• ベストアンサー

失礼にならない方法

stranger-dの回答

回答No.3

普段から「私バターの濃いのやクリームが多すぎるのは苦手なんです」と宣言しておけば良いだけでは? そうしておけば食べる直前に「これバター濃い(クリーム多い)ですか?」と聞いても不自然じゃないし、 別に相手にも失礼ではないと思いますよ。

puchichi
質問者

補足

たびたびすみません。ご丁寧にありがとうございます。でもこういう場合輪言うが悩むのです。例えば、スィートポテトというものは好きでも、あまり甘くないものが好きで、作ってくれたものがバターが濃かったというように食べたら苦手だったという時はどうしたら良いのでしょう。口をつけてしまったし、かといっておいしいといったら、また作ってくれてしまうしで。作ってもらったのに好みをいったら失礼ですよね・・・?おいしいっと言って食べてもらうのが一番嬉しいのは勿論ですが。

関連するQ&A

  • バタークリームの再利用

    通販でバタークリームのケーキをホールで購入しました。 バタークリーム自体は苦手ではないのですが、全体がそれでコーティングされているため 結構な量があって気持ち悪くなってしまいました。 賞味期限の問題があるので内部のスポンジの部分だけは食べてしまいましたが、 バタークリームが残りました。見た感じ100g近いです。 このバタークリームを再利用したいのですが、私にはパウンドケーキかマドレーヌ系の 無難な焼き菓子しか思いつきません。 ケーキのスポンジも結構付いているので用途は限られてしまうと思いますが、どなたか よい案をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 大阪でバタークリームを使ったケーキ

    親にクリスマスに昔懐かしいバタークリームを使ったケーキを買ってあげたいのですが、 売っている所が見つかりません。 大阪でバタークリームのケーキを使ったケーキがあるお店を教えてください。 イメージは、 「ユーハイムのバターケーキ」みたいなのを求めています。 最近はバタークリームにジャムとかチョコとかコーティングされていて、 バタークリームの味がしっかり味わえません。 あまりジャムとかチョコとかプラスされていないものを求めています。 よろしくお願いします。

  • バタークリームのクリスマスケーキを探しています

    母がバタークリームのクリスマスケーキを食べたいと言っています。 どうやら母にとって「バタークリーム」は「なつかしい味」のようなんです。 新宿辺りの有名店で売っているところあるでしょうか? デパ地下やホテルなんかにあったら最高なのですが。

  • いろいろな質問

    1 よくお菓子をつくって差し入れやプレゼントに持っていくのですが、出来具合をたしかめるいい方法はないものでしょうか。クッキーなど、バラバラになっているものなら、ひとつを食べてみればいいのですが、焼きあがった形をそのままに持って行きたいようなお菓子(ケーキやバターケーキなんか)では、無理ですよね。一応ちゃんと焼きあがってはいても、うまくできているか心配です。みんなの前に出したら、ぱさついていたとか、かたかったとかあるとかなしくなってしまいます。 2 バターケーキをながいことしっとりとさせておくには、洋酒をつかえばいいのでしょうか?洋酒はラム酒でしょうか?どういうふうに使えばいいのでしょう。またパウンドケーキなんかなら、ラム酒がよく合うでしょうが、たとえば抹茶や小豆をつかった和風味のバターケーキでは合わないように思います。長時間(数日)しっとり、ふんわりさせておくにはどうしたらいいのでしょうか  バターケーキやクッキーをつくるとき、バターをクリーム状に練りますよね。本には(空気を含んで、白っぽくなるくらい)とありますが、いまいちよくわかりません。それに練っている際、泡だて器の中に入り込んでしまい(空気を含ませる)なんてうまくできないです。箸やなんかでかきだしては、すり混ぜて、とやっているのですが、もっといい方法があるんじゃないかと思うのですが、わかりません。バターのすり混ぜは、電動の泡だて器を使ってもできるのでしょうか?もしそうならどのようにしてつかったらいいでしょう?以前、電動でやったら、ツブテサイズのバターが、部屋中に飛び散っちゃいました。  

  • 鹿児島のケーキ

    こんにちは 鹿児島の美味しいケーキ探してます。 うちの女房の誕生日ケーキです。 好みの味は ブルーフォンセ いっこう シェアオヤマ お菓子のかわの 以上のような感じの味が好みです。 イメージとしては 柔らかいスポンジで生クリームの 美味しい この中でブルーフォンセが一番好きでしたがアミュプラザから撤退してなくなりました もりぞう バッハピカソ 以外でお願いします。 贅沢でわがままな質問ですがよろしくお願いします。

  • お取り寄せ 美味しいブッセを教えてください

    美味しいブッセ(お菓子)をお取り寄せしたいので、 通販で買えるおすすめがあれば教えてください。 チーズ味かバタークリーム味が好きです。

  • バタークリームケーキについて

    今度、父の誕生日にケーキを作ってあげようと思っているのですが、バタークリームのケーキを動画で見かけてすごく美味しそうだったので作りたいです。以前クックパッドのレシピで簡単に作ったのですがほぼバターの味しかせずがっかりしました。デコレーションで薔薇を作ったのですがドロドロしてしまい形になりませんでした。冷やさなかったからでしょうか?見た動画はアメリカの方の動画でしっとりともったりしていて甘そうでした。美味しくて甘いバタークリームの作り方を教えてください!あと薔薇をバタークリームで作ってデコレーションしたいのですがコツはありますか? 参考に動画貼っておきますhttp://youtu.be/1xs0pasigWw

  • ケーキの種類!

    3月の20日過ぎくらいに、付き合ってる記念でケーキを通販で買って彼女の家に送りたいと思っています! お互い20歳です。 ただ、 3月の旬の苺のケーキと、 記念日を意識してのフラワーケーキ のどちらかで悩んでいます。 彼女の好み的には苺は嫌いじゃないし、フラワーケーキのような可愛い綺麗なものも嫌いじゃないので、難しいです。 フラワーケーキはバタークリームなのかわからないのですが、もしそうなら、重たいのが嫌だと思うのでイチゴにしようかなとは思っています。 フラワーケーキはバタークリームなのでしょうか…? もし、生クリームのフラワーケーキを知っていたら教えてください。 あと、フラワーケーキかイチゴのケーキがいいか、教えて欲しいです。 よろしくお願いします!

  • 生クリームをミックス状に絞る方法

    友人の誕生日に、 ほかの友達と一緒にデコレーションケーキを作ることになりました。 どこにも売っていない特別なケーキにしてびっくりさせたいので、 ケーキの上にいろいろなお菓子に見立てたデコレーションをしよう! ということになったのです。 それで、生クリームを2色(2味)使って、 ミックス味のソフトクリームのように絞りたいのですが、 単に二つの味を一緒の絞り袋に入れても、 きれいな模様にならなくて、途中から混ざってきてしまうんです。 どなたかいい方法をご存じの方がいらしたら、 是非おしえてください。

  • 生クリーム

    家でお菓子を作って食べるたびに思うのですが、スーパーで売ってる生クリームって、クレープ屋さんとかケーキ屋さんで使われてる生クリームの味と全然違いますよね? 私はスーパーのクリームの味はあまり好きじゃないのですが、どうやったらああいう味になるんでしょうか?値段が違うので仕方ないいんでしょうか?