• ベストアンサー

AD07 タイヤ総幅と標準リム幅

下のサイトでタイヤ選定を行っております。 http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/sitemap/yrcTBrandSizeList.jsp?TIR_MAKER_CD=000000&TIR_BRND_CD=AD07 候補として (1).AD07 225/45/16 総幅227 標準リム7.5J (2).AD07 225/50/16 総幅230 標準リム7J の二つがあがりました。 (1)(2)をみておかしいと思いませんか? 総幅が狭い(1)のタイヤに標準のリム幅が7.5Jで広くなっています。 総幅が広い(2)のタイヤに標準のリム幅が7Jで狭くなっています。 なぜこのような事がおこるのでしょうか? 扁平率が小さくなると標準リム幅は広くなる? そもそも標準リムとはどのようにして計算されているのでしょうか? 同じ225のタイヤでホイルリム幅が変わるのは納得できません。 どなたか納得できる説明をお願いします。 これが決まらないと注文できないものでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.3

タイヤの断面形状を見ると、トレッドからリム部分までの形状は基本樽型になっていると思います。タイヤハイトが高いとサイドウォールが膨らみ、さらに樽型形状が極端になっていきます。タイヤハイトが低いと断面が四角に近付くことになります。タイヤ幅が同じなら、リム部分の幅は樽型と四角とどっちが広くなるでしょうか。 ということです。

celtanfree
質問者

お礼

イメージできるようになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

大雑把なイメージです。 高偏平率のタイヤは断面を見ると円形に近いのですが,低偏平率になると横長の楕円になりますよね? しかも,トレッド幅が同じなら低偏平率のタイヤはホイールより横に張り出した部分がかなり際立つ形状になります(絵を描いて見て下さい) その状態で特に横方向の力を受けたときにどちらが踏ん張りが効くと思われますか?(絵を書いて見て下さい) 楕円で張り出した形状の方が力を受けたときに「グニャ」って変形し易い形状に見えませんか? ですから低偏平率のタイヤはトレッドを広げて変形し難い形状(側面を立たせる感じ)にしています。

celtanfree
質問者

お礼

イメージできるようになりました。 ありがとうございました。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

タイヤをトレッド面に対し直角に切った断面を見れば分かると思いますよ。 カタログ記載のタイヤ幅=トレッド幅ではありません。タイヤ幅はサイドウオールの寸法です。タイヤ幅が同一でタイヤハイトが低くなると、ホイールが嵌まる部分の幅がどうなるか考えてみて下さい。 様々なタイヤメーカーのオフィシャルHPに記載されていますよ。 >http://www.goodyear.co.jp/faq/advanced07_2.html

celtanfree
質問者

お礼

HP参考になりました、ありがとうございます。 たしかに総幅はサイドウォール間の距離でトレッド幅とは違うのは理解できます。 リム幅についてはまだなお理解に苦しみます・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう