• ベストアンサー

日光から羽田空港への行き方

mississippiの回答

回答No.2

東武日光からですよね? 1)東武鉄道と京浜急行は別物です。 2)東武日光から京急羽田までは1本では行けません。(最低一回の乗り換えあり) 3)一番分かりやすいのは東武日光から一本で浅草まで出ます。 浅草から都営浅草線に乗ります。ここがちょっとややこしいです。 都営浅草線は泉岳寺と言う駅から京浜急行に乗り入れになりますので、そのまま乗っていれば自動的に羽田空港には着きますが、都営浅草線でも京浜急行に乗り入れない電車もありますので、必ず「羽田空港行き」もしくは「品川行き」に乗ってください。 最悪、品川止まりに乗ってしまったとしても品川で下車して、そのままのホームで待っていれば羽田空港行きの電車が来ますので。 京浜急行の乗り入れは慣れないとちょっと大変かもしれませんので、時間に余裕をもって出来るだけ「羽田空港行き」の電車に乗るようにすれば安心です。 また、東武浅草駅から都営浅草線までちょっと距離がありますので、迷ったら誰かに聞いてください。

morizou___
質問者

お礼

有難うございます! 東武日光とは決まってないんです。ただ日光にJRと東武と駅があるのは見てまして、羽田のアクセスは東武の方がいいのかな~と勝手に解釈してました。 日光から羽田に分かりやすく行ければ何でもいいのです…。 「東武日光」→「(東武)浅草」(歩いて都営浅草線へ)「羽田空港行き」もしくは「品川行き」に乗る ですね!分かりやすいアドバイス有難うございました。 東京でよく迷いますので、かなりの時間余裕を見ようと思います。

関連するQ&A

  • 京急羽田空港駅どっちに乗れば近い?

    明日、京浜急行で羽田空港に行きますが、 搭乗手続きギリギリの時間に着いてしまいそうです。 京急の羽田空港駅は、確か一番前か後ろが、 改札に近かったと思うのですが、 どちらが近かったのか忘れてしまいました。 お分かりの方、お教えください。 あれこれ調べたのですが、見つかりませんでした・・・・ よろしくお願いします。

  • 羽田空港まで

    明日羽田空港まで行きます。 品川から京急本線急行で行こうと思っているんですが、「羽田空港駅」で 降りたらいいんですよね?? 後、スカイネットアジア航空に乗るつもりですが第二ターミナルでいいんですよね?? 駅から降りたらすぐわかりますか??

  • 羽田から町田までで…

    羽田空港から町田まで行きたいのですが切符はどの駅で計何回購入すれば良いのでしょうか? 全ての駅で購入しなければならないのでしょうか? 羽田空港(京浜急行空港線[急行]品川行き) ↓ 京急蒲田(京浜急行本線[快特]三崎口行き) ↓ 横浜(JR京浜東北[普通]大宮行き) ↓ 東神奈川(JR横浜線[普通]八王子行き) ↓ 町田

  • 上野~羽田空港

    よろしくお願いします。 沖縄へ行くので空港までの電車の時間を調べたら、次の2通りの行き方が検索できました。 両方とも、かかる時間、費用はほとんど差がないのですが、あまり電車を利用することがなく、駅構内の地理感が全くありません。 なので乗り換えに関しても、こちらの方がわかりやすいとか、ここの駅だと不便だとかわかりません。 もしこの2通りの行き方で差があるとしたら、どちらのほうがいいでしょうか? あるいは、どちらでも差はない等のご意見を聞かせてくださいm(__)m (1) 上野  8:19    大船行き(京浜東北線)15分    ▼待ち9分   浜松町 8:43    羽田空港第2ビル行き 22分    ▼   羽田空港第1ビル    ▼徒歩4分   羽田空港 9:09 (2) 上野  8:19    大船行き(京浜東北線)20分    ▼待ち11分   品川 8:50    羽田空港行き(京急本線急行)22分    ▼   羽田空港 9:12

  • 羽田空港への行き方

    横浜のほうから羽田空港第二ターミナルに行きます。ネット検索したら 横浜→京急蒲田(京急) 京急蒲田→天空橋(京急空港線) 天空橋→空港第2ビル(東京モノレール) と出ました。 次に京急空港線を調べたら、乗り換えなくても天空橋駅があり、終点は「羽田空港」となっていました。 (1)これは直通で京急蒲田から空港にいけるということですか。 (2)「羽田空港」で降りると第二ターミナルまでとおいのでしょうか。 (3)「羽田空港」と「羽田空港第2ビル」とはちがう駅なのですか 初めて羽田に行くので心配です。 よろしくお願いします。

  • 京急横浜駅⇒羽田空港の直通 (快速特急)

    京浜急行線の横浜駅の時刻表を見たところ、羽田空港行きの快速特急と並んで同じ時刻に出発する泉岳寺行きの快速特急があります。これは同じ車両を使って途中駅(京急川崎 or 京急蒲田)まで行って、そこで切り離すということでしょうか? その場合、羽田空港まで目指したい場合は乗り込む車両に気をつけた方がいいということですよね?(前方か後方かどちらかの車両が羽田空港、もう一方が泉岳寺方面というように分かれる?) 横浜駅から羽田空港直通の快速特急に乗ったことがないため 注意する点があれば、教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 京急羽田空港からANAの搭乗口

    10月の連休の真ん中の日にANAを利用して、東北地方に行きます。 今回、80代後半の両親と一緒なのですが、京急羽田空港駅から搭乗口までどのくらい時間をみたらよいでしょうか。 8:55の便ですが、京急羽田空港駅に8:06に到着予定です。 前の方の車両がよいことは、調べましたし、搭乗券の控えもプリントして持参するつもりです。私一人なら、充分間に合うと思うのですが、足がおぼつかない母を思うと、万が一京急(エアポート急行)が遅れたらと心配です。モノレールなら絶対遅れないと思うのですが、少しだけ乗り替えに不便なことと高くつくからとのことで、他の人は京急で行きたいようです。 羽田空港には最寄り駅から一時間半から40分掛かり、あまり早く出るのも大変ですが、飛行機に遅れたら元も子もないので・・・ 10分早く着く京急(エアポート急行)ならどうかと思案しています。 ちなみにその日は日曜日なので、京急のラッシュアワーではないと思いますが、小さなアクシデントでも遅れることはあると思いますので。 羽田空港へのアクセスに詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 羽田空港→浅草(水上バス)

    4/20金 に小学4、2年生の娘をつれてキッザニア東京へ行く事になりました。 北海道からで、羽田空港に到着後そのまま豊洲へ。と思っていましたが どうせなので何か他の楽しみも と調べていたところ、浅草からららぽーと豊洲への水上バスを発見! 運行時間を調べたところ、浅草13:20発 ところが、羽田空港着が12:15 空港からの電車に間に合ったとして、 路線案内で調べたところ 羽田空港国内線ターミナル(京浜急行)12:29 (9駅 京急空港線エアポート快特・成田空港行) 浅草13:09 徒歩で水上バス乗り場 1、間に合ったとしてもギリギリの時間で、乗船券を購入したりは難しいでしょうか? 2、満席になる事もよくあるのでしょうか? 3、そもそも子供は楽しい感じでしょうか? 変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします

  • 京浜急行

     京浜急行電鉄、都営浅草線、京成電鉄、北総鉄道で、直通運転を行っています。で、それを京浜急行の切符販売機で京成電鉄など(例えば、羽田空港から成田空港)まで買えるのでしょうか。(つまり羽田空港駅の切符販売機で成田空港までの切符を買えるかということです。)  知っていることがありましたら、お願いします。

  • JALから羽田空港乗換で渋谷へ行くには?

    JALで朝9:05分に羽田に着きます。そこから渋谷に最も早く着くにはどのように行ったらいいのでしょうか? 自分では京浜急行がいいように思いますが、羽田空港駅で何分発に乗れますか?(つまり乗り換えには何分ぐらい必要でしょうか)