精神障害者の一人暮らし

このQ&Aのポイント
  • 精神障害者の一人暮らしについて知りたいです。
  • 結婚している精神障害者が一人暮らしする方法について教えてください。
  • 自活するための経済的な支援制度はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

精神障害者の一人暮らし

現在、一主婦として、主人と二人暮らしです。 結婚より5年ほど前に、はっきりした病名はつきませんでしたが、精神保健法?の保護下で暮らしています。 はじめはとても結婚など無理、と断っていたのですが、主人との長い話し合いの末、昨年結婚しました。 ところがこの11月、12月で仕事が変わり、急に忙しくなったこともあり(そうはいっても登録スタッフなのですが)、 イライラが募り、とうとう主人に大声を出してしまいました。おまけに平手打ちもしました。 …いかにそのときの直接の原因の言動が主人にあったとしても、ショックです。 今考えているのは家を出て、自活することです。 主人はとても大切な人なので、傷つけるようなことになってはいけないと思っています。 しかし、病気療養のため休んでいたことや、やはり病気のことがあって、すぐ自活できるような経済がないのです。 自宅の近所に身体障害者の方が集団生活する寮のようなものがありますが、精神障害者にもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.1

仕事が忙しくなり、イライラ    ↓ イライラ爆発、大声で怒鳴る、おまけに平手打ち    ↓ 時間が経ってそのときのことを反省 以上は、精神的に正常な状態であることの証明です。自分がご主人に怒りをぶつけたことにより反省に至っただけでも、大したものです。そういう自分に気付けたことこそ大切なことです。ご主人も十分理解しているはずです。落ち込む必要は全くありません。前向きに生きましょう。 そして、家を出て、自活するなど自虐的になる必要は全くないです。たぶん、自分の取った行動で深く落ち込んでいるため、ネガティブな方向に考えてしまうのでしょう。どうしても家を出るとか考えてしまうとは思いますが、考える分には仕方がありません。ただ、実際に家を出るなどということを決断するのは保留にしていてください。もう少し、時間を置いてみてください。いつでも家は出られます(笑)。 >主人はとても大切な人なので、傷つけるようなことになってはいけないと思っています。 もちろん、気持ちはわかりますが、ご主人にとって怖いことはあなたに平手打ちされることではなく、あなたの本音が聞けないことのはずです。あなたが仕事にイラついていることだけでも、ご主人はそのとき気付いたはずです。それでよいのです。平手打ちでそれが分かっただけでもご主人に大きな理解があったと思ってください。もうこれ以上の反省は不要です。 あなたはがんばりすぎました。それは仕事でイライラが出ている時点で分かります。あなたは忍耐強いからこそ、そこまでイライラするほどがんばってしまったのだと思います。たぶん、今回の件で分かったと思いますが、がんばれるのにも限界があるということです。限界値を越えると、人間の精神状態は不安定になります。そのときに必要なことが「休養」をとることなのです。 ご主人もいることです。こういうときこそご主人に甘えましょう。あなたとあなたの子供以外は主人に絶対甘えさせないようにしましょう(笑)。また病気療養したってご主人がいれば経済面でも安心ですね(笑)。あなたとご主人は二人で一つなのです。これは観念的な話ばかりでなく、法律でもそう認められています。大切な人だからこそ、困ったときは苦労を共有するのです。ご主人もそのほうが喜んでくれるはずです。つまり、自活する必要は全くなく、今必要なことはズバリ主人と寄り添うことです。一緒にいてあげてください、ご主人と。そのほうがご主人にとっても何よりのことと思います。

hinahiyo
質問者

お礼

ありがとうございました。主人にも同じようなことを言われ、また、病院の先生にも、休養を上手にとるように言われていて、心がけているつもりだったのに、最近はちょっとはりきりすぎていたように思います。 人間一人で生きていくことほど、難しいことは無いですよね...。 眼が覚めました。

その他の回答 (1)

  • tamo-san
  • ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.2

 あなたの場合は身体障害者ではなく、身体障害者の精神保健法なのではありませんか?  精神障害者の場合経済的自立を促す為のグループホームというのが存在します。精神科病院や福祉事務所などのケースワーカーにご質問されては如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 精神障害者(精神疾患)の方心の拠り所はありますか?

    こんばんは。 この度は、私の質問を閲覧して頂き有難うございました。 私は、現在双極性障害II型を患い、通院をしながら自宅療養中で無職(医師から仕事は止められています)の49歳の独身の男です。 現在の病名に至るまで、途中色々病名が変わり、今の病名になりました。 もう通院しながらに自宅療養中の期間が長いため、最近特に私自身の年齢的な事もあり、今迄の療養期間中は何だったのだろうと考える日々です。 此処でのカテゴリー内でも寛解された方や、寛解されて働きに行かれている方の文章を見ると、自分は何の為に生きているんだろうと毎日考えてしまいます。 私は自分自身が今の病気になった事で、無くしたものが多すぎて、私には心の拠り所になると言う人が全く居ません。 精神障害者又は、精神疾患を患っている方で長期間に渡る療養を余儀なくされている方は、心の拠り所と言うものがありますか? 精神障害者には、精神障害と言うものを理解してくれて、心の拠り所になる様な人は現れないのでしょうか? 正直な気持ちを言わせて頂きますと、私の49歳と言う年齢・双極性障害障害II型いう精神障害・無職と言う事を総合的に考えると、明るい将来が全く見えてきません。 私は、これから将来何を心の拠り所にして生きていけばいいのでしょうか? 今回本心としては、これから先もうどうでもいいと思っています。 本当に、もう疲れ果てました。

  • 精神障害について教えてください。

    私の甥は今年20歳です。某国立大学を休学中です。自分が行きたい大学の受験に再挑戦したいと言って、祖母と叔母の私が住む家で同居していました。今年の4月から塾へ通い始めましたが、自分で勉強すると言って一か月で止めました。その後、母親と甥の弟も私と祖母の家で同居するようになり、甥の態度が徐々におかしくなって来ました。私の妹(甥の母親)は、私たち家族の悪口を子供に言い巻くっているので、甥は「この家は黒いオーラにおおわれている。」と言ったり、私のことを「悪魔」だと言い出し、母親を叩いたり、夜中に大声で歌ったりするようになったので、保健士に病院を紹介してもらいました。医師からは精神障害です。と言われ即入院することになりましたが、精神障害って、治るのでしょうか?嫌がる甥を無理やり入院させたようですが、無理やり入院させられたことで、余計に病気が悪化する、ということはないのでしょうか?心配です。。。 精神障害に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 精神障害者ですが結婚したい

    10年前から精神科に通院しています。 病名は伏せますが、障害者手帳は3級で、普通の生活はできます。 緊張しやすいですが、それ以外は元気もありますし、精神科に通ってるようにも見えないそうです。 年齢のせいもあり、(現在38歳)結婚を考えて、婚活もしていますが、 病気のこと(今は治っていますが、再発防止で通院はしています)を告げると、引いてしまうに決まっていると思います。 精神病歴があり、現在も通院してるなんて、昔の、病気になる前の私だったら、遠慮してたと思います。 それでも、30代後半にもなると、両親と暮らすのも窮屈で、パートナーと一緒に楽しく暮らしたいと願うようになりました。 お聞きしたいことは、精神障害者同士の出会いの場はあるのでしょうか。同じ病院で、同じ病気の方同士が、結婚されました。 お互い理解もあり、順調にいっています。彼らは病院のリクリエーションで知り合ったのですが、私は病院が遠く、作業所も近くにありません。精神障害者の出会いの場をお知りの方がいらっしゃったら、ぜひお教えください。よろしくお願いします。

  • 精神障害者の結婚

    私は精神障害者です。男性です。47歳です。無職です。障害者年金で生活しています。私の病名は統合失調症です。私は子供を育てられる財産があります。私は結婚したいです。私は群馬県に住んでいます。関東地方で精神障害者に結婚を斡旋してくれるところはありますか。

  • 「精神障害ということにしておかないと馬鹿を……

     自分のホームページの掲示板にいろいろ書きながら考えていたのですが、「精神障害ということにしておかないと馬鹿を社会的に処理できない」というフレーズが浮かんできて、吟味していたのですが、それに近い状況はあろうかと思います。  ふた昔ほど前、「NEET」という言葉もなかった頃、元祖ニートの腐ったようなのとかが、入院していたり、その後精神障害者の援護寮に行ったりしていました。  「性格の損な未認定の知的障害者」(未認定の知的障害者は全国で250万人いる)とか、「知能の低い身の程知らずの馬鹿」みたいな人が統合失調患者より多く入院しているくらいでした。  そういう「馬鹿」に昔使われた病名で一番多いのが「精神分裂病」だったと思います。  今はパーソナリティ障害等々、もっと細かく分けるのかもしれませんが。  公立病院の貧弱な診察時間では正確に診断できるかどうか定かではありませんが。  病名変更後も、「馬鹿」が「統合失調症」ということになっている可能性は大きいですね。  近隣に精神障害者の援護寮とかありますが、馬鹿の巣窟になっているのではないかと想像しています。  グループホームで自炊とかする気ならまだ本当に統合失調症患者かなあ。  やはり、「馬鹿」いますよね?  「精神障害ということにしておかないと馬鹿を社会的に処理できない」というの、どう思います?  

  • 精神科の病名について

    精神科の通院歴が長いです。転職や引っ越し、結婚、出産などの理由で、いろいろな医師に診察を受けました。睡眠困難で疲れたので休みたいと、ある精神科に一月入院させていただきました。そこでわかったのですが、いままで、抑うつ状態、境界性人格障害、混合性抑うつ神経症、心因反応、統合失調症、AC、統合失調症感情障害、など医師によって病名に違いがありました。そこで、以前みていただいていた医師に境界例ですか?と聞くと、違う、ACですか?と聞くと、それもちがうという返答で、結局病名がわからないのです。境界人格障害や、統合失調などの思いあたる症状が私にはありません。確かに若いころから親の病気でずっと介護していて、かなり疲れてうつ状態がひどくなったことはありますが、もう親もなくなり、いまはなにかあっても落ち込む程度でACの共依存的なものも、主人に聞いてもないようですし、私も全く自覚がありません。人の世話は、もうこりごりです。性格とも言う医師もいれば、病気という医師もいます。ただ、眠れなくてしんどくなったりすることは度々で、落ち込みやすいのは確かなのですが、近所やお母さん方との付き合いも問題なく、子育てもいまのところ問題ないようで、こども(6歳)も元気で仲がよく(こどもに依存もしてないらしいです)主人とも問題ありません。いままで、病名は気にしていなかったのですが、そんなにいろいろ問題のあるひどい病気なのか・・ひどい人間なのかと落ち込んでしまいました。精神科の病名ははっきりさせることは難しいのでしょうか?これだけの病名が本当なら、今社会生活できていないのでは?といろいろ考えてしまうようになって、困っています。

  • 精神障害 年金について

    はじめまして。 昨年からうつ病、解離性障害の病気と戦っています。 現在、精神障害者手帳2級です。 自宅で療養したい所ですが、金銭面での負担が大きく パートに出て、なんとか生活を送っています。 医者からはパートはやめた方が体や精神面にいいと言われています。 パートでは月に5~6万円程の収入があります。 このようにパートで働いている場合、年金の請求はできるのでしょうか。 年金が下りれば、自宅療養しながら生活ができるのでとても助かるのですが・・・ 時々、何もかもが嫌になり何度か自殺未遂をしています。 子供が2人いるにもかかわらず 死にたくなってしまい(仕事から逃げたいだけなのかも)どうしようもありません。 金銭的な面でパートは辞めたいのですが辞められないです。 年金の請求が出来るのもまだ半年以上先ですし それまでの間に貯金も底をついてしまうと思います。 ちなみに、主人の扶養に入っていて、厚生年金です。 昨年の6月から通院しています。 医者からは、働いていても年金受給は可能と言われましたが、とても心配です。

  • 精神障害者を好きになれますか

    僕は精神障害者です。精神障害者というと性格の変わった気持悪い 人をイメージする人は多いと思いますが、僕は有名大学も出ていますし 大手企業で働いた経験もあります。しかし、心の病気を持っているため 1つだけ心の弱みがあります。この事で幸せを感じられないとか 心から楽しめない。外出が嫌いといった現実があります。 そこで質問です。 彼氏が精神障害者と聞いたら恋は冷めますか。 精神障害者と結婚は考えられますか 私は結婚も恋も諦めているので真実を知りたいです 皆さんのお考えを教えて下さい

  • 精神障害だけど、一人暮らしをしたい

    アラフォー女性です 双極性障害2型です 症状は落ち着いていますが、働けてはいません でも、一人暮らしがしたいです。 両親は過保護、干渉強めで、普段は我慢したり流したりしているのですが、あまりに口出しがしつこいと時々私が怒鳴ったりしてしまいます 最近は、親と一緒にいるのが、息が詰まります。 自分で自由に暮らしてみたいという気持ちが強くなっています。 離れた方が、優しい気持ちになれるような気がします。 また、もうひとつ理由があります。両親が元気なうちに、一人立ち出来たらいいなと思っています。両親がいなくなったときにおろおろすることを想像すると不安になります。 友人の話なのですが、友人も病気こそ違えど大変な精神障害を持っているのですが、ご両親のポリシーでか、金銭的な援助はしつつ、実家から出ていきなさい、ひとりでやっていきなさい、と言われて友人は一人暮らしをしています 病気の面で色々大変そうに感じるときもありますが、一人立ちの練習なんだと思います。 私は、自分の両親も、この友人のご両親のような考えを持ってほしいと思ってしまいます。 働いてもいないのに甘えるな、両親に感謝しろと言われたら、はい、本当にその通りですとしか言えません。 しかし、私が希望する一人暮らしを実現する方法や、両親への説得の仕方など、皆様のお知恵を拝借できたらと思います。 また、精神障害を持つ方の一人暮らしを始めたときの体験談などもお聞きしたいです。 貯金は250万円ほど 障害年金はひと月6万円ほどです とても疲れやすかったりして働けていませんが、いずれは働きたく、今はリハビリ中です。 親は一人暮らしに反対です。 お金の援助も、引っ越しの手伝いも何もしないと言われています。 こういう状態で自分のやりたいままに突き進んでみても大丈夫でしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 私は、40代後半の精神障害者です。

    私は、40代後半の精神障害者でてんかんの病気があります。現在は、精神障害者2級です。そして、収入は、障害者年金2級と就労継続支援A型の収入を合わせると月135000円程度になります。そのような私ですが結婚ができますか。 できるならば、どのような方法で結婚相手を見つけたらいいのでしょうか。よいアドバイスをお願いいます。