• ベストアンサー

家族にパソコンの中を見られないようにしたい

Mystleafの回答

  • ベストアンサー
  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.1

コントロールパネル→ユーザーアカウント →アカウントの変更→パスワード設定 でいいと思いますが、 現在のアカウントが管理者権限でしょうか? そうでなければ、管理者権限をもったユーザーでログインして設定する必要があります。

genki09
質問者

お礼

解決できました ありがとうございます

関連するQ&A

  • パソコンを家族に見られないようにするには?

    パソコンを開く際に、パスワードの設定方法をお願いいたします。 Xp-Sp2

  • 家族間でのパソコンのデータ共有の方法

    親と子でパソコンを各1台ずつ持っています。(親1台、長女1台、長男1台) これらのパソコンは、ルーターを介してつながっています。 親と長男はデータが見れるのですが、 親と長女は、相手方に接続しようとすると、 ユーザー名とパスワードを求められます。 このユーザー名とパスワードがわかりません。 ユーザー名は、パソコンの名前を設定しているものを入力すればいいと思うのですが、 パスワードは設定した覚えが無いので、わからないのです。 どうすれば、長女とのパソコンを接続できるのでしょうか? 親:NEC VALUESTAR VW770/B ウインドウズ7 長女:NEC VALUESTAR VN770/M ウインドウズVISTA 長男:HITACHI プリウスエアー 770G7AVP ウインドウズXP あと、なにをここに記載すればいいのかもよくわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンのセキュリティ対策について

    windows 7で制限のあるユーザーでもインストールなどをするときのことです。 XPだと管理者がパスワードを設定していないとインストールできなかったようですがwindow7だと管理者のパスワードを設定していなくてもOKを押せばインストールできてしまいます。 便利な反面制限のあるユーザがウイルスなどに感染したとき管理者のパスワードを設定していないのは問題でしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • パソコン立上がらない

    IBMデスクトップパソコン(OS XP)を子供のパソコンとしてオークションで購入しました。電源を入れると、表示でwindowsへログイン ユーザー名 user・パスワード 空白で、OK キャンセル シャットダウン オプションのボタンが選択できますが、その中でキャンセルボタンは選択できません。oKを選択すると、ログインメッセージが出て、ログインできまん。ユーザーとログオン先を確認し、もう一度パスワードを入力して下さい。パスワードでは大文字と小文字が区別されます。と表示されます。オークションで購入した為 CDなど全てありません。この画面を表示しないで設定できパソコンを立ち上げる方法はないでしょうか。宜しくお願い致します。オークションの出品者に問い合わせしましたが、設定等は何もしていないとの事です。

  • パソコンを入れ替えたらネットワークが・・・

    よろしくお願いします。 XPが2台、7の64ビットが4台でネットワークを組んでますが、ほとんどはメインとなるPC(7)と他の1,2台で共有が出来たら十分と言う環境です。 で、どうしても月に1回はXPとメインの7とデータのやり取りをしたいのですが、今回メインを7から新しい7に入れ替えました。今までそのXPとメインの7とは共有が出来てましたが、今回入れ替えをすると7からXPは見れるのですが、XPから7へはユーザー名とパスワードを求められ、入力するのですがエラーと言うのか?何度も求められて7に入れません!思い当たるユーザー名・パスワード全部試してみましたがダメです。パスワードも削除したのに・・・・ 初歩的な事はすべて出来てると思うのですが、何をどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家族で使えるメーラー

    WindowsXP-Homeで、私が管理者、他家族3名の制限ユーザーを設定しています。メーラーにOutlook2000を使おうかと思ったら、ユーザーの切換ってできないんですね。OutlookExpressでもいいかなって思いましたが、ユーザーの切換がパスワードで管理できて、できればメールやアドレス帳のバックアップが取りやすいメーラーがあったらご紹介ください。フリーとかでもありますかね? よろしくお願いします。

  • パソコン起動時のパスワードの画面をなくしたいのですが…

    現在、Windows 98をユーザー設定してパソコンを使用しております。 パソコン起動時のパスワードの画面をなくしたいので、ユーザー設定を削除するとそれまでに設定していたインターネットへの接続設定やその他の設定が同時に削除されてしまいます。 当然なのかもしれませんが… 出来たら今まで使っていたユーザー設定の情報はそのままでパソコン起動時のパスワードの画面をなくし電源を入れたらそのままで使えるようにしたいのですが… 方法があればどなたかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 複数の制限つきユーザーの管理について

    複数のユーザーにパスワードを設定して、使っているPCですが、(OSは Win-XP Proです)新しいアカウントは管理者しか設定できないようですが、この管理者が制限つきのユーザーのアクセス履歴などを見る方法はありますか? 今日いろいろ中身を見てみましたが、制限つきユーザーのパスワードを知っていれば、その人のパスワードでアクセスして見ることは出来ますが(当然ですが;;)、もし、パスワードを変更されてしまった場合(制限つきユーザーも変更できる)など、知る方法はないのでしょうか? 管理者として、不正アクセスなどを管理したい場合はどのようにするのがよいのでしょうか? あまり専門的な言葉は詳しくないので、わかりやすく説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンのパスワード設定

    中古のパソコン(win10)を購入しました。 swを入れるとパスワードを入れる画面(user?)を過ぎて Edgeアイコン、その他アイコンが表示画面に行きます。 パスワードを再設定するにはどこを直せばいいのでしょうか? user?→?? 宜しくお願いします。

  • いつの間にか、メールがパスワード設定に!

    メールを開こうとしたら、突然パスワード設定に変わってて開きません。パスワードを設定した事ないんですが!XPを使用していますのでユーザーを4人分つくって使用してるんですが、私1人のだけパスワードをきいてきて開きません。他の3人分のメールは開くんですが。どうしてでしょうか?教えてください。