• ベストアンサー

投資したお金が戻ってこないんです

経緯 平成14年6月6日、ある会社(以降A社とします)の社長に 「お金を預けてくれれば、45日間の運用で2,2倍にして返します」と 誘われ、50万円を預けました。 その際に以下のような確約書をいただきました。 「この度はありがとうございました。平成14年6月6日に申込金 50万円を確かにお受けいたしました。なお、還元日は、平成14年 7月22日(月)で220%/45日間の運用で貴殿の指定口座に110万円の 送金になります。以上表記事項を確約いたします。 平成14年6月7日  ●●株式会社 代表取締役 ○○●● 印」 しかし、9月19日現在110万円の送金はありません。 以前にも5月に20万円を預けて同じような運用方法で6月下旬に 44万円にして返すと言われ、こちらは6月下旬に30万、8月に3万円 合計33万円は返ってきました。 残り121万円はまだ返ってきていません。 その間、電話での苦情や、実際に会って苦情を言いましたが、 そのたびに 「今、ちょっと苦しいので、もう少しお待ちいただけないか?」 という返事でした。 私も困っていましたが、「なんとか9月いっぱいまでは待つ」という返事をし 9月30日までは文句は言わずに待つことになりました。 で、今回皆様の御意見をお聞きしたいのは、 1.このまま9月30日まで待っても、お金が返ってこない場合、 どのような対応をすればよいのか? 2.121万円全額返ってくるようにはどうすればよいのか? 3.このまま返ってこないと言うことはあり得るのか? (法律的にはどうなのか・・・) ということを、是非、御回答いただきたいのです。 2.2倍になって返ってくると言うことで、こちらも 事業を拡大する計画を立ててきたのですが、2ヶ月も 何もできない状態で、困っております。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.2

こんばんわ おっしゃる内容どおりなら詐欺ですね。 そんなに儲かるなら >「今、ちょっと苦しいので、もう少しお待ちいただけないか?」 といった状況にはなりません。 今の銀行の金利は小数点以下です。 お金を預けるだけで、銀行金利の数百倍にもなるわけがありません。 本当にそんな利息が儲かるなら、消費者金融に借りても銀行に借りても取り返せます。 なぜその人は、そうしなかったのでしょうか? 私の考え:初めからあなたを騙すつもりだったからです。 冷静に考えればすぐ判ることです。 その確約書を持って警察に相談です。 出資法違反かもしれません。 お金は返ってこないかもしれません。 なぜなら あなたと同じような人が何人もいるかもしれないし、もう使ってしまって無いかもしれませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • osaru10
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.5

これって、よくある典型的な詐欺の手口ですよね。つい最近話題になった、石○都知事の娘の詐欺と全く同じ手法だと思いますが。 はじめは約束通りの利息を付けてお金を返して相手に「これは儲かる」と安心させ、次はもっと高額のお金を預けさせそれをだまし取る、という手口です。 一刻も早く警察に相談した方がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.4

合計70万円貸して、33万円返してもらったんですよね。 元金の残り37万円返してもらって終りにした方がいいと思いますよ。 45日間で220%というのは出資法に違反していますので、警察に被害届けを出せば、相手先だけでなく、あなたも処罰されると思います。 http://list.room.ne.jp/~lawtext/1954L195.html ↑の第5条です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yfujii
  • ベストアンサー率17% (14/80)
回答No.3

こんなおいしそうに見える話があるわけありません。 その2倍になった金はどこから出てきたのですか考えて下さい。 連絡がつく今なら間に合うかもしれません。あなたは確実に損をしま すが、貸し付けた70万のうち30万円返してくれれば40万円は諦 めますと文書で申し込めば被害が最小限に抑えられられるかもしれま せん。連絡が取れなくなれば貴方は全額失います。後で捕まえて裁判 で勝ったとしてもお金を持っていない人からお金は取り返しようがあ りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8250
noname#8250
回答No.1

確約書ではなく契約書や約款、相手の会社の事業計画書はないのでしょうか。どんな方法で元金を倍以上のお金に換えるつもりだったのでしょう。かなり怪しいと思うのですが。 元金は50万なのにどうして121万円になるのでしょうか。ほとんど詐欺だと思いますが。あなたが書いていらっしゃるとおりの謳い文句だったのでしょうか。普通に考えればおかしいと思います。 銀行利息だって雀の涙なのに...。 まあ騙された云々は別としても元金は取り返せると思いますがそれ以上は無理だと思います。まあ民事訴訟で慰謝料で取ることは可能でしょうが、「儲け分」をもらうことは到底無理だと思います。 もう少し具体的なことを書いた方がいいと思います。騙されたとは思わないのでしょうか。場合によっては最寄りの警察に相談された方がよろしいかと思います。

toranosuke2002
質問者

補足

はじめまして。御回答有難うございます。説明不足でした。 5月に20万を、7月に50万を預けました。計70万円ですね。 それを、2,2倍ですから154万にして返すという約束で。 で、返ってきた金額の合計が33万円です。よって154万-33万= 121万円、まだ返金がありません。 騙された云々ですが、10数年前からお金を預かって、2.2倍にするということをやっていました。 10数年前には、私の周りの人間全員が、期間内に2,2倍にしていただいて、本当に満足しておりました。 最近、ひょんなことで再会を果たし、お金を預けた次第です。 現段階では、電話もふつうにでますし、来てくれと言えば確実に現れるんですが・・・。 そのうち、連絡が付かなくなるのじゃないかと心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時効中断事由としての債務承認

     私(個人)は平成9年12月15日に知人に「一年後に返す」という約束でお金を貸しました(「借用書」はあります)。しかし約束の期限になってもお金を返してもらえませんでした。その後やっと知人に会うことができ「確約書」として「平成9年12月15日に30万円借りました。しかし約束の期限に返済できませんでした。したがって平成17年12月15日までに全額を返済するので、それまで待ってください」という内容の文書を知人本人からもらいました。ところがその知人は、約束の日になってもお金を返さないどころか、私と会って話しすらしてもくれず、現在でも逃げています。  借用書の日付からはもうすぐ10年が経ちます。知人から時効の援用を主張されるのではないかと心配です。そこでご質問なのですが、この場合の時効の起算点は、(1)平成9年12月15日、(2)平成10年12月15日(当初の弁済期)のどちらになるのでしょうか。また上記の「確約書」を、時効中断事由としての債務承認と考えてもいいのでしょうか?そして「確約書」を記入した日(平成17年7月7日)をもって時効が中断したと考えてもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • お金を貸したのですが

    教えてください。 自分は友人に平成18年3月18日に50万円を貸しました。 一応、金銭消費貸借契約書を作り平成20年3月31日までに 支払う書面は作成したのですが友人にお金を返す様に連絡をすると まだ無いので待ってくれと言いもう、1年以上過ぎました。 まだ、貸したお金の内、1円も返って来てないので本当は返す気が有るのかどうかも分かりません。 法律的な問題に持って行っても良いのですが出来れば友人ですので 穏便に済ませたいと思っています。 自分は特に元金さえ戻ってくれば良いので遅延損害金等を取るつもりは 無いのですが、このままだと中々、話が進みません。 何か、良い解決策があれば教えて下さい。 最終的には裁判等になるのでしょうが出来れば自分はそこまではしたくないです。やはり、友人と言えどお金の貸し借りはしない方が良いですね。

  • 緊急投資優遇措置について

    緊急投資優遇措置についてお尋ねたいのですが、 「個人が平成13年11月30日から平成14年12月31日までの間に購入した上場株式等を、平成17年から平成19年までの間に譲渡した場合、選択により、その購入額が1000万円に達するまでのものに係る譲渡益は非課税になる」 ということなのですが、 仮に、平成13年11月30日~平成14年12月31日間に単価1万円の同一銘柄株を1度に1100株、1100万円で買った場合、平成17年から平成19年までの間に売る時は1000株(1000万円分)までは非課税で残り100株が課税対象になるという解釈でよいのでしょうか? どなたかお詳しい方、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 若いうちから投資するってできますかね?

    【後藤達也!投資ガチ議論】 パックン!アメリカ金融教育とは?【長期投資】 https://www.youtube.com/watch?v=DnaUPmvmoHU 7%だとすると 10年で2倍、20年で4倍、30年で8倍、40年で16倍 になるので、30歳で1000万円投資していれば 60歳で8000万になる。 子供が生まれたときに100万円投資してあげれば、 子供が40歳になるときには1600万円をあげられるし、 あと50万円頑張ってあげれば、40歳のとき2400万円 あげられる。 2400万あれば中古のマンションかえるかもしれない。 25歳で500万円投資できていれば30歳のときに1000万円投資しているよりも大きなリターンをえられるとのこと しかし、ここで一つ疑問が、 現在のつみたてNISAの投資額は年40万で月3万3333円と 設定されている、生活しながら投資に回すとなるとこのぐらいが 結構きついとなると、 20歳から25歳で500万投資するというのはなかなか大変な気が、、、 1年で100万投資するとなると月8万3500円ずつ投資することになる。 それを20歳から25歳まで5年間、 20歳の額面月収20万ぐらいだとすると手取りは15万か17万ぐらい この額で額面年収は180万から204万ぐらい 20ぐらいで働いている子達の平均年収こんぐらいだとすると 180万か204万から100万を投資するとなると 年80万か104万で生活することになる そうなると月6万7000円か8万7000円での生活 実家ぐらししながらなんとかやってくカーって感じですかね そう考えると、 どのくらいのしっかり考えてお金を投資できるかと考えると 甚だ疑問、 自分は現在45歳ですが、 19歳のときに新聞配達をしながら大学浪人をしていました。 そのとき勉強に嫌気がさして予備校に行かないで予備校に無駄金をつかってしまいました。 そのときにおもったのが、自分は高校のときにも塾かよっていて 手応えがなかったので、親に頼れないと思い、自分で新聞配達しながら予備校行こうと思い立ったのですが、 生半可な気もちでした。 そのときにもし、ここで予備校にいかず新聞屋さんが1年働いたらくれる80万のインセンティブを目標に、ダブルワークして金ためるわとでもやっていればお金はたまったし そのお金を運用できていればお金もたまったわけです ただ、45のいまならばいろいろと考えがまわりますが、 19のときにはそんなことはおもいもよりませんでした。 この動画のようにパックンがいうような早いうちから投資を はじめるというのは現実的に行うことができる人はいるのでしょうか? 親がよっぽど徳のある知恵者とかじゃないかぎり無理な気がするんですが、よのなかこういうのを実践できている人はいるのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 ( ゚Д゚)y─┛~~

  • 月1000円ずつ投資というのを1年続けると?

    1万2000円を投資するわけですよね? こんなもので何か変わるんですか? これを20年とか30年とか続けることを前提にしているのでしょうか? 運用利回りを考えると、20年から30年で1.5倍ぐらいを考えるとして 20年で24万投資して、MAXで36万ぐらいが見込める。 つまり12万の儲け、 但し、運用に失敗して15万になる可能性もある、 9万の損。。。。 じじいになったときに確実かどうかもわからないものに1000円ずつ投資するのは もったいない気もするのですが、 1年では1.5倍にはならないですよね? 1年で1.5倍になるということは 年利50%ということですよね。 そんなのなのありえへんから、10%ぐらいの運用を20~30年して 1.5倍にするのがMAXなんですかね? なんかおかしいこといっていますかね? 毎年10%の運用益で元金が1.5倍になるかもとかが意外と眉唾なんですが だれか論理的に説明してみてください。

  • 借りたお金に贈与税がかかる!?

    <今から約6年前のことです> 日本在住の親から3000万円を海外に住む私が借りました(日本から海外送金してもらいました)。このお金を海外送金した年に税務署から親へ「3000万を海外送金したようですが何のお金ですか?」と電話で聞かれ、「貯蓄のため」と答えたようです。 お金が着金した後、私は私個人で使ったり、私名義で運用したりしていました。 <今年春> 私は日本へ帰国しました。帰国後、借りてたお金を親に返す為まずは、 1)海外にある親名義の口座から、1800万円を日本の親名義の口座へ送金しました。※送金完了済み 2)日本にある私名義の口座から、1400万円を日本の親名義の口座へ振り込もうと思っっています。※振込みはまだしてません つまり、計3200万円を返すつもりなのですが(200万円は約7年間分の利息として)、実は、知り合いの税理士から、その6年前に借りた3000万円は、「借りた」と見なされず「贈与」とされ、莫大な税金を支払わなければいけない、と言われました。 私と親とは、借りた当時、日本の銀行金利よりいい利息をつけて返すという約束をしており、結果実際にそうします。それなのに、1000万円を越える税金を払わなければいけないなんて、どう考えてもおかしいと思うのですが、私の知り合いの言っていることは本当でしょうか?もし本当なら、どうにかできないでしょうか??

  • 長期投資について

    会社員、30歳、妻と同じ年です。最初で10万円、その後月2万円を運用して60歳までに投資総額の2倍にできればと考えております。目的は妻には内緒で退職後のプレゼントと考えております。何かあったときも考え、貯蓄系の保険での運用も考えておりますが、お勧めがあれば教えて頂ければと思い、投稿させて頂きました。

  • お金の借用

    母親が、親戚に、300万円のお金を貸しました。 この事実は、当方側としては、まだ健在の父しか知りませんでした。 その際に、貸した相手の名義で、借用書を作成したのですが、発行日が平成16年某月某日で、2年後の平成18年某月某日返却と返却時期まで明記されていました。 しかしながら、母が昨年末(平成30年12月22日)に亡くなり、父からこの借用書があることを聞き、探したところ、その借用書がみつかりました。 借用期限が過ぎてから12年が経過しているのですが、このお金を取り戻すことは可能でしょうか??? どなたか教えて下さい。

  • 株のお金の単位と 決算報告

    株の勉強中です。 質問1 まずお金の単位なんですが 9869 と書かれていて 単位が 百万円 と書かれていたら 9869に1000000をかけて9869000000円(98億6千9百万)で間違いないでしょうか?  質問2 mixiのIRのページで 「平成24年3月期第3四半期の連結業績(平成23年4月1日~平成23年12月31日)」 と書かれていたのですが、連結業績ってなんでしょうか? 何で中途半端な8ヶ月間の業績を載せているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 投資における流動性はどのように考えればいいですか?

    投資未経験ですが、投資に興味があります。 投資をする際にすぐに売れると言っても投資信託や 株であれば約定しなければ現金化できないのですよね? すぐに何でも使えるように定期預金で預けておくのが良いのかと思い 今までそうしてきました。 投資を検討していますが、その投資したものがすぐに現金化できるか心配です。 これも鉄則かもしれませんが、余剰資金や余裕のあるお金で長期投資が 素人には基本なのでしょうか? 1000万円の自己資金を20年で2000万とか1700万にしたいですが、 リスクをしょいますよね、リスクでなくても1000万円ほぼ全部のお金に 働いてもらうことになりますよね。 そういうのは自分が障害者なこともあり、自分の一存でお金をバシバシ運用するというわけにいかないので難しいところがあります。 まぁ、それによって今まで大きな失敗をしないですんだという面もありますが、 自分が投資に回せるのは多くて100万、出来れば月5000円ぐらいで年間60万ぐらいがべーターです。 60万運用ということは20年で20%の運用でやっと70万になるわけで 大きく増やすのは難しいですよね。 となると沢山のお金に動いてもらう。 現在、定期預金に400万円ほど預けてあるのでこれを積み替えて 積み立てNISAで毎年20万円ずつ20年間かもしくは40万円ずつ10年間か どちらかで運用はどうかと思っています。 リスクとしてどのくらい見込めますかね? 投資信託でやる場合0になることはないですよね? 後は、税金の関係でかなり優遇される。 先ほどの10万増えたというのと同じようなレベルの増やし方で100万増える そう考えると、種金をある程度用意する方がいいのかなぁとも思います。 唯、急に入用になって投資を継続できなくなるリスクを考えると 400万を投資するのはどうかとも思います。 まぁ、この400万はもう20年ぐらい定期にしたままでずっと継続しているのですが、 この先は何かあるかもしれないし、どうしたらいいですかね? なかなか難しい所です。 現金に変えられるかというのが一番の気になる点です、 儲かったにしろ損を出したにしろ結論をだしてどのくらい簡単に清算して 手じまいにできるかも大事なところで、 其のあたりの不確かさから自分は投資二の足を踏んでいます。 老後のため少しでもお金を増やさないと大変なのですがどうすべきですかね? 知恵を貸してください。よろしくお願いします。