• ベストアンサー

ジュースっぽいシャンパン

クリスマスといえばシャンパンの気がして、シャンパンをはじめて購入したいと思いました。 しかし、サワー、カクテルを飲めても日本酒、ビールは口にあいません。となると、ふつうのシャンペンも無理ですね。 ジュースっぽいシャンパンがあれば買いたいのですが、そんなシャンパンあるのでしょうか? こどものころサイダーのシャンペンがありましたよね? ああいう感じでちゃんとしたお酒があれば教えてください。

noname#102630
noname#102630
  • お酒
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いっそのこと、シャンパンベースのカクテルにしてみてはいかがでしょう? オレンジジュースと混ぜるとミモザ、ピーチネクターと混ぜるとベリーニ、カシスと混ぜるとキールロワイヤルといういずれも食前酒に定番のカクテルになります。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/bar/stolas/champ-cocktail.htm
noname#102630
質問者

お礼

カクテルは好きなのでそういう方法があるなんて驚きです。 いい方法ですね。 カクテルの勉強にもなりました。

その他の回答 (3)

  • zarzuela
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.4

こんにちは^^ シャンパンにも種類があり だいたいブリュット(brut)という辛口ですが ドゥミセック(demi sec)という甘口もあります。 すごいおいしいですよ~ シャンパンの銘柄によってかなり差がありますが、 お店にいるアドバイザーの方に好みをいえば 選んでくれるとおもいます。

noname#102630
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 シャンパンむずかしいですよね。こればかりは飲んでみないとわからないのかも知れません。

  • altered
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.2

 「アスティ・スプマンテ」がお薦めです。 イタリアのスパークリング・ワインです。 マスカット風味の甘口で、お値段もお手頃ですよw

noname#102630
質問者

お礼

それよさげですね。 探しましたが、ありませんでしたが・・・。 今度トライしてみます。

noname#49718
noname#49718
回答No.1

やはりジュースっぽいとなると「シャンメリー」とかになりますが,お酒ではないので,これを機会にシャンパンに挑戦してみるという手もありますよ。(ちなみにサワーとあまり変わりないですよ。)

noname#102630
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 シャンメリーはじめて聞きました。でも、スーパーで見つけたら購入したいと思います。

関連するQ&A

  • ノンアルコールワイン・シャンパン・カクテルのおすすめは?

    ノンアルコールワイン・シャンパン・カクテルのおすすめは? ノンアルコールビールは、各種試してみました。 近所の酒屋に置いてあったノンアルコールワインは、イマイチでした。 ノンアルコールシャンパンも、クリスマスの子供用のような感じ。 ノンアルコールカクテルは、本当のカクテルのようで、いい感じでした。 ノンアルコールの日本酒は、まだ見つけた事はありません。 特に、ノンアルコールワインで、オススメがありましたら、教えてください。

  • カクテル・サワーの違いとは?

    今晩は。 タイトルの通り、カクテルとサワーの違いを教えていただけないでしょうか? 私自身、飲むのは割と好きなので月に1~2回外に飲みに行きますが、いつも決まった同じ様なカクテル(カシス系やライチ・ピーチウーロン等)ばかり頼んでいます。たまには違った物(サワー類等)も飲んでみたいとは思うのですが、いざ頼んでみて全く口に合わないものだったり、強すぎて飲めない様なモノだったら勿体無いよなぁ…と思い、未だ挑戦した事がありません;ちなみに、一回の飲みで上記のカクテル等を、間にソフトドリンクを挟みつつ4~5杯飲みますが、ビール・日本酒等は口に合わず嫌いな為飲めません。 そもそも、サワーとは何で作っているのでしょうか?よくフルーツ類のサワー(林檎・巨峰等)を見かけますが、カクテルと比べて飲んだ口当たりやアルコールの強さなどは、どんな感じなんでしょうか?カクテルよりも強めなものなのでしょうか?謎だらけです; 長くなってしまい申し訳ありませんが、何か少しでも教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします!

  • お酒を飲むと力が抜けて動きたくなくなる

    私はお酒を飲むと、両腕や両足に乳酸がたまったような感じになり、とてもけだるいというか、 酔っぱらっていい気持ち~というよりもとにかく疲れて横になりたい、という気分になってしまいます。 缶チューハイ一本でこんな感じなのですが、もしかして私は酔えない体質なのでしょうか? まだ成人したばかりで、あまりお酒を経験していないのもあるのかもしれませんが、 子供のころからおつまみが大好きで、将来は大酒飲みになるなんて言われていたので自分でちょっとショックです…。(楽しみにしていたので)ちなみに両親は大のお酒好きです。 ビールはちょっと舐めた程度ですがとても苦くて私の口には合いませんでした。 ジュースのようなお酒ならなんとか飲めますが、それでもお酒独特の変な風味が気になります… (コーラやサイダーの方が純粋に美味しいと思えます) これはまだ私が子供だからで、飲み続けていればそのうち美味しさが分かるようになるのでしょうか? そして今後私は気持ちよく酔っぱらうことが出来るのでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • お酒に酔う飲み物おしえて!

    ええ!て思うのは当然の質問ですね。 いや、違うのです!教えて下さい! ビールは苦くて苦手! お酒なんてかなり苦いです! チューハイも結構苦手です! シャンパンも苦味があります! カクテルは炭酸て入ってないのでイマイチです! そこで自分としてはジュース系で飲みやすくしかも炭酸の効いたアルコール度が結構キツイ飲み物を教えて下さい。(量はあまり飲みたくありません) 余談ですが、ビールの飲む方は何故あんなに何杯も飲めるのでしょうね? お茶や水を何杯も飲めないのに感覚が全く分りません!

  • ビールに弱いです

    一般的に飲み会の一杯目というものはビールが多いと思うのですが、 どうもビールに弱いです。 ビールで始めると(というかビールを飲み始めると)2、3口飲んだだけでもう酔って気持ち悪くなってしまいます。 アルコールに強い方ではないですが、 カクテルや焼酎、ワインは普通レベルに飲めるので、特別弱い方ではないと思います。 でも、サワーなどはビール程ではないですがやはり弱いので、 炭酸に関係があるのかな、と思っています。 私はゲップを自由に(自然に?)出来ないので、 隠れてトイレに行って口に手を突っ込んで強制的にゲップをさせてあげると幾分楽になるのですが・・・。 「ビールに弱い」というものと「ゲップが自然にできない」というものは関係あるのでしょうか? また、ビールに強くなる方法などがもしあったら教えてください。 やはりビールは手軽な気もしますので、他のお酒のようにビールで楽しく酔えたらいいのに、と思っています。 自分との相性な気もしなくもないですが・・・。

  • 酒の強さ

    こんばんは。夜分遅くに失礼します。 普段アルコールはあまり口にしないのですが、今晩は眠れないので日本酒を一合程飲みました。 私(女です)はお酒にはあまり強くない部類だと思っているのですが(今もなんだか多少ふわふわします。既に少しいい気分です)友人には「強い」だとか「すごい」だとか言われたりします。 ビールは昔、父に悪戯で一口飲まされて以来あの苦味が苦手で一切飲めません。 ・夜から明け方にかけてカクテルやサワー、梅酒を飲み続けて(カクテル系は25杯程。梅酒は一瓶。その他ワイン一杯、焼酎の水割りを2、3杯程)多少足元はふらつくものの、至って正気。周囲は私より飲んでないはずなのに何故か酔い潰れ(笑 ・二日酔いは無い。寝て起きるとスッキリです。 ・普段は梅酒100ミリ程度でもいい気分になれる。が。それ以上飲んでもほとんど変わらない。 ・酔い潰れるという感覚がいまいちわからない。眠くはなるが眠る程にはならない。 カクテルなんて度数は知れてるし…。ジュースみたいなものだと思ってるので、個人的にはお酒としてはノーカウントな感覚です(笑 …これは強いの部類に入るのでしょうか? あぁ。そろそろビールを美味しく飲めるようになりたいです(笑

  • 炭酸嫌いがビールなどの酒類を克服するためには?

    20歳男です。小さい頃から炭酸飲料の舌触りがひどく嫌いでした。そこで、将来の酒の付き合いのために、と高3の頃から部活後にコーラを買って訓練し、結果多少の炭酸は克服できました。  しかし、大学に入り、飲み会でビールやサワーを飲むようになり、もともと炭酸嫌いな上にビールの苦さに苦戦、サワーに至っては「なんだこの微妙な味は…?」と感じました。また、幼少時の給食でさえ味付けが濃く感じるような薄味家庭で育ちましたが、飲み放題コースに出る料理の味付けが背筋が凍るほど濃くて困っています。(松屋の味噌汁など濃すぎてとても飲めません。)  現在、それなりに飲めるお酒は、カクテル全般、赤(白)ワイン、梅酒、日本酒、程度です。カクテルも種類によっては味が強くて困るものもあります。 【以下、質問になります】 ●炭酸嫌いがビール、サワーを克服、美味だと感じるようになるには、どのような訓練、どのような美味しさを意識したら良いでしょうか? ●ビールが美味しく感じるツマミなどありましたら教えて頂きたいです。 ●(少し質問内容から逸れますが、)『外食の味が濃い』と感じるのは舌(味蕾)が未発達なのでしょうか?外食を続けていればそのうち慣れますか? この先、社会に出ても上手く酒と付き合っていくためにビールへの嫌悪感を早く無くしたいです。コミュニケーションツールとして割り切るには勿体ないですし、お酒に飲まれる人も羨ましく思えます。 どうかよろしくお願いします。

  • 飲酒が楽しくありません。

    子供の頃、大人になったら、お酒を飲んでみたいとずっと思っていました。 いざ、成人してみるとビールが不味い。というよりお酒が不味い。 「飲み続けてれば変わるよ」という友人のアドバイスに従って、たまにちょろっと飲むのですがやっぱり不味い。 不味いだけならともかく、飲酒がとても苦痛なのです。 頭は鈍く痛むし、心臓が驚くほど速く打ち、呼吸が苦しくなります。(サワーや度数が少ないジュース系のアルコールを飲んでもこうなります) 何でこれが楽しいのかさっぱり分かりません。 飲み続けてれば楽しめるようになるんでしょうか? 親は「アルコール向いてないんじゃない?飲まない方がいいかも」と言っていますが、やはり体質的にアルコールを受け付けていないんでしょうか?

  • 缶酎ハイが苦手な人お願いします。

    レモンサワーとかカクテル・ジュースっぽい缶酎ハイがありますが、 あのてのお酒が苦手な人(酒全般苦手な人を除く)にお聞きします。 どんな風に嫌なのですか?

  • お酒が飲めなくなりました

    最近なのですが、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎が飲めなくなりました。 飲めないといっても、体質的に受け付けないのではなく、我慢すれば飲めるといった状態です。 カクテルやサワーなどは飲めます。 もともと、プライベートではお酒は一切口にしません。 飲み会などで勧められて飲むといった感じです。 実を言うと、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎をおいしいと思ったことは一度もありません。 あの匂い・味すべてが嫌なのです。 ですが、人から勧められると断れず、ついつい飲んでしまっていました。 最近は、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎の類が出てきただけで「勘弁してほしい」と思いようになってきました。 それが関係あるのかわかりませんが、飲み会自体つまらないもののように思えてきました。 私のように、急にお酒が飲めなくなる・嫌いになるというのは何か理由があるのでしょうか? また、今後就職などで新しい環境に移った場合、私のような人は下戸だと言った方がいいでしょうか? 社会人から聞いた話ですと会社によっては下戸だというと周囲が引いてしまうということもあるそうなのですが・・。