• ベストアンサー

妊娠して退社、失業給付前に・・・?

みなさんこんばんは。 色々検索したのですがいまいちピンとくるキーワードがわからなく、こちらのカテでいいのかもわかりませんが、答えがわからないため質問させて下さい。 嫁が妊娠したので、残業が多かったのを理由に派遣会社を退社しました。 一応求職中という事にして、待機期間無しで今支給を受けています。 この間二回目の認定日に行った時に、ふと職安の人が、「妊娠で辞めるなら辞める前に言ってくれたら一年半は保証された~…」というような事を言ったらしいのです。 ここで質問なのですが、 こんな制度?みたいなものは本当にあるのでしょうか?私的にそんなうまい話が~…嫁の聞き間違えでは?というような感じなのですが… もし本当なら、まあ諦めるしかありませんが、二人目等できた時の参考にしたいので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.4

受給期間延長か育児休業制度のことではないかと思います。 <受給期間延長> 本来は、退職日の翌日から1年以内に失業給付を貰い終わらないと脚きりになりますが、出産等働く事が出来ない場合は、延長手続きをすることで受給期間が最長4年に伸ばせる制度です。出産して暫く育児をしている期間も失業給付の受給権を温存できます。 <育児休業制度> また、育児休業は出産しても退職せず、無給であっても育児休業制度を活用すれば、産後休暇後1年(保育所待機児童等の場合は1年半)雇用保険から育児休業基本給付金を貰うことが出来る制度です。勿論退職後には、失業給付をもらう事が出来ます。 妊娠中に休職活動しても、企業としては採用しても出産前後は休ませないといけないす出産後も直ぐに働き続ける事が出来るか判りませんので、よほどのことが無い限り就職に不利といわれています。

その他の回答 (3)

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.3

離職表は、ハローワークに提出してしまって、もう手元に無いと思いますが、待機無しですぐに受給を受けられたというのは、離職理由が「自己事由」ではなかったためだと推察されます。 恐らく、離職された会社は、不法に残業をさせていたために、そのことを穏便にすますためか、あなたにお嫁さんに対する温情から、「自己事由」ではなく、会社の理由として離職表に理由を記載したのだと思います。 どちらが、退職の理由として重いか、ということを考えれば、通常は「妊娠のため」という「自己事由」ですから、本来は6ヶ月の待機期間があったはずです。 ハローワークの人は、そのことを指摘して、ぼやいたのではないでしょうか。 妊娠を理由に離職するのは、あくまで自己事由であって、今回の場合は「諦める」のではなく、ラッキーということで、これ以上によいことはないと考えるほうが妥当だと思います。 二人目の時には、こんなうまい話はありません。出産して働ける状態になったとき、初めて雇用保険の効力が発効します。 通常の自己事由による「1年間」ではなく、妊娠による離職な場合、出産による期間を考慮して、「1年半」までの雇用保険の申告が出来るということです。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.2

妊娠週数によっては、求職したいと思っても給付を受けられない期間があります。今回はもしかするとそれに引っかかっているのでは?働く気がないのに支給を受けたペナルティということで給付できない分は諦めましょう。

noname#52767
質問者

補足

こんにちわ。   給付はなんの問題もなく全部受けられるようです。 気になっているのは「妊娠で辞めるなら辞める前に言ってくれたら一年半は保証された~…」という内容です。 文章がわかりづらかったですね・・・

noname#48502
noname#48502
回答No.1

受給期間の話ではないのでは? 病気や妊娠、家族の介護の場合は、失業後認定を受けられるのが通常一年以内しか使えないというのを延長できるという意味では? だって…本当は妊娠で退職したら、求職中扱いにはならず、認定してもらえないのですから。。。

関連するQ&A