり父親と一緒に過ごすのがいいんです。 現在は夫の実家からも私の実家からも遠く離れた(新幹線を使わないと来れない)ところに住んでいます。近くに親戚もいないし知り合いもほとんどいませんが、夫とはなれて生活するよりも3人で暮らすほうがずっと楽しいし育児も頑張れています。子供が体調を崩したりするといろいろ不安で大変ですし、自分が体調崩したら子供を見てくれる人もいないので不便なことが多いです。それでもだんだんと今の生活に慣れてきて、親として夫も私も成長してきていると思います。 いろんな家族の形があるので質問者さんを否定するつもりはありませんが・・・妻と子供の面倒を義両親に頼らずに、いざというときだけお願いするほうがいいのではないかと思います。私の両親も「(夫の)転勤準備が1ヶ月で済んだから良かったけど、何ヶ月もうちで二人を預かるのはあちらのご両親にも(うちばっかり孫がなついちゃっても)悪いと思うし、やっぱり家族は実家から離れていたとしても寝食を共にしなくちゃいけないものだからね。」と言っていました。 このお正月休みは奥様とゆっくり話し合ってみてはどうですか? お金のこともありますが、何よりも家族3人で暮らすことのほうが幸せだと思います。本当に負担もあったり不便だったりしますが、子供の心の成長には父親が一緒に生活することが大切だと思います。 今一緒に生活していないから何にどれだけお金を使っているのかがわからないんだと思います。一緒にいたら「そんなに買い物してきたの?」「それは必要なもの?」と聞くこともできますし、休みの日に一緒に買い物に行けばどんな買い方しているのかもわかります。 個人的な意見ばかり言ってすみませんでした。 頭ごなしに怒らずに、奥様の気持ちを聞いてあげてください。

D______S
質問者

お礼

pupupu58さん ご回答、ありがとうございます。 >"大雑把に算出したところ、"~について 自分が考えている数値と近いものでした・・・(投稿内容に記載した、5-6万という数値) >あとは、女性ですからお化粧品とか自分への投資がどのくらいになるかが原因にあると思います。 化粧品については、月1万円も使っていないみたいです。 (ファンデーション、マスカラ、アイシャドー程度。KATEというブランドの物を好むので、1つあたり2-3千円。そんな高い物じゃありません) それ以外、特別ブランド物がすきでもなく、服も買わないし、 仰せの通り子供の面倒が忙しくて外出も殆どしてないようです。 >"どうしても金額のことが気になるようなら・・・"について 基本的に、自分は極最低限で頑張って節約して、残りのお金は全部 渡すようにしております。  別に、物が増えてたり、ちょっとおいしい物を食べに行ったとかなら、全然OKなんです。「頑張って、最低限まで節約してる」という話を聞いてるのにもかかわらず、何も増えてなくて、でも、月に12万近くは使っている。貯金もない事に少し疑問を持った程度です。 >"ただ、個人的な意見ですが・・・家族はやっぱり一緒に生活しないといけません"~ のご意見について 自分の両親も同じ意見です。そして、自分も一緒に暮らして、一緒に喜怒哀楽を共にしたいです。苦労もあるでしょうけど、一緒に頑張りたいです。何より、毎日家族の顔を見たいです。 ただ、妻は実家暮らしが楽なのは間違いないので、つい、妻にとって楽な方法を選ばせてしまってます。(甘いですね・・) 子供も5ヶ月になり、少しは安定してきたので、 週2-3日でもいいから、少しづつ一緒に生活して、徐々に慣れていく方向で・・・と考えていたところです^^; >頭ごなしに怒らずに、奥様の気持ちを聞いてあげてください ありがとうございます。子育てにストレスが溜まっているだろうと、 いつもやわらかく、気を害さないように聞いていますし、今回の事で怒りということはありません。 ただ、前述の通り、疑問が拭えなくて、ちょっと気になっているというところです。 妻と直接話をするまえに、一般的な感覚として、自分が変なのか、普通なのかということについて、判断する要素として、本システムを利用させていただきました。ご丁寧にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.6

こんにちは。高収入で優しい旦那様ですね~。羨ましいです。 私も主婦で特に派手にはしていませんがお金を貯められないので(はっきり言ってあまり自信ないです…)夫に任せたいくらいです。 16万あったらさすがに貯金できるだろうと、他の方々が仰っていますが…私は自信ありません…。 ・まず、携帯は私は9000円近いので1万円。 ・食費は実家で食事させてもらえば安くはなりますがその分三万五千円以外に出す場合もあると考え、これが5千~1万円くらい。 ・実家に帰って地元の友人がお祝いなど時々誘ってくれて月1程度で会えば五千~1万円。さらに友人が時々赤ちゃんを見に来てくれる時なんかに出すお菓子4~5千円。 ・化粧品はメイクのコスメは安い上に長く持つのですが(何年経ってもなくならないくらい…マスカラは半年くらいかな?)、基礎化粧品代(洗顔、化粧水、美容液、クリームなど)の総額7万円ちょい。私はこれが大きいです。 化粧水以外は3~4ヶ月くらいしか持たない。化粧水(7000円)は私は持たせて1ヶ月。 こればっかりは肌によりますね。乾燥肌の私は1万以上の美容液やらクリームやら必須ですが、肌が強い方だとちふれの500円の化粧水で十分のようです。なので美容関係月平均2万ちょいかかってしまいます…。実際は買えるときにまとめて買うので3~4万買ってしまう月もあります。ちなみに私の化粧品はコスメデコルテというもの。高級でもないけどチープでもない、価格帯は中の上くらいでしょうか?(当方約30歳) ここまでで、奥様が私と同じくらい化粧品を使う方だとしても45000円。 あとはちょっと自由にお出かけしたりが、電車か車かでも違いますが1万くらい? あとは子育てしたことないからわからないですけど、紙オムツ6千円、粉ミルク5千円くらいで一ヶ月1万ちょい。個体差を考慮して2万。 あと、ベビー用品を色々かってしまうとしても安い所で買えるなら1万~2万くらい? 結構ゆとりをもって考えてみましたが、いつも家計に四苦八苦してる私だと85000円で2万ほど余裕がもてることがわかりました。もちろんきちんと化粧品も安く切り詰められてるのであればもっと安いですけどね。 まあでも、余分なもの買わないと決めなければ2万残すのも難しいといえば難しいかな。ちょっとおいしいもの食べたら消えちゃいますからね。私は服は滅多に買いませんが買えば1万2万消えちゃいますからホントに残らない生活になってしまいますね。実家どちらかわかりませんが遠いなら交通費もバカになりませんね。 >このままでは、実は裏で借金とかギャンブルとか何かしら事情があるのではなんて心配も拭えないです。 う~ん…ギャンブルできるほどの余裕は私はないように思いますが、1万2万のへそくりくらいは怪しいかも? こういう場合、残りを貯金ではなくはじめにしたほうがいいかもしれませんね。

D______S
質問者

お礼

green3103さん ご回答ありがとうございます。 細かいところまで数字を出して頂いて、とても参考になります。 そうですね、化粧品については、殆どお金をかけていない点以外は、 確かにご回答頂いた数字になるのだと思います。 (自分でも試算してみました) ・食費は実家で食事させてもらえば安くはなりますがその分三万五千円以外に出す場合もあると考え、これが5千~1万円くらい。 >この分がどうも、プラスで数万いっているみたいです。 ギャンブル・・・という件は、まぁ、あるまいな? と考えてはおりますが、相当節約をして、物(化粧品その他)も買わずにお金は無いという話を受けて、つい心配してしまったものです。 少し話してみましたが、当方が渡せる額の、月に16万円で生活するなら、何にいくら使って・・・という基本的な計算(まさに家計だと思いますが)が出来てないようです。 そういった意識が出来てない以上、まぁ仕方あるまいと思ってます。 (長い目で見ると怖いので、数値の感覚くらいは多少なりとも持ってもらうよう話してみます) 別に無くなろうが、残ろうがといった事は自分にとって左程問題でもないのですが、「物を買わないし、節約をしているけど、全く残らない」という説明に関しては筋が通ってないというか、おかしいなと思ったのです。 そういったことを踏まえ、 そもそも自分の金銭感覚が変だった場合、その価値観を押し付けてしまう形になるのを避けるべく、皆さんの話を聞きたいと掲示板を利用させてもらったものです^^; 初めに貯金という手も是非使ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

これ、お金の問題じゃないでしょう? 単身赴任じゃないのに別居しているなんて???? 奥様に一度聞いてみたほうが良いですよ。 「楽だから…」ってどうでしょう? これから子育てにおいて、子供に対して「楽」を求めてはいけない時があるのです(受験とか)。 そういう時に奥様、子供に言われますよ。 「お父さんに一人暮らしをさせて自分は楽しているくせに」って。 まず、別居を解消ですね。 きっと娘孫かわいさに義両親が何か言ってくると思います。 でも、屈しないで下さい。 「どこに単身赴任でもないのに別居をする夫婦がいますか? これは私達夫婦の問題です。 将来、私達の仲が壊れても良いのですか? それがあなた達の求める、娘の幸せですか?」 って言って下さい。 奥様にも「君もこのままで僕と幸せになれると思うか? 人生を共に生きるのは俺とじゃないのか? 俺は人生を共に生きるのは君だけだと思っている。 君じゃなきゃダメだし、そうじゃないとイヤだ」 って言って下さい。 別居を解消して、それからです。 別居を解消したら生活が見えてきます。 奥様名義で貯金しているのかもしれませんし、何か大きな保険をかけているのかもしれません。 受取人は義両親かもしれませんけど。 お金の問題ではありませんよ。

D______S
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一緒に住もうよという話をすると、まだ子供が小さいし面倒を見るだけで手一杯。それ以上大変になったら(例えば食事の準備、子供が病気になったときの心配他・・・)でやってけないと拒否します。 ご意見を熟読させて頂き、自分も妻に甘かったなと考えさせられる点があります。(勿論、自分は一緒に生活したいと思ってます) この話も、切り出してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64531
noname#64531
回答No.3

#1です。 過去の明細がないなら、 今度同じ文句をいってくるまでに明細を用意しておけ! ですみます。 No2さんと同じく、 貯金もできないなんてなんで? と、思ってしまいます。

D______S
質問者

お礼

knaokiさん ご回答ありがとうございます。 >今度同じ文句をいってくるまでに明細を用意しておけ! 明細を教えて(ものすごいやんわりとした感じで)というと、 何故か、妻の方家族総出で自分が叩かれました (・Д・;) 向こう実家の義理母曰く、 「お金の事は妻が全て管理するもんだ。細かい明細とかは気にすると疲れてしまう!いちいち領収書を旦那に出したりするのか?自由にさせてやれ。うちの娘(妻のこと)がかわいそうだ」 ->自分はお金の無くなり方に違和感を感じたため、ちょっと明細を知りたかっただけですが・・・参りました。 >貯金もできないなんてなんで? やっぱり、何も無ければ、多少なりとも貯金は出来ると思われますよね? まだ、妻の物が増えていたり、子供の物が増えていたりするなら納得するんですが、何も増えてないし、ものすごく節約していると言い張るもんで、なんとか明細を聞き出してみようと思います。 このままでは、実は裏で借金とかギャンブルとか何かしら事情があるのではなんて心配も拭えないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59065
noname#59065
回答No.2

渡されている金額で貯蓄が出来ないのはおかしいと感じました。 実家への35000円が「家賃+水道光熱費」と考えて後必要なのは食費・子供にかかるお金・雑費ですよね。食費も実家で暮らしているのなら別に作るような事も不自然で一緒に食卓に付く事を考えれば余りかからないのではないかと思います。 子供にかかるお金はママによって大きく変わるかもしれません。オムツをしていると言う事は、成長の激しい時期でしょうし毎シーズン肌着や服を新調されるでしょう。子供の着る物にこだわるママは大人顔負けの値段の物を買われたりします。ママ友でいますが1万円のコート・5千円のトレーナー等など聞いているとビックリします。洗い替えも含めて数枚購入すると相当な額でしょうね。しかもピッタリサイズを買われるので必ず次のシーズンには着れません。ちなみにうちの子は激安量販店での購入で持っている物では2千円クラスのものが一番高級な服です。デザインなど正直気に入らないですが、すぐ汚す・すぐ着られなくなることを考えると妥当だと思っています。しかも2サイズ位大きめの物を買うので翌年も着ます。 ママ自身の物では、服は買っていなくても化粧品は最低限いるお金だと思います。子供を産み体質が変わったりすればお肌のトラブルに悩み化粧水など高級な物に手が出るかもしれません。それは同じ女として理解できるので許してあげて欲しいなとは思います。 物の購入ではなくママ友とのお出掛けで外食等使うかもしれません。これも頻度が高ければ相当な額ですね。 質問者様が単身で最低限使われるお金しか持たず、奥様に貯蓄と考えているお金も合わせて預けられるならやはり明細は欲しいところでしょうね。貯蓄は必ず必要ですので貯蓄分は抜いて渡されるのもアリだと思います。 奥様を責めるつもりもないです。貯蓄が苦手な方も見えるし子育て期間中はストレスも相当な物です。お子さんに対するお金のかけ方など考えをすり合わせる事も必要だと思います。夫婦・子供の3人での生活が一般的だと思いますし無駄な出費が減るとは思います。ご主人が仕事の都合で育児に協力できないという事での別居ですよね。うちの主人も早朝勤務から深夜の帰宅で全く協力は願えませんでした。相当なストレスで当り散らしながらもやっていましたがその代わりお金の事は期間限定で好きにさせてくれました。 色々な家族の形がありますが、その点も交えて話し合いされる事をお勧めします。実家で暮らして祖父母からの支援があってもご主人のいない寂しさも考えられますしね。当初奥様の希望でそうなったとしても考え方や感じ方は変わっていくものかも知れません。このお正月休みでユッタリとした気持ちで責めるわけではなく話し合い出来ると良いですね。

D______S
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 <食事について> 一緒に食卓についています。 <洋服について> 西松屋という赤ちゃん洋品店で買い物しており、洋服が1着500円もあればお釣りがくる額のアイテムがいっぱいで、衣類はそこで殆ど揃えています。子供の衣類にはお金がかかっていません。 <化粧について> 化粧品も最近は、マスカラ、ファンデーション、アイシャドーと一通り化粧しますが、1月1万円もかからないだろうと思ってます。 <外出について> 殆ど出ていないようです・・・(^^; <その他ご見解について> 何度も熟読させて頂きました。とても参考になる回答をありがとうございます。まさに、自分の悩み考えているポイントが多々突かれていらっしゃいます。 ストレスは溜まってるだろうから、休日は自分が子供の面倒を見て、妻には出かけたり、好きなことをさせたり、週末に妻の実家に行く際、お土産に好きな食べ物を差し入れたり・・・と自分が出来る範囲でストレス解消出来るよう気をつかっているつもりです。 それでも、大変だろうと思いますが、別居な分理解が足りていないかもしれないと再度考えさせられました。 仕事の都合から、育児に協力出来ないのはその通りです。 妻は、楽だから実家に居たいという考えでおります。 別にお金をどう使おうがOKだと考えているので、責めたりはしません。ただ、余計な物も買っていない、外出もしていないようなのに、何にお金を使っているのかがちょっと気になってしまいました。明細を求めるだけでキレられるとは思いもしませんでしたが・・・^^; 妻が貯金が苦手なのは間違いありません。多分、これが最大のポイントだと思いました。 全く無くなってもいい額を渡して、貯蓄額は手元に残すという手もありかなと思います。 まずは、年末年始という時間を利用して話し合ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64531
noname#64531
回答No.1

>「物も買ってないし、…全く残らないよ!」といわれ、 >「アバウトでも…を教えてくれる?」というと逆ギレされ、 >明細は出てきません。 この発言主、質問者さんのか、奥さんのかハッキリさせてもらえませんか? 明細を出さない、or 出せない以上、文句をいう or 言われる 筋合いはないんですけどね。

D______S
質問者

お礼

文章の考察が足りず、大変、失礼しました。 >「物も買ってないし、…全く残らないよ!」 は、妻の発言で、 >「アバウトでも…を教えてくれる?」 というのが当方の発言です。 月使える、11万9000円の内訳を、大体知りたいなと思ったため、 当方が妻に質問したというのが流れです。 当方は、前述の自分で使っているお金と、給与の明細は細かく妻に報告している状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家計簿診断お願いします。(家族4人)

    家族4人(夫婦、小学生の子ども2人) 夫の収入 30万前後 妻 専業主婦 〔支出〕 公共料金 電気 7000 ガス 3500 水道 2000 NHK 1200 電話 8000 (固定電話・携帯込み) 食費 50000 住宅ローン 77000 医療費 15000 (夫が神経内科に通院) ADSL 3700 教育費 10000 (子どもの通信教育費を含む) 生命保険料 23000 新聞代 4000 日用雑貨費 8000 自動車費 7000 残りが娯楽費などということになります。 いかがでしょうか。 自分としては、食費をもう少し抑えたいと思うのですが、それ以外に節約できそうなところがあるでしょうか。

  • 家計診断お願いします。

    結婚して半年経ち、どのように貯蓄していったらいいか分からず、皆様のご意見を聞かせていただけたら、幸いです。 収入 夫(27才)…手取り22万    妻(26才)…手取り17万 支出 生活費…6万   (同居の為、食費、水道光熱費等は、夫の母が払っております。)    ガソリン代…12000円    ETC料金…7000円    携帯電話料…13000円(母の分も3人分です)    夫 こづかい 30000円    妻 こづかい 35000円(昼食代含む)    その他日用品など 20000円 支出はこのくらいです。    貯金  夫…100万        妻…600万 のちのち、10年くらいしたら、家を新築したいので、なるべく、月に20万円貯金していこうとがんばっているのですが、家を建てるに当たり、前金など、いくらくらい貯めておくのがいいのでしょうか? あと、夫、妻の貯金の配分なのですが、妻より夫の貯金が多い方が、家を新築する際、ローンなど借りやすいのでしょうか? また、今私が妊娠中で、10月に出産予定なのですが、産休の3か月ほど、収入が減り、また、子供が生まれたら、かかるお金も増えると思うので、なるべく節約しなきゃとは、思っているのですが、子供が増えるといくらくらい月々かかるのでしょうか? 一応、生まれた子供は、義母がみてくれるので、幼稚園等は考えていません。

  • 家計のやりくり

     みなさんのご意見を聞かせてください  現在一戸建てに住んでますが、もともど主人のおじいちゃんとおばあちゃんが住んでいた家で家賃などはかかってません。子どもが小さいため義母が一人では何かと大変でしょうってことで夕方から主人の実家に行き(徒歩1分)夕ご飯とお風呂を済ませます。晩御飯は何か一品作ってもって行きます。その材料費はウチの食費から出してます。主人の実家で食べる分は義母が「食費はいらないから」といって出してません。 主人の手取りは22~23万円です。私は専業主婦で1歳の男の子がいます。  食費 3万円  光熱費 3万円  生活費 1万円(ガソリン代含む)  雑費 5千円   医療費 5千円   子ども費 1万円(おむつ代など)  主人小遣い2万円  携帯 1万円(夫婦とも)  固定資産税 1万円 光熱費などは通帳引き落としにしています。毎月6万円でやりくりしようと思ってますが、予想外の出費があたりして赤字です。貯金は毎月10万円積み立てにしてます。マイホームの頭金をためるためです。  これってかかりすぎですか?貯金10万円は多すぎますか?もう少し子どもが大きくなったら働こうかと考えてますが2人目もほしいので・・・。  節約家庭って食費1万円台で頑張ってるみたいですが、子どもが結構食べるようになったし、食べるものをガマンするとみじめな気持ちになりそうで・・・。  よきアドバイスお願いします。

  • 妻の金遣い

    妻の金遣いについて相談させてください。 私34 妻33 子2 妻は専業主婦です。 家賃などの固定費については口座引き落としで 私の昼食等の出費に関しては私自身の財布から出します。 なので妻は日ごろの家での食事・その他交際費が主な出費です。 通帳の出金記録をみると 昨年までは月5万でやりくりしていたようですが 昨年末を境に引き出す金額が10万となり それもひとつき間隔からだんだん狭まっているように見えます。 (ちなみに週1回 生○を利用して食材等を入荷していて、その額月2万程度) 昔から家計費をつけていません。 なので妻が一体何で出費がかさんでいるのかわかりません。 内訳は単純に食費だけではないのですが、私の金銭感覚では使いすぎでは?と感じます。 子が大きくなるにつれて増えた食費なのでしょうか。 正直私の年収ではこの先心もとないペースです。 妻と話し合う前に、まず皆さんから見た出費の感覚を教えていただきたいのです。 三人家族で夫の小遣いを差し引いて、皆さん月いくらほど使われているのでしょうか。

  • 三人家族の家計の支出

    0歳の子供一人の三人家族の家計の支出について見直したいのですが 無駄な部分などここは節約したほうがいいなど 教えてほしいです。 あと皆さんの家計はどれくらいの支出か参考に教えて頂きたいです。 夫の収入約月35万くらい。 妻は専業主婦の一ヶ月の平均支出です。 家賃 97000 電気 10000 ガス 5000 水道 5000 (二ヶ月に一回) 携帯二台 21000 学資保険 15000 医療保険 夫 2500 医療保険 妻 2500 医療保険 子 1000 食費 30000 日用品 5000 おむつ、ミルク代 10000 夫こずかい 10000 夫の昼ごはん代 10000 定期代 10000 娯楽費 20000 貯金 30000 その他 2万 (その月の突然の出費に備えて 、例えば予防接種とか) 残りのお金は休日に家族でお出かけに使うか 貯金に回すかです。 ざっとこんな感じなのですが 子供のために節約できるところは見直したいのですが参考に皆さんはどんな感じか教えて頂けたらと思います。 回答お願い島ふ

  • 妻の金遣い

    はじめまして。 結婚3年目、妻とこども1人(1歳半)で、私の両親の実家で(2世帯住宅ではないものの、1階と2階に分かれて)同居をしております。 実家の借金を私が背負っている為、メインバンクの管理は私が行っているのですが、最近、いつでも自由に使えるようにしてあるサブバンクの内容の動きを見て、少々心配になり相談させていただきました。 我が家の家計は、食費は生協を利用しており、足りないものを時折近所のスーパーで買い足す以外は、妻の携帯電話の支払い、公共料金等を含めてすべて私のクレジットカードで引き落としております。 また、こどもの衣服やオムツ等も、私がいるときに車でまとめ買いをして入るので、ほぼ生活費は私が管理しております。 そのような前提の下、この10ヶ月のサブバンクの内容は、入出金の差し引きがマイナス85万5千円となっており、妻が月平均8万5500円使っていることになります。 考えられ得る出費として、化粧品、衣服等があるかと思いますが、通常の家庭でも奥様がこれだけの出費をされているのでしょうか? 同居ということもあり、日頃から「私はストレスが溜まるのよ」、「あなたの常識が世間の常識とは限らないのよ」とうるさく言われるので、なるべく何も言わないようにしているのですが、借金を背負っている身でもあり、ちょっと心配になってきました。 一般的に奥様方の「常識的な」出費とは、いくら程度なのでしょうか? 妻の浪費を抑える為のアイデアを含め、皆様のご意見をお寄せください。

  • うちの食費は、一ヶ月12万円です。私と妻・子供二人

    うちの食費は、一ヶ月12万円です。私と妻・子供二人・大学生・中学生】家族4人です。節約したいのですが、妻は無理だと言います。?妻に納得させる良い節約方法教えてください。自営業ですが、経営破たん寸前です。【収入激減・たすけて~】宜しくお願いします。

  • 共働き3人家族の家計チェックお願いします

    家計チェックお願いします。 夫(29歳)会社員、妻(29歳)会社員、子(3歳)の3人家族です。 毎月家計簿とにらめっこしていますが、うまく節約できません。 第三者の方の目から見てアドバイスお願いします。 住まいは持ち家(35年ローン)3年目で、車2台(普通車と軽四)所有です。 地方ですので、車は夫婦に1台ずつ必要なのが現実です。 ○収入(手取り) 夫 21万円、妻 18万円 △毎月の支出 住宅ローン 90,000 車ローン 30,000 奨学金返済 13,000 子ども医療保険 1,000 自動車保険(2台) 11,000 水道 4,000 電気 10,000(冬場) ガス 10,000(冬場) 携帯(夫婦2人) 12,000 インターネット 6,000 ガソリン 18,000 食費(お米、水、昼食含む) 45,000 外食 10,000 保育園 50,000 おむつ他子ども用品 3,000 日用品・消耗品 10,000 雑貨・家具等 8,000 レジャー 4,000 本(絵本含む) 2,000 服 14,000(3人分) 交際費 5,000 夫小遣い 20,000 妻小遣い 10,000(主に美容院) あとは、毎月のこまごました出費で赤字です。 夫にのみ、ボーナス(年2回)がありますが、 友人の結婚ご祝儀代、車検代、自動車税、固定資産税、生命保険代(夫婦・年払い)で、消えていきます。 住宅ローンの繰上返済なんてできない現状です。 まず削るところは、食費、雑貨などだと思いますが… 具体的な節約方法なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 27歳専業主婦、家計診断お願いします

    夫33歳、子供0歳です。 5年後マイホーム購入のため、現在貯金中です。 できるだけ頭金を増やしてローンの額を抑えたいと思っています。 まだまだ節約できる箇所はあるのではと思い、家計診断をお願いします。 夫:月 手取り約34万、ボーナス年間約140万 食費: 30000円  外食費: 12000円 衣服・クリーニング: 5000円 電気: 約6000円(季節により4000円~7000円) ガス: 5000円  水道: 3500円 家庭用雑貨: 1500円 消耗品: 3000円 携帯: 夫7000円 妻6000円 プロバイダ料金: 4100円 高速代(夫実家の帰省費用等): 2000円 ガソリン代: 7000円 新聞代: 4200円 レジャー費: 5000~20000円 冠婚葬祭等、臨時出費: 5000~20000円 夫小遣い:40000円 生命保険:3500円(年払いにしています。年40000円) 支出計 149000~189000円 なお、住居費(賃貸60000円駐車場代込み)はすでに毎月の給与から引かれています。 おそらくレジャー費、外食が高いと思います。 毎週土日どちらか、もしくはどちらも家族で外出しています。 また、私はパケ放題に加入していますがあまり利用していません。 夫はかなり利用しています。通話はどちらも家族がほとんどです。 ボーナスは臨時費用や私の実家の帰省費用(年二回)のため貯金しています。 今後子供が増えたり、大きくなるにつれ出費も増えると思うので、節約できるところをご教授お願いします。 ※補足すべきところはさせていただきます。

  • 家計簿診断お願いします

    どういったところを節約したら良いのか分からず、教えて頂ければありがたいです。 3人家族(夫32歳・妻 専業主婦32歳・子供3歳) 収入 約33万(手取り) 支出 電気 7000円(子供が小さくて危ないと思い、エアコンを使用しております)    ガス 3200円    水道 1200円    電話+インターネット代 5400円    携帯(2台) 7000円    新聞 2000円(1年契約で半年無料なので半額で計算しています)    夫おこづかい 30000円    ガソリン(車 2台分) 10000円    生命保険 6500円    子供費(子供の習い事・おもちゃ・服代など) 15000円    医療費 先月は0円でした 年間平均で2000円程    食費  20000円    外食費 6000円    雑費  10000円    合計支出  125300円 住宅ローンをやっと終わらせたばかりなので、貯金はほとんどありません。 4月から、子供が幼稚園に通います。月25000円必要となります。 2人目も欲しいです。 これからの、教育資金や2人目にかかるお金なども貯めたいと思います。 節約できるところや、節約方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • プリンターとPCをLANケーブルで接続する方法を教えてください。手持ちのケーブルではつながらないという問題について解決策をまとめました。
  • Windows10環境でのプリンターとの有線LAN接続方法を解説します。LANケーブルを使って直接接続する手順やトラブルシューティング方法についてご紹介します。
  • ブラザー製品MFC-J6983CDWのプリンターとPCの接続に関するよくある問題と解決策をまとめました。LANケーブルの選び方や接続設定のポイントなどを詳しく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう