• 締切済み

最短で車免許を取るには?

noname#60563の回答

noname#60563
noname#60563
回答No.1

安く早くとなると試験場で一発試験でしょう、しかし、この場合も有る程度は練習していないと無理でしょうが地元の非公認の自動車練習場など(トラック協会などが持っていると思います)を利用して時間貸しで練習できます。 練習場に車と教官も居ますが意外と高いけど(私は知り合いの車で知り合いに教えて貰いました)利用して、数時間乗っただけで一発に行きました(この場合はコースだけ借りますから安いです) ただし地元に無ければ大変かも・・・ それでも5回仮免までに掛かりました、その後路上も知り合いに頼み(3年以上の経験必要)少し練習して、証明を貰い路上試験を2回で合格しましたが、上手い人なら持つと早いかも知れません。 金額は記憶にないですが、友人にガソリン代と飯くらいおごりました。 後は試験場関係です、でもこれだと一気にお金はいりませんし有る程度自由がきくと思います(私の場合職場から取りに行けと言われたのですが) 後は質問者がどうするかだけでは、なお、教習所は経験がないため良く解りません(大型や二種も試験場)

qwert200x
質問者

お礼

一発試験ですか。 知り合いも卒論で忙しいので、ちょっと難しいですね。 教習所での最短取得についてで考えていますのでちょっと 方法として合わないかなと思います。

関連するQ&A

  • 自動車免許取得の最短日数

    自動車免許取得の最短日数は、どのように知ることが出来ますか?★ 仮免許前が、1日2時間、 仮免許後が、1日3時間、 で、自動的に計算できる数字+誤差、程度でしょうか? 合宿というのがもしかして、3日とかで取れるのかな、と思って調べてみたのですが、 結局同じような日数が必要のようでした。 合宿ってどういう得があるのでしょうか?★

  • 普通自動車免許を8月1日から最短で取得するには?

    こんばんは。大分に住んでいます。 普通自動車免許(MT)を最短でとるにはどうすればよいのでしょうか?合宿はやらない考えです。そして8月1日から最短で行くといつぐらいに取得できるでしょうか? 免許取得の流れがあまりよく分からないのですが、やはり通学or合宿の選択肢しかないのでしょうか。直接試験?というのを聞いたことがあるような気はしますが。。お願いいたします。

  • 免許取り消し後、最短で再取得できるのはいつ?

    10月に友人に無免許の友人にバイクを貸して、その友人が事故にあい、11月末に退院し、月末に現場検証をします。 そうなると、私の免許取り消しの確定日はいつになるのでしょうか。 免許取り消しになってから、最短で免許が取得できるのはいつになるのでしょうか。 仮免までは、取得することができると聞きましたが、最短で免許を取得できるように事前に仮免まで自動車学校に通って取得しておいてよいのでしょうか。 就職を控えており、少しでも早く免許を取得したいと思っています。

  • 車の免許について

    私は今、合宿免許が通学免許の方法をとるかで悩んでいました。 12月に合宿で免許をとると母のすすめがあって決めたのですが、今年に入り通学免許にしなさいと母に言われました。しかし、(私は高3)テストがあるため、テスト後先生に許可をもらうとなると早くて2月16日から教習所にいくことになります。3月末には、大学進学のため県外に引っ越しをしなくてはなりません。 毎日、教習所に行くとして3月末に免許はとれるのでしょうか                     (仮免)

  • 普通車の免許をとりたいのですが。

    普通車の免許をとりたいのですが、あまり時間をかけている暇がないので合宿で免許取得したいのですが、マニュアル車は最短で16日とパンフレットに書いてありました。 世間一般のわたしでも最短で免許取得は可能なのでしょうか? よろしくおねがいしますm(__)m

  • 普通二輪免許所持で、最短で車の免許をとりたい!!

    こんにちは、18歳の女の子です。 私は16歳で中型自動二輪免許を取得してバイクに乗っています。 現在海外の大学に在学しており8月に1ヶ月だけ帰国する予定です。 ついでに車の免許を取得したいと思っているのですが合宿ではなく、教習所に通い免許を取得すると、自動二輪免許所持の場合、1ヶ月で免許をとることが可能ですか? 学科や仮免など免除されると聞きましたが、1日に取れる教習は最高でも3時間ですよね。 そうすると二輪免許を取得していても卒業時期は短縮することはできなのでしょうか?

  • 合宿免許、最短日数で必ず卒業出来ますか…?

    至急お答えいただけると大変助かりますm(__)m 合宿でMT免許を取ろうと考えているのですが、最短で16日で取れるようです。 入稿日が2月23日ですので、卒業日は3月10日になります。 しかし、大学の卒業式が3月14日にあります。 もし、最短で取れなくて、しばらく手こずった場合、最悪卒業式に参加できないのでは…と不安にかられています。 (1)皆様にお聞きしたいのは、ちゃんと毎日真面目に教習を受けていれば、最短日数で卒業できるものでしょうか?? やはり運転の適正次第でしょうか…。 (2)あと、「卒業できるかできないか」というのは、いつわかって、何で判断されるものなのでしょうか?? もし卒業式に間に合わない可能性があるのであれば、今回はMTは諦めてATにしようと思っています。 (3)そして後日、地元教習所で限定解除を受けようと思っているのですが、この限定解除はどのくらいの日数を必要として、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?? (4)地元でAT免許の学科試験を受けて免許交付後、すぐに限定解除は受けられるのでしょうか?? すみません、全く無知なのですがお分かりになる方どうか宜しくお願いします。 必ずお礼はさせていただきます。

  • 運転免許の合宿について

    今月の23日から免許(MT)の合宿に行くのですが、自分は不器用だし車に疎いのでとても不安です。合宿で免許を取得する場合、普通の人はたいていどれくらいの日数で帰ってこれるのでしょうか?最短で9月7日に帰ってこれるのですが、やはり最短で帰ってくるのは難しいですか?バイトのシフトのことなどもあって、どれくらいかかるのか心配です。教えてください、よろしくお願いします。

  • 普通免許について教えて下さい

    普通免許を取りたいのですが、詳しいことがよく分かっていません。 今17歳で年が明けた1月の終わりに18歳になります。 原付免許を持っています。ATにしようと思っています。 出来たら短い期間で取得したいのですが、最短でどのくらいかかる ものでしょうか?(合宿は無しでお願いします) また普通免許取得について詳しく載っているサイトなどありましたら 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 合宿や最短コースで免許を取得した方に質問です!

    自動車学校の合宿や最短コースで免許を取る場合、ATだと2週間くらいで取る為に、朝から晩までびっちりのハードスケジュールになるのでしょうか? 学科試験の勉強をする時間はありましたか? 最短で取るのは普通に通うより、学科,実技共に受かるのは難しいのでしょうか? ご回答おねがいします★