• 締切済み

ボールを持った時

現在、フットサル&サッカー全くの未経験者とサッカー経験者が混ざったフットサルチームに所属しているのですが、ちょっと困っていることがあります。 それは、未経験者がボールを持ったときに、プレッシャーがかかっていなくても、ボールを持った瞬間焦ってしまいボールを適当に蹴ってしまうことです。。 自分はサッカー経験者なので、なにかアドバイスをしたいと思ったのですが・・・なかなか何をアドバイスしていいのかわかりません。 そういった初心者にどんなアドバイスをしたらいいでしょうか? 教えてください。 また、どのような練習をすれば効果的でしょうか? 皆さんの知識を貸して下さい。。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nobuo44
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.6

まずは、「ボールが来るまでに周囲を見て、味方と敵の位置を確認しておくこと」をアドバイスしてください。初心者はボールが自分のところに来てからでは、ボールをコントロールするので精一杯なので、周囲のフリーの味方を探す余裕はありません。しかし、ボールを持ってないときにフリーの味方の位置を確認しておけば、ボールを持ってからはその位置だけを確認してパスするだけでよいので、初心者でも徐々にできるようになります。 練習は、5人くらいで円になってボール回し、2人が円の中で鬼になってボールを奪いに行くような、典型的な練習でいいと思います。 しかし、練習である程度できるようになっても、試合ではうまくいかないと思います。ボールを焦って蹴ってしまうのは、技術的な要素だけではなく、精神的な要素があるからです。初心者は自分がボールを持ちすぎて奪われたくないという思いがあり、試合になるとよりその思いが強くなるからです。 これを直すには、試合で成功体験を積み重ねるしかありません。何度か上手くプレーしていく中で、徐々に自身がついていきますので、長い目で見てください。

noname#49717
noname#49717
回答No.5

 初心者側からのものでしたが以前も似たような質問に答えましたが、その方は途中から練習に参加する為ゲーム形式の練習しかできないという環境でした。もし同様にその初心者の方もゲーム形式の練習しかできないとなると改善には時間がかかるでしょうが、もっと基礎的な練習に取り組めるのであれば話は違ってきます。  プレッシャーがかかっていないのにとなると、本人の精神的な部分が大きいのでしょう。まずはボールを落ち着いて扱える事ができなければいけません。チームメイトが何人いるのかわかりませんが、10人程であれば全員フットサルコートに入り、ボール2,3個を使ってボール回しを行います。DFは付けません。その代わり、一つだけ条件を付けます。最初は「常に○○の人にパスを出す(特定の人でも、ビブスの色で指定しても構いません)」とし、次に「○○の人にはパスを出してはいけない」とします。これで、ボールを奪われる事から一旦解放されて、パスを出す事だけに専念できます。  ある程度ボール扱いに慣れたら4対1くらいの、DFの少ないボール回しを行います。初心者が慌てるようならOFを増やしたりグリッドを広げる等して対応します。DFがいても慌てなくなってきたらOFを減らしたりグリッドを狭め、少しずつプレッシャーを大きくしていきます。  初心者と一口に言っても、運動神経から度胸まで様々です。その方のレベルを見ながら練習を考えなければいけませんが、DFのプレッシャーから完全に解放するというのも考えの一つとして持っているのは大事だと思います。ただ、DFのプレッシャーがないというのはフットサルでは非常に稀な事なので、あまり長くこの練習をしていてはいけません。あくまで導入としての役割だけを期待するべきです。

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.4

まず、しょうがないと言うか当たり前ですよね。ちょっとアドバイスしてその通りできる初心者も少ないですし、長い目で見ていくしかないでしょう。 で、他の方も書いていますが初心者はボールが来るとそれを止めて蹴る事だけで頭が一杯になってしまいます。そして視野がボールだけになっています。経験者はそこで(一生懸命)考えなくても動作に移れるのです。と言うことで、練習で身に付けるのが一番大事でしょうね。 最近私が経験した伸びた初心者は、ある程度1対1のパス練習で一番の基本を身につけたあと、エリア限定の5対2、5対3などボール回しに参加させました。3対2などと違いボールホルダーに余裕がありますのでいい練習になると思います。当然そこでも最初は上手く出来ませんので慣れて来た頃、トラップの際にボールを足元に止めるのではなく「周りを見やすい位置」「次に蹴りやすい位置」へコントロールする事を教えました。それによってボールが来る時に何を考えるのかがはっきりした事と周りが見えてきたことによってずいぶん余裕が出てきた感じがします。もちろんパスやトラップの精度にはまだまだ問題がありますが... それと周りから(必要以上に)声を掛けてあげる事も必要だと思います。プレッシャーがない状況なのか、ワンタッチで返すのか声で指示を出してあげるのも大切です。

  • charmin
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

あまり口で説明しても納得しにくい部分や実践するには難しいこともあると思うので、いったん練習でセンターバックをさせてみてはどうでしょう?(フットサルでのポジションの名前を知りません) センターバックならば多少の余裕はもてるでしょうし、最悪適当にクリアなんてのもありかなと思います。一度余裕をもつことを体験させてあげて、徐々に慣れさせてあげてはいかがでしょうか? あとは、その子がボールを持ったら必ずA君にパスをさせる、など限定して練習してみるのもいいかもしれません。 きっと時間がたつにつれて上達するんじゃあないでしょうか。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

「ボールをもらったら、まず周囲を見る」 このアドバイスが適切だと思います。 焦りを直すには、普段の練習で培われます。 ボールをもったプレーヤーにプレッシャーをかける事しか浮かびません。 プレッシャーを受けても、味方にパスできる視野を養うことです。

  • nov0806
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.1

こんにちは! 自分の経験から話させていただきますと、初心者ですから、技術が伴わないのはしょうがないですが、一番は目が見えないというのが、一番の問題でしょう。目といっても視力ではなく、ボールを扱うことに精一杯で、回りをまったく見えないということです。ですからボールが来た瞬間に、あせってどこにパスしてよいかわからず、適当にけってしまいます。次のように教えてみてはいかがですか? 1、ボールを持っていないときに、ボールが自分のところに来たときのことを考え、パスする人をあらかじめ決めておく。  2、ダイレクトが一番簡単なので、トラップせずパスを出すように指示 3、一度に複数のパスコースを考えるのは難しいと思うが、徐々に増やすようにしていく 4、ダイレクトパスはかっこいいとおだてて(実際かっこいいが。。)成功したときにはほめてあげる。 ボールより常にどこに誰がいるかをキョロキョロと見るようにさせたほうがいいと思います。 参考になったかな?

関連するQ&A

  • 子供のサッカーボール

    息子(六歳)が、サッカーに興味を持ち始めたので ボールを買ってあげたいと思っています。 私自身がサッカーの知識が無いのでどんなボールを 買ったらよいかわかりません。 ネットオークションなどで調べてみると、フットサル、 3、4、5号などありましたが、3号球などは数が とても少なかったです。 フットサル用だと公園とかでは使えないのでしょうか? 息子は背が低くきゃしゃな体型で、サッカーも年下の女の子に ついていけないほど、運動神経がないのですが、せっかく スポーツに興味を示したのでいい機会だと思っています。 チームとかにはまだ入る予定は無く、公園で友達と遊ぶ程度だとは 思うのですが、どのようなボールを購入すればよろしいでしょうか? 子供のビニールボールやゴムボールとかではなく、ちゃんとした サッカーのボールでお勧めの物がありましたら教えてください。

  • フットサルボール

    フットサルボールのような小さめのボール(2,3号球など)でリフティングの練習やドリブル、シュートなどの練習をするのは効果があるんでしょうか? ちなみに普通のサッカーをやっています。 ボールコントロールを養うのにリフティングをやっているのですが5号球などでやるよりかも良いのか、悪いのかまたは特性みたいなものがしりたいです。 それと小さいボールのほうがシュートの時には芯を捕らえるのがむずかしそうだし、ドリブルにいたっては大きさ的に難しそうだしどうなのでしょうか。 回答よろしくおねがいします。

  • フットサルのポジション

    フットサルをやり始めた初心者です ミニゲーム等でボールを受けると焦ってしまいボールを適当に弱く蹴ってしまう、プレッシャーがあるとボールを簡単にロストしてしまい迷惑かけてばかりなのですがどこのポジションから始めればいいですかね? ボールを使わないことやパスやドリブルを使わないということからかストッパーとしては一応それなりに機能しますがそれ以外はさっぱりです 15才 175cm 59kg サッカー経験は小学生の時少し

  • ジュニアサッカーの事について、教えてください。

    ジュニアサッカーの事について、教えてください。  先日、小学校2年生の息子がフットサルを習いに行き始めたのですが、そこは大人用のフットサルボールを使用して練習するのです。 普段息子はサッカーチームに所属していて、そこに通うのは週2日だけです。  コーチに話せば自分のボールを持ってきてもいいと言ってくれているのですが、何も支障がなければ、普段使っているボールより重い分パワーが付くのかな?と思ったりもして、ボールを持って行かせようか迷っています。  大人用のボールを使って練習することの、長所短所が分る人がいましたら、お教え下さい。

  • 初心者のサッカーボール

    こんにちは。高三です。 学校で、球技祭の練習としてサッカーをしています。 私は初心者で、ボールタッチもおぼつかず、みんなのプレーについて行けていない状態です。でも、メンバーから外されるのは何としても避けたいです。そこで、自分のボールを買って自主練したいと思っているんですが、何しろサッカーの知識が乏しいので、どんなボールを買えばよいのか分かりません。 初心者が最初に買うべきサッカーボールはどんなボールですか?また、おおよその値段なども教えてくだされば幸いです。

  • ボールについて教えてください

    フットサルをやっているのですが、 ボールを買い換えたいと思ってます。 基本的な質問で恐縮なんですが教えてください。 フットサルのボールと 普通のサッカーボール(4号球)と何が違うのですか? 大きさも重さもあまり変わらないと思うのですが。 というのもサッカー(4号球)のほうがデザイン的に 種類が多いのでサッカー球にしようかと思いまして。 どうか良いアドバイスをお願いします。 ちなみに競技志向で活動しているわけじゃありません。 趣味で楽しくやっている程度です。

  • フットサルの初心者の練習方法

    最近、本格的にチームとして立ち上げ、フットサルの練習を行ってる25歳の男です。 自分の所属するチームは現在、女性4名(全員初心者)も所属しています。 そこでなのですが、初心者の女性に対してどう教えていいのか分からずに困っています。 何かいい練習方法などありましたら色々と教えて頂きたいと思います。 チームは女性の他に男は6、7名でサッカーですがほぼ全員経験者です。 今の所、エンジョイチームとして楽しんで練習していますが、今後はミックスなどの大会に参加してみようかという話も出ています。 自分は経験者でありながら、なかなか指導の仕方が分からないので、経験者の方とかいましたら話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • フットサルとサッカー、どちらにしようか・・・

    四月に高一になった男子です。 現在、中三の夏までやっていたサッカーをまたやるか、新しくフットサルを始めるか迷っています。 なぜ、このような決断に迫られているのかと言うと、つい最近サッカーすることを決意し、あるクラブチームに体験練習に行きました。そこで、とても実力が鈍っている自分が浮き彫りになってしまいました。 それでこのチームに入ることを断念しました。しかし、どうしてもサッカーがしたいので、色々チームを探したところ、県の一部リーグに所属するフットサルチームと、最近できたばかりのサッカーのクラブチームから連絡がきました。 普通なら迷わずサッカーのチームに入るとこなのですが、練習日の兼ね合いもあり、フットサルもやってみたい気もして迷っています。練習日の兼ね合いがなければ迷わずサッカーなのですが・・・・・ そこで、質問ですが、サッカーと比べ、フットサルの良さとはどのようなところでしょうか。また、フットサルをやっていない僕がいきなり一部リーグのチームに入ってい、やっていくことは可能でしょうか。具体的に教えてください

  • サッカー・フットサル、初心者女の子達にコーチング

    フットサルサークル内の女の子達にコーチを頼まれました。 引き受けてみたはよいものの、実際何をしたらいいのか迷っています。 取り合えず楽しんでやってほしいので、とりかごはやろうとなったのですが、それ以外まったく案がありません。 相手はサッカー及びフットサルはまったくの未経験で、学校の授業でボールを蹴ったくらい、のような子達です。 私自身、サッカーなどの経験者ではなく、地元でフットサルチームを組んでいたくらいで、あくまで趣味の範囲でやっていただけなので、どうにもこうにも話が進展しないでいます。 実践的な練習ではなく、まずはボールに慣れてもらいたいと思っているんですが、なにかいい案はないでしょうか?

  • フットサル大会の「経験者」表記について

    18歳の専門学校生です。自分はフットサルの経験はないのですが、今度フットサルチームを作ることになりました。そこで、フットサルの大会でよく「SB(スーパービギナー)」や「UB(ウルトラビギナー)」というのがありますよね。その規定のなかで、例えばUBだったら「経験者2人以内」となっているのですが、「経験者」のくくりがよくわかりません。 自分は小中高とサッカーの部活経験はないのですが、高校時代に月一回程度活動する草サッカーチームに所属していました。サッカー部の人のようなテクニックは全くありませんが、ある程度ボールをコントロールして蹴ることぐらいはできます。これでも経験者になるのでしょうか? またチームには、小学校の時だけ少年団に所属していた人がいます。能力は僕とほとんど変わりないくらいなんですが、この人は経験者に入ったりしますか?

専門家に質問してみよう