- ベストアンサー
- 困ってます
セーフモードを起動する時間がとても長い
最近、セーフモードを起動する時間がとても長いんですが、(大体10以上はかかります。セーフモードのシャットダウン時も遅いです。 早く起動させる方法ってありますか? ちなみに、前はセーフモードで起動早かったんですが・・・ どうか回答お願いします。 OSはWindows Xp Home Editionです。
- Morgri
- お礼率41% (85/204)
- 回答数3
- 閲覧数2317
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
HDDか周辺機器、マザーボードあたりの故障だと思われます。 一度リカバリしても駄目なら修理を依頼した方が良いですね。
関連するQ&A
- Windows XP HomeEditionをセーフモードで起動する方
Windows XP HomeEditionをセーフモードで起動する方法 お世話になっております。 Windows XP HomeEditionをセーフモードで起動したいのですが 何回F8を試しても、そのまま普通に起動してしまいます。 どなたか、方法を知っていましたら、教えていただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- セーフモードの方法
現在Windows XP Home Editionを使っています。Ad-awareでスパイウェアをスキャンしようと思い、とりあえず普通にできたのですがセーフモードで改めてスキャンするとよいと聞きセーフモードをしようと思うのですが、windowsのヘルプを調べたところ 2、[スタート] ボタン、[シャットダウン] の順にクリックし、ボックスの一覧の [シャットダウン] をクリックします。 となっているのですがスタートボタンをおした後のシャットダウンの項目が見つかりません。何か設定を変更すればいいのでしょうか。もしくはほかにセーフモードにする方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- セーフモードが起動しません
8月に初自作を組んで何の問題もなかったのです。 ノートンのセキュリティをセーフモードで思って再起動からF8を連打しても全く起動しません タイミングの問題かと思い何度もしましたが全くダメです どうしてセーフモード画面にならないのか教えてください いろいろ検索しましたが此れといって解決できるような回答がありませんでした 私の無能もあるのでしょうけど 今までメインで使ってたメーカー製品は簡単にセーフモードに移れます 此れだよって解決方法を教えて欲しいです WIN XP Home Edition ver2002 SP2 PS F8から起動できなかったからシステム構成ユーティリティから実行しました。
- 締切済み
- Windows XP
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- izumon
- ベストアンサー率46% (1117/2391)
セーフモードは最小限の構成でPCを起動させている状態なので、新品だろうが3年経とうが、ハード面が正常なら一緒です。通常モードではどうなんでしょう。以前、知人に頼まれて見た時は、通常モードもセーフモードも同じように時間がかかり、「HDDが怪しいのでは」と言っていたんですが、結局その通りでした。 ということで、通常モードもセーフモードも同じように時間がかかるのであれば、HDDを交換してみてください。
- 回答No.1
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
》ちなみに、前はセーフモードで起動早かったんですが・・・ ハードかソフトに異常があるのかも知れませんね。10分?は長すぎます。 セーフモードで起動させる必要が度々あるということと関係がありそうです。
関連するQ&A
- セーフモードでも起動しない
パソコンが起動できないです。 使用OS XP HomeEdition+SP2 普段からあまり再起動しないのですが、たまたまものすごく重くなったため、3ヶ月ぶりくらいに再起動させようとしたらメニュー?が出てこず、電源ボタンできりました。 その後起動すると、 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」 と出て、 セーフモードは セーフモードのみ、 セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回の設定 通常起動 の選択をするように指示された為、一度切ってF8キーをおしてセーフモードでの起動を試みたのですが、起動できませんでした。 とりあえず電源を落とす前ウイルススキャンをして異常はありませんでした。レジストリもいじった覚えがありませんので恐らく大丈夫です。 初めてのトラブルでかなり焦っています。 せめてデータのバックアップだけでも取れたら・・とおもうのですが何か方法はありませんでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- "M4A77TD PRO"のセーフモードについて
現在このマザーボードを使っておりOSはXPhomeeditionです。セーフモード起動を使いたいのですが セーフモード起動のキーがわかりません。どのキーを押せばセーフモード起動するか教えてください それとセーフモード中にUSB接続しているマウスが動かないのですけれどこれを治す方法はありませんか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- セーフモードで起動出来ない。
他PCのHDDの中身を救出しようと、http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256 のやり方でアクセス権を付与しようと思ったのですが、セーフモードでアドミニストレーターのアカウントでログインしようとした所、windowsのロゴが出る前に再起動してしまいセーフモードで起動出来ない状態です。 現在、他のHDDを起動させるためにDVDドライブを起動させておらず、DVDドライブのIDEケーブルなどを使い他のHDDを起動させるとセーフモードで起動出来なくなります。 ですが、DVDドライブをきっちり起動させてセーフモードにすると起動します。 これらが原因だと思うのですが、何せPCの事は詳しくないものでして・・・・。 何か対策を教えて下さると幸いです。 OSはxpのhome edition sp2です
- 締切済み
- Windows XP
- セーフモードについて
Windows XP Home Editionを使用しています。 立ち上げたときにユーザー名をクリックし、パスワードを入力するように設定していますが、セーフモードで起動することができると聞きました。 私以外の人がセーフモードで起動した場合も通常のパソコンとして使用が可能だということでしょうか? ワード、エクセル、インターネット、メール等が閲覧できてしまうのであれば、パスワードを設定したいのですが・・・。
- ベストアンサー
- Windows XP
- セーフモードでカスペルスキーが起動できません。
「Kaspersky Internet Security 2009」を使用しているのですが、セーフモードで起動しようとしたところ、カスペルスキーの通知ウインドウが開いて、再起動をうながす指示が表示され起動する事が出来ません。ですのでセーフモードでカスペルスキーを起動させる方法を教えて下さい。それとも現行のカスペルスキーは、セーフモードでは起動できないのでしょうか? OSはWindows XP Professional Servise Pack3です。 以上宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- 起動できません
始めまして。 パソコンのことで困ってますのでお願いします;; いつもどうりにパソコンを立ち上げようと思って、電源をいれると セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) windowsを通常起動する」 というような画面がでてきて、どれを選択してもブルーの画面で registry error stop: 0x00000051 とでてきてしまいます OSは WINDOWS XP HOME EDITION です。 直す方法が分かる方いましたら助けて下さい! 何とか宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- セーフモードも起動しない場合
PCには全く詳しくない為、うまく説明出来ず、すみません。 昨日、一旦立ち上げて、ネットに繋ごうとしたら、突然シャットダウンし、その後、自動的に再起動。でもWindowsの画面に辿りつく前にまた、シャットダウンを繰り返すような状態です。 セーフモードで起動しようとするのですが、それすら出来ないので、どうしたらいいものかと困っております。 どうゆう問題が考えられますか? 自力で修復は可能なのでしょうか? 前日までは普通に使用しておりました。 機種はNECのVL500/3、OSはXPです。 なるべく、素人でも解りやすく対策を教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- セーフモードができない!
パソコンが急に起動しなくなったので、セーフモードで起動しようとしてもなりません。 そのまま起動すると「Operating System Not Found」や「A disk read error occured」となってしまいます。 OSはHome Edition 機種はVAIO PCG-FR77J/Bです。 どうか助けてください!!!
- 締切済み
- Windows XP
- セーフモードでしか起動しない?
OSはWin98です。このPCのHDDが壊れたので、新しいHDDを取り付けて フォーマットしてOSをインストールしました。 いざ、起動させてみると 画面が黒の画面が現れて、いくつかの選択肢を選ぶようになっています。ノーマルとかセーフモードとかです。 でも、セーフモードしか選択出来なくて困っています。 セーフモードではちゃんとWIN98は起動するのですが、どうすればいいのでしょうか?回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- セーフモードが起動しない
セーフモードが起動しない 起動時にF8を連打、セーフモードの選択画面が現れてから「セーフモード」を選択して画面が一度暗くなり、画面いっぱいにシステム名と思われるアルファベットが並びますが、10秒ぐらい経ってから勝手にログオフになり、その後通常起動してしまいます。 2度やっても駄目でした。 acer aspire 5738 windows vista home premium service pack 2 です。 ウイルスの検査、駆除がしたいので回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Windows Vista