• ベストアンサー

マンションのローン返済と所有権

現在、夫がローンを組んでいるマンションに住んでいます。このマンションは夫が前妻と夫の両親が保証人になって組んだものですが、滞納が続いている為、別途所有の賃貸マンションを売りに出し、返済にあてようかと思っています。また、賃貸マンションも居住マンションの抵当に入っているようです。 銀行が請求する順序として(1)夫からの入金(2)保証人からの入金(3)賃貸マンションの売却(4)居住マンションの退去という順番になるのでしょうか?(2)までは難しいので(3)をするかどうか迷っています。 銀行主導で賃貸マンションを競売にかけられるよりは、自身で売った方が高く売れそうですが、そのような事はできるのでしょうか? 居住するマンションのローンを完済した上で私に譲り、離婚という方向で話を進めているのですが、そんな事が可能なのでしょうか?また税金の問題等あれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52086
noname#52086
回答No.1

(3)の賃貸マンションは抵当権が付いているのなら、質問者さんが売却することは出来ません。 売却には抵当権をはずしてもらう必要がありますが、居住マンションの返済が滞っているなら無理でしょう。 居住マンションの滞納で抵当権を行使され、取り上げられた賃貸マンションは競売になると思いますが、抵当権者の金融機関の許可があれば任意売却できる可能性もあります。 賃貸マンションを競売か任意売却して、居住マンションのローン残債をすべて清算できれば居住マンションは手元に残ります。 残債を清算しきれないときは、金融機関に交渉して残債をローンにして貰い質問者さんが払っていくなどが考えられます。 離婚のときの財産分与、慰謝料には税金はかかりません。 居住マンションがどのくらいの不動産価値を持つのか文面からは判りませんが、慰謝料としての通念を超えるような価値であれば、その超えた部分は贈与税の対象になります。

参考URL:
http://allabout.co.jp/glossary/g_estate/w001953.htm
ko_hituji
質問者

お礼

明解なご回答有難うございます。 任意売却で話を進めることになりました。 詳細再度質問するかと思います。

その他の回答 (2)

  • takumaF
  • ベストアンサー率38% (58/149)
回答No.3

こんにちは。 「夫がローンを組んでいるマンションに住んでいます」という部分が気になります。 通常、銀行の住宅ローンを組めば、その住宅に1番抵当権が設定されるはずです。 そうすると、 銀行は、ローンの返済が遅れれば、 「居住しているマンション」を競売にかける、 「賃貸マンション」を競売にかける、 連帯保証人に請求する、 ということができます。この順番は、法律で決まっているものではないので、当事者で決めていなければ、銀行の自由です。 賃貸マンションを自分で売るということも法律上は自由ですが、抵当権が付いているマンションを買う人はいないでしょう。 「居住するマンションのローンを完済した上で私に譲り、離婚という方向で話を進めているのですが、そんな事が可能なのでしょうか?」 ローンの返済ができていない状況下では、困難な状況といわざるおえないでしょう。 可能であれば、専門家である弁護士さんに相談すべきと思います。

ko_hituji
質問者

お礼

状況が個別なので弁護士さんにも聞いてみます。ご回答有難うございました。

  • pan-pan88
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

ローンの返済が終わっていないマンションは、厳密には夫の資産では無い、と考えた方が良さそうです。 夫の資産でないものを、離婚の慰謝料で貰う・財産分与すると考えることが無意味です。 ローンが滞納しているという事実は、質問者にそこに住み続けさせないようにしている、あるいは夫側が当該マンションの方を処分したがっている(消極的にローンの返済資金を捻出できないという部分を含めて)と考えた方が良いのかもしれません。 夫・先妻・夫の両親だけに借金負担をさせて、質問者だけが自宅を確保できる、という可能性は低そうです。

ko_hituji
質問者

お礼

そうですね。居住マンションを処分されないか慎重に確認しながら進めていきます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 前妻所有のマンションの住宅ローンについて

    前妻所有のマンションの住宅ローンについて 私の夫は10年前離婚した際、慰謝料としてマンションの所有権とローンの一部を前妻へ支払いました。残りのローンは前妻が毎月支払っていますが、ローン名義は変更できず現在も夫のままです。 昨年、ローン名義を前妻へ変更できるか弁護士さんへ相談していましたが、 先日、銀行より「代位弁済予告通知書」が夫のところへ届き、前妻が滞納している返済分を夫が支払うか、支払いができない場合は競売申立等法的手続きがとられるという内容でした。 前妻はほんとうにお金がなくて支払いができないのか、それとも何か考えがあって急に支払いを止めてしまったのか、私たちにはわかりません。 夫が支払わなくてもいい方法又は、できるだけ負担のかからない解決方法がありましたら教えてください。現在のローン残高は約900万円です。 離婚の際に書いた、残りのローンは前妻が全額支払うという内容の文書はある様です。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚と住宅ローンの清算

    離婚の原因を夫が作り本人も自認。居住マンションのローンを夫、無理なら保証人が支払い妻に渡すことを条件に離婚する場合、妻にはどんな税金がかかるのか?税制面で安くするにはどの方法が良いか教えて下さい。 保証人 義母。 妻は保証人ではない。 所有物件 (1)居住マンション ローンの滞納があり、交渉先が銀行→債券回収センターに移っている。 任意売却すれば残債が返せる。 (2)賃貸マンション 居住マンションの抵当に入っている。 家賃を充当すれば月々のローンが返済できるが老朽化しているため、修繕費用が必要。 これのみの売却では居住マンションのローンは返せない。 保証人である義母と夫の共有名義。 方法 (1)妻に賃貸マンションの名義を移した上で妻に居住マンションを任意売却。妻は賃貸マンションの家賃をローンに充当する。その際、慰謝料の意味合いも込め、極力安価な金額で売却するのに妥当な金額はどう計算するのか?余りに安価だと贈与になるのか? (2)妻に慰謝料として賃貸マンションの名義を移す。居住マンションは他者に任意売却し残債を返済後、余れば慰謝料として請求する。ゆくゆく賃貸マンションの売り手がつけば手放す事も考える。 慰謝料に対する税金はかからないと思うのですが、不動産が絡むとどうなるか分かりません。そもそも、賃貸マンションの名義を妻に移した段階、ゆくゆく売却した段階、或いは持っているだけでかかる税金がどんなものでどれくらいかが分かりません。要するにどれが安いのでしょうか? 具体的な相談は弁護士になるのでしょうか?電話相談したらまずは銀行と交渉しなさいと言われ困っております。 銀行には誰が払おうが滞納せずローンを払い続けるか、一括返済すれば良いと言われました。

  • ローン返済後の根抵当解除について

    マンションのローンで、公庫から他銀行への借換を検討しています。 借換により根抵当に設定されるとのことで、過去の回答例から根抵当なるものは大体理解しました。 根抵当設定のローン完済後において、、、 1.完済後、根抵当解除(解消?)はすんなり出来るものですか?(銀行がごねるとか・・・) 2.「根抵当だった」というのは、物件売却時になにかデメリットはあるのでしょうか? 過去の回答例から「根抵当=銀行の思惑」みたいに感じてしまって、ちょっとびびっています。 完済後即売却、次の新居と考えているのですが、根抵当時のデメリット有ればアドバイス頂ければと思います。

  • ローン返済中のマンションに、都合で住めなくなった時

    名古屋で、住宅機構のローンを利用してマンションを購入。その後、東京に転勤になったため、マンションは賃貸に出して、それでローン返済をしています(足りませんが・・)。 住宅ローンは、そこに居住することが原則と銀行から言われて、「留守宅管理申請」を行い承認されました。ただ、これは、3年間しか有効ではないらしいのです。 ●ひとつめの質問(当面のこと) 実は、現在、転勤先の東京で、転職することを具体的に進めています。 そうなると、長期、東京に住むことになります。(東京では、賃貸マンションに住んでます) でも、住宅ローンの残債はまだ大きくて、売却してもローンがかなり残ってしまいます。 賃貸に出して、それでローンを払っていくしか方法がありません。 このような場合、3年ごとに留守宅管理申請すれば承認されるものなのでしょうか? それに、3年ごとに承認を受けないといけないということになると、(申請がOKされないこともありうると考えれば)不安定で、人生の決断がしにくくなってしまいます。何か、もっとベターな方法はないものでしょうか? ●ふたつめの質問(そもそも) 私は、非常識なのかもしれませんが、居住しなくなったら、ローンは認められなくなる(つまり、一括返済しろってこと?)ということを知りませんでした。返済さえすればいいのではないかと。 それに、ローンを組む際に、そんな説明は明示的には受けていませんし、これは「重要事項説明」に該当するレベルのことだと思うのですが、そのようなサインをした覚えも控えもありません。 それでも、ローン契約をした以上、絶対的効力をもつ決まりなのでしょうか? 住宅ローンを組んでしまった後に、ライフスタイルへの考え方が変わることは多いと思うのです。例えば、郊外にマンションを買ったけど、もっと狭くていいから、便利な都心の賃貸で暮らしたいと思うようになった・・・など。 こういう場合、売却や一括返済などができなければ、賃貸でローン分をまかないながら、新しいライフスタイルを実現したいということになると思うのですが、それはダメなものなのでしょうか? つまり、一旦、多額な住宅ローンを組んでしまうと、きちんとそのローン返済を怠らないとしても、その後の居住地の自由はないと考えるべきなのでしょうか? また、法的にも、そのようになっているのでしょうか? 住宅ローンや日本住宅機構の融資に詳しい方で、教えていただければ大変助かります。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の住宅ローンと所有権について

    離婚後の住宅ローンと所有権についてと子供がこの家に残り、 夫が出て行きます。 (お互いに希望一 致) その場合、住宅ローンや所有権をど うす るのが一番いいのでしょうか? ★土地 (評価額750万) 所有権100% → 私 (残ローン1300万) ★建物 (評価額750万) 所有権1/3 → 私 (完済) 所有権2/3 → 夫 (残ローン2300) ちなみに、売りに出すと 残ローン>売り予想金額(不動産屋ざっくり査定) でオーバーローンになります 。 素人考えだと、 方法1 夫所有権は変えずに、月々のローン を私が負担する (これだと、夫の資産のためのお金を 私が負担してるようで納得いかない) 方法2 建物2/3所有権を私の父(私だと審査が降りな いと思うので)に変え、ローンもそのまま父が借り換えた上で 、私が父に月々ローンを払う。 (これは、父が大反対すると思うので 出来れば避けたい) 方法3 評価額(750万)の2/3の500万だけを、 夫へ払い、残ローン2300万-500万を 夫に新しくローンを別でくんでもら い、今の住宅ローンの抵当権は外して貰う。 (そんなことできる?) くらいしか思い付きません。 離婚後の住宅ローンと所有権について、 一般的な処理の仕方や、アドバイスなどありましたら、教えてください 。 よろしくお願いします。 ・離婚のための公正証書はこれから 作成予定です。 ・各ローンの連帯保証人はお互いです。 ・復縁予定はありません。 ・いつかはこの家も売る可能性もあ ります。

  • 住宅ローン 登記の所有者と返済者

    住宅ローンを私の住まいとして銀行で組み、登記も私の名で済ませました。その後諸事情により登記を元義母に変更してしまったのです。ローンの事は良く分からず銀行には連絡していませんでした。その様な事情なので、現住所/住民票も購入したマンションとは異なっています、住所変更は1年半ほど前です。 住宅ローンを組んでいると住所の変更が出来ないとの事なので、ローンの完済も出来そうなので完済をし、住所の変更もしてしまいたいと考えています。 その際、登記の所有者とローン返済者(私)とが異なる事が問題となるのでしょうか? 契約上は問題が無いとは思いませんが、分からずしてしまった事でもあり、スムーズな処理をして行きたいと悩んでいます。 銀行や司法書士などに相談したほうが良いのでしょうか?

  • 住宅ローンを組んでいるマンションを賃貸に出した場合の銀行の対応は?

    住宅ローンを組んでいるマンションを賃貸に出した場合の銀行の対応は? 2008年に住宅ローンを組んで購入したマンションに約1年間居住していましたが、2009年に結婚し、そのため引っ越し、賃貸マンションに旦那と住んでいます。 現在は、購入したマンションを住宅ローンを支払いながら賃貸に出しています。今後もそのつもりです。 その場合、銀行の住宅ローンは、本人が居住することが前提で設定されているので、契約違反になるのでしょうか? 銀行から、一括返済や、投資用不動産ローンへの借り換えを要求されたり、又は、現在の優遇金利適用が外される等と言う場合があるのでしょうか? 銀行やローン、不動産について詳しい方や、ご経験者の方がいましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 元夫所有のマンションを買い取るには?

     数年前に離婚し、現在子供達と元夫所有のマンションに賃貸料を払いながら暮らしてます。長男が私立高校に通っており、奨学金を受けるため、今年いっぱいはパートとして勤める予定です。来年より同じ職場で正職員として勤める予定をしています。マンションはローンで、元夫名義で購入しました。私は連帯保証人にはなっておりません。また、文書で賃貸契約もしておりません。  先月、元夫より住宅ローンが払えないので、マンションを処分するので、退居するように言われました。元夫は現在勤めておらず、処分後もローンは残ります。まず、この状況でマンションを処分することは可能でしょうか?  また、子供達も今の住居へ住み続けることを強く願っており、元夫が売り出した価格で私が住宅ローンを組むことを考えております。幸い頭金がわずかながら用意できそうです。ただ、私が今年で勤務年数が9年目になりますが、正社員ではないことで、住宅ローンの審査がなかなか通りません。借り入れ金は、昨年の源泉徴収の総所得の30%以下には抑えられそうです。現在は所得以外に、児童手当などの手当もあります。  元夫がマンションを売りに出すことができるのか、また、仲介業者を通して私が買い取るには、どのようにことを進めればよいのか、また、パートでも、住宅ローンが組める銀行があればお教え願いたいのですが。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 離婚後、マンションの名義変更

    離婚を考え、別居します。ローン残800万円(10年で完済予定)のマンションに私と子供(15、17歳)が住み夫が賃貸アパートに移ります。マンション名義は夫、ローンの連帯保証人は私です。このまま夫の通帳に私が振り込み完済するつもりですが、10年後に長男の名義に変更したいと思っています。離婚時にどのような手続きが必要でしょうか。また、贈与税についても教えてください。

  • 住宅ローン返済中の賃貸切り替え

    いつもお世話になっております。 現在30代独身で会社員収入および個人事業主としてのわずかな不定期収入があります。 都心築朝中古マンションを購入し35年ローンではありますが、 あと5年程度で完済できるような繰り上げ返済可能な支払い能力はあると思っておりますが、 一方で、 いまのマンションを賃貸として貸し出し、 自分は新しい中古マンションで新しい住宅ローンを組みたいとも考えています。 そこで質問です。 ・ 住宅ローン完済間際での退去および賃貸としての貸し出しは現実的な範囲でどれだけ問題となりうるのか ・ また同時に新中古マンションの住宅ローン契約は結べるのか?(上記行為が理由で銀行の審査が通らないことはあるのか?) ご経験者も少なくないと思われますのでご意見ご経験談頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。