• 締切済み

画像が開けない場合・・・

aminjrの回答

  • aminjr
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.3

貴方がWindowsをお使いと仮定して、 ペイントでその画像を開き、今度はそれをそのまま新しく保存すれば、開けます。

関連するQ&A

  • 画像がダウンロードできません

    画像がダウンロードできません。 どなたか教えていただけないでしょうか? インターネットをしていまして、画像をダウンロードしようと思い、右クリックで名前を付けて 画像を保存をしようと思うのですが、画像を保存を選択すると保存先の画面までは行くのですが そこから、保存されずにインターネットが消えてしまいます。 PCはノートパソコンでネットは無線ランでおこなっています。 パソコンのメモリーはまだたくさんあいている状態です。 どなたかおしえてください。

  • 画像をjpgで保存出来る場合と、bmpで保存される場合の違いを教えて下さい。

    画像をダウンロードする際、 jpgで保存される場合と、bmpで保存される場合が ありますが、なぜある画像はjpgで、ある画像はbmpで ダウンロードされるのでしょうか? 違いを教えて下さい。 出来れば、全て強制的にjpgでダウンロードできるようなソフトがあれば教えていただけますと大変助かります。

  • 携帯電話の画像

    携帯電話の画像をパソコンに保存したいと思いe-mailで添付させてPCのe-mail宛にに送信し無事PCで受信されたのですが添付画像を保存することができません。なにか添付画像を保存するためのソフトって必要なのでしょうか? それともe-mail添付では保存はできないんでしょうか? この場合USBケ-ブルを買ってくればできるようになるんでしょうか? PCのOSはWindous Meで携帯はAuのA1402Sです。 よろしくお願いします。

  • インターネットに保存した画像の安全性

    USBに画像や動画を保存する場合と、 メールに画像や動画を保存する場合とどちらが良いのでしょうか。 例えば、gooメールの場合で一回につき20個まで画像や動画ファイルを添付して送れるので自分のアドレスから自分のアドレスへと送れば USBと変わらないと思いました。 それにメールならば、 例えば、他のパソコンで作業を行う際に、USBを忘れてもインターネットにつないでメールに送っておいた画像や動画をダウンロードすればいつでもどこでも入手可能というメリットもあります。 要するにメールが画像や動画のマイ保存庫になると思いました。 そこで質問なのですが・・ 1)gooメールの場合、自分のメールアドレスに画像や動画を保存する目的で自分宛てにメールを送るのは利用規約違反になりますか? 2)一応、メールもインターネットの一部なので保存しっぱなしだと・・ネット流出がないか心配です。その辺のセキュリティは大丈夫なのかどうかお聞きしたいです。 簡単な回答で構いませんのでお答えいただければ幸いです。よろしくお願いします!

  • 保存の数枚画像を一枚の画像にする。

    ★スキャナ-よりパソコンに数枚の画像を保存し、★又デジカメよりパソコンに数枚の画像を保 存し、★保存した個別(全ての数枚の画像は各、同じサイズとします)★数枚の画像を(結合し) 一枚の画像で仕上げて保存する、フリー・ソフトは有るのでしょうか、★例えば個別一枚と個別 一枚の画像二枚を横並び一枚に仕上げて保存、★又上下一枚に仕上げて保存、★又個別四 枚の画像を横並びと上下で(結合し)一枚に仕上げて保存する、フリー・ソフトの事です。★出来 れば作業が簡単なフリー・ソフトを希望しています。★誰か詳しい方教えて下さい。宜しくお願い 致します。★ちなみに画像の拡大、縮小するDownsizeAIIのフリ-・ソフトは手持ちしています。 ★PCは、Win・XPプロです。

  • 保存した画像が見れません。

    オリンパスのFE280で撮った画像を、パソコン(Windows98SE)にIO・DATA製「USB2-C9RWG」を使って取り込み保存したのですが、保存された画像データを開いても閲覧できません。 ちなみに、画像を開くソフトはインターネットエクスプローラーです。 Windows98SEは、オリンパスのFE280に専用USBケーブルを直接つないで、パソコンに取り込める環境でなから関係するんでしょうか?

  • 画像をjpgでダウンロードできない

    ネット上の画像を 右クリックの「名前をつけて画像を保存」でダウンロードしようとした場合、ファイルの種類がビットマップ(*.bmp)しか選べません・・。 ダウンロードしようとしている画像は例えば、ヤフーオークションの写真等で、他のPCでは普通にjpgでDLできるものです。 winXPかIE6・0の設定でも悪いのでしょうか?

  • フジフィルム FinePixF30の画像保存について

    フジフィルム FinePixF30の画像保存についてお聞きしたいことがあります。 友達のPCにデジカメ画像を保存したくて、USBケーブルでつないだんですが、マイコンピュータにリムーバブルディスクのアイコンがあらわれません。画面右下のUSBなどの安全な取り外しのところにはカメラが認識されていて、安全に取り外すことはできます。いつも自分の家ではFinePixViewerで画像保存しているのですが、やはりそれがないと無理なのでしょうか? フジのサイトからFinePixViewerのダウンロードを試みたのですが、よくわからなかったのです。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 また自分の家のPCでも、FinePixViewer使って保存するときはちゃんと案内が出てUSB取り外しもスムーズに出来るんですが、逆にマイコンピューターからは開けません。画面右下のUSBなどの安全な取り外しのところにもカメラが認識されず、そのためデジカメ内に100枚くらい画像ある中で1、2枚だけ保存したい場合も毎回FinePixViewerを起動して、自動保存ウィザードで100枚保存してしまってます。前使ってたFinePixのときはこんなに不便じゃなかったんですけど。。。 ちなみにPCはXPです。 ちょっと文章ではうまく伝えられないんですが、どなたか分かる方おられたらお願いします。

  • この状況で画像が流出する可能性はありますか?

    この状況で画像が流出する可能性はありますか? 普段デジカメの画像をUSBメモリに移動させたい時や、USBメモリに既に保存してある画像や文章を読みたい時は、ネット回線を遮断して保存したり見たりしています。ウイルス対策ソフトも導入しています。 Winnyなどのファイル交換ソフトは絶対パソコン内にはないと思います。ただYOUTUBEやニコニコ動画は見る時があります。 デジカメの画像などをパソコンに取り込むのはいつも、ネット回線を遮断している間だけなので流出の心配はないかな~と思うのですが急に不安になったので回答お願いします。

  • 画像のダウンロードについて

    ネット上の画像をダウンロードするとき、 毎回、右クリックして「名前を付けて画像を保存」をクリックして ダウンロードしてます。ちょっと手間です。 もう少し簡単にダウンロードできるようになるソフトや方法ありませんか。 よろしくお願いします。