• 締切済み

スキャンした手書き文字の貼り付けで問題

higejii3の回答

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.6

ワード以外のソフトを使う必要は有りません。 ワードで、挿入→「図」→「スキャナまたはカメラから」を選択して挿入しましょう。 300dpiもあれば充分です。 画像を取り込んだらその上で右クリックして、「図の書式設定」で「行内」以外を選択しましょう。 移動もトリミングもサイズ変更も簡単に出来ます。 画像が大きすぎたら画像の端をドラッグして、サイズを調整すればよいだけです。

usanon
質問者

補足

ご返答、ありがとうございます。 少し説明が足りなかったのですが、2つの文書のうち、ひとつはベースとなる文書で、もうひとつは、そのベースに貼り付けるための手書き文字文章の一覧です。その手書き文字文章の一覧から必要な一部分を切り取って、ベース文書に貼り付けることが作業になります。ワードを使ってやってみたのですが、移動やサイズ変更はできましたが、切り取りができません。1文書への切り取り→貼り付け行為が30文章、 それを1日30部やるので、取り込みや印刷のための設定は固定したままで作業を行いたいのです。ワードでできるのは魅力的なのですが、作業効率の点できびしい(パートさんにやってもらうため)ので、ソフトのほうが、良いのかなと思った次第です。

関連するQ&A

  • スキャナの解像度-Wordでそのまま印刷するとすると何dpiで読み込めば良いですか?

    キャノンのスキャナを利用しています。 A4の用紙をスキャニングしてそれをそのままWordに貼り付ける場合、何dpiあれば元の用紙と代わり映え無く印刷することができるでしょうか? スキャナは72dpiから2400dpiまでスキャン可能でプリンターは1440dpiまで印刷可能と仕様ではなっていますが、Wordで1200dpiの画像を読み込んだらとんでもなく時間がかかりました。その画像を縮小してWordに貼り付けたからと言って画質が良くなるようには思えず、悩んでいます。

  • スキャナのことで

    オールインワンプリンターのスキャナ機能が「2400dpi CCDスキャナ」の場合、2400dpiのスキャナ専用機と同等のスキャニングができると思っていいでしょうか。 また、カラー写真をスキャンする場合、2400dpiというのは十分な数字でしょうか? 目を見張るような高品質は求めていないですが。

  • 手書き文字を縁取りしたい…

    携帯の待ち受け画像を作りたいと思っています。 現在使っているソフト(wacom FAVO COMICRACK)では 手書き文字を縁取る機能がついていないようなので、 そのような機能がついているフリーソフトを探しています。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします(>_<)

  • 【年賀状】手書き文字貼り付け方法

    手書き文字(例:あけましておめでとう)をスキャナで取り込み、背景写真に貼り付ける場合、どうしても文字の周りの四角い部分が白くなってしまいます。文字の黒い部分のみ貼り付ける方法はあるのでしょうか? スキャナ取り込み時に調整するのか、取り込んだ後に何らかのソフトで調整するのか教えてください。 だいぶ前から悩んでおりました。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 手書き文字入りの画像の作り方???

    今日和<(_ _*)> 手書きの文字が入った待受画像を集めている んですが、あれって どうやって作ってるんですか?? PictBear等、画像加工ソフトを使っていて、 手書き文字のフォントならDLしてあるし、 手書き風の文字で文字入れ出来る携帯サイトの文字 とも違うんですよね。。。 マウスで頑張ってみても上手く書けなくて、 細かい文字なんてムリ… ~(-゛-;)~ PCですか? 携帯だけで出来るのでしょうか?? スキャナで読み込んでるのでしょうか?? それとも、ペンタブが無くちゃ出来ませんか?? 職人さんの中には作成方法までは答えない、って 人が多くて聞けずに ずっと気になってるんですが 職人さん達は どうやって手書きしているのか 教えて下さい(>_<) お願いします☆

  • 手書き文字を年賀状に印刷したい

    カリグラフィーを習っているので、「Happy New Year」の文字をカリグラフィーで手書きし、 それを取り込んで他の画像の上に文字を乗せ、年賀状に印刷したいと思っています。 スキャナーは持っているのですが、文字のみ取り込むにはどうしたらいいかわかりません。 白い紙に書いたカリグラフィーの文字画像を取り込んで、四角く切り取りしても、白い□の中に文字があるようになってしまい、 写真や画像の上に文字を載せると、そこだけ白い□になってしまいます。 文字画像の白い背景を透過させて、文字だけ描画するようにするにはどうしたら良いですか? よろしくお願いします。

  • 手書きの文字をスキャナーで綺麗に取るには。。?

    年賀状の作成をしています。 スキャナーで毛筆の墨で書いた文字を取り込んで印刷をすると、文字の周りに薄く影ができています。 文字は実寸で書いたものをスキャナーで取っています。 素人なのでスキャナーの使い方が悪いのか、画像の処理が悪いのかわかりません。 スキャナーはEPSONのGT-7200Uです。 年賀状はパソコンについていた筆ぐるめというソフトで作成しています。 画像の取り込みはJpg、Bmpとも試してみましたが同じような影が出てしまいました。 フォトショップで画像を見ても画面上では影は無いのです。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • Word2010は貼り付け画像サイズの制限あるのか

    Word2010/2013を使っています。イメージスキャナ(600dpi、A4)で読み取った画像をWordに貼り付け、「図ツール/書式」タブ→「調整」グループで「色」のところを触ると(例えば、「透明色を指定」など)画像が消えてしまいます。600dpiで撮ると、5000×7000ピクセル位となり、大きすぎると思い、サイズを落とすと大丈夫です。イメージスキャナで最初から400dpiで撮ると問題ないのですが、Wordに張り付ける画像は、サイズの制限があるのでしょうか。それとも単にサイズが大きすぎるから、処理できないということでしょうか。または、何か問題起きないようにする秘策があるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • スキャンでコピーと同じように印刷できるか

    スキャナーでパソコン内に取り込んだ画像をプリンターで印刷したいのです が、コンビニのコピー機(普通のコピー機)で印刷したのと同じように印刷 出来るでしょうか? 取り込みたい画像は「新聞」です。コピー機で新聞を印刷(コピー)すると きれいに印刷されるのですが、スキャンして、取り込んだ新聞は同様にきれ いに印刷されますか? 同様ではない場合、新聞が読めない位ですか? スキャナーはFAXを代用したいと考えています。 FAX機で直接コピーした事はあるのですが、きれいとは言い難いです。 もう一つ。 取り込んだ画像(新聞)はどのように印刷すればよいのですか?例えば Wordに貼り付けなければいけないとか、IE.5を使用するとか。 あるいはソフトを使用しなくても印刷出来るのですか? どのような方法がベストでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PIXUS iP2700で手書き文字を名刺に

    キヤノン:インクジェットプリンター PIXUS iP2700を購入しようか検討しています。 私の手書きの文字を、名刺の裏側に印刷するのが目的です。 私は既に印刷されている会社の名刺を所有しています。 その名刺の裏は白紙になっています。 白紙部分に、私の手書きの文字を印刷したいです。 私はスキャナー(ScanSnap iX500)を持っているので、私の会社の名刺に手書きで書いた文字をスキャンして、データをPDF化してあります。 そのデータを利用し、PIXUS iP2700付属の名刺作成ソフトを使って、手書きの文字を名刺の裏側の白紙部分に印刷できますか? どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。