• ベストアンサー

外貨預金を初めてみようと思ってます。どの通貨にするか・・・

sonnyboyの回答

  • ベストアンサー
  • sonnyboy
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

通貨を選ぶ基準は、  ・金利  ・差益狙い  ・資産配分 上記のバランスといったところでしょうか。 金利が高い通貨は価格変動が大きく、金利が入っても元本割れとなる可能性が高いといえます。 差益狙いの場合は、株と同様に上がる(円に対する価値が)と思う通貨を選択しますが、タイミングを計るのが難しいですね。 資産配分は、利益よりも資産を円に集中するのではなく、他の通貨に配分しておくことで、リスクを回避する方法です。 金利、差益についてはどれが…ということはできませんが、資産配分であれば、ユーロは今後も安定した通貨で、ドルとともに基軸通貨となる(場合によってはドルとの統合や吸収も?)通貨なので安心感があると思っております(あくまで個人意見ですのでご参考程度に) 皆さんご回答のように、銀行は手数料が高すぎます。外国為替証拠金取引という方法もあります。勉強がてら開始されるのであれば一度学ばれてみてはいかがでしょうか。外貨を含め金融商品は学べば学ぶほど有利な商品を選択することができますよ。

rakya0323
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 なるほど。丁寧に説明してくださって分かりやすかったです。 >資産配分 と言うほどの資産はありません。今回は地方銀行の口座を閉めたので今今使う当てのないお金がちょっとできたので、投資目的でなにか始めて見ようかとおもった次第です。 外貨預金というよりも私にはまだ定期預金の方がいいのかもしれませんね。。。 投資信託なども検討してみます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 外貨預金での通貨選び

    外貨預金で米ドル 、ユーロ 、英ポンド 、カナダドル 、オーストラリアドル 、ニュージーランドドル があるのですが円貨を外貨に交換して年間利回りがマイナスのパーセンテージになる可能性は将来ありますか?なりそうにない外貨は6種類のうちどれですか?

  • 外貨預金のリスクについて

    ソニー銀行など、外貨預金をやっているところでNZドル等みると、金利5%等でています。 やってみようかな?と思いますが、外貨預金のリスクってなんでしょうか? 元本割れはわかるのですが、大抵、預けておけば普通に増えていくものですか?

  • 今から外貨預金を…

    来週あたりに500万円を米ドル又はNZドルで6ヶ月間、外貨預金したいと考えているのですが、 今の時期に外貨預金は元本割れのリスクなど高いのでしょうか? 金利約4%はとても魅力です。 今まで外貨預金などの経験は無いので素人です。 詳しい方などアドバイス頂けるととても助かります。 もしよろしければご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • お互い値動きが連動しない通貨は?

    FXで投資をしている者です。FXを始めてまだ数ヶ月の初心者です。 今現在、米ドル円の通貨ペアとユーロ円のペアを保有していますが、もう一つくらい取引通貨ペアを増やしたいのですが、お勧めの通貨ってありますか?米ドルともユーロとも値動きが連動しない通貨がいいのですが、お教えください。私が取引しているFX会社が扱っている通貨ペアは米ドル円、ユーロ円、イギリスポンド円、オーストラリアドル円、ニュージーランドドル円、スイスフラン円、カナダドル円、ユーロ米ドルの8通貨です。この中で、もう一つ追加するとしたら、どの通貨ペアがよいでしょうか?お願いします。

  • FXと外貨預金の違いについて

    (1)FXをデイトレのようにやるのではなく、ロスカットがでない程度の元本を1年間保有しておくことと、 同じ通貨(例えば対ドル)で外貨預金をしておくことに違いはあるのでしょうか? FXについて売り買い、通貨が多彩、元本以上の取引ができる、手数料などの違いがあることは知っております。 (2)また外貨預金には定期預金や普通預金などあるのでしょうか。それにより利息は異なるのでしょうか。 (3)元本について例として1$=100円が1$=200円になった場合は1万円預金(100$)していた場合、2万円(200$)になって戻ってくるのでしょうか。(利息・手数料は考慮しません) 元本のリスクはあるものの、日本の利息は低すぎて、円高が進行中の今、初めて外貨預金をしようと思っております。 ただ、勝間さんの「お金は銀行に預けるな」という著書では、あまり、外貨預金の利点が述べられていないので、悩んでおります。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 資産防衛の通貨分散

    最近、円安ですね。 家計の防衛的(ディフェンシブ)に多通貨に分散させて資産を持つ場合どのようにすべきでしょう? 現在はドルが一番流通が多くて、ユーロ、円、ポンドがあって、他の主要通貨でいえば、スイスフランやカナダドルやオーストラリアドルがありますね。 円とスイスフランは最近は退避通貨でしたね。カナダドルやオーストラリアドルは資源通貨ですね。 金利も差があります。よく似た方向、違う方向に動く通貨がありますね。 移動を多くすると手数料がかかります。 資産、金融のセンスがないとだめとかでなく。 現在だとどれくらいの分散がいいのでしょう?

  • 日本の財政破たんした場合、どこの外貨預金がいい?

    国債が1000兆円を超えるので、間もなく日本もギリシャのようになるのではないかと思ってます。 それに備えて外貨預金(やってるのはFXですが)は、どこがよいでしょうか? 安全でかつ利幅がとれるものをおすすめしていただきたいです。 危ないユーロとドルは除外するとして、オーストラリアドル、カナダドル、スイスフラン、ポンドやその他含めてどうでしょうか? 質問はあくまで財政破たん(あるいは寸前)になる前提での回答をお願いします。 「日本は財政破たんしません」といった回答は必要としていません。

  • 今年に入ってからのクロス円について。

    お尋ねします。今年に入ってから急にドル、ユーロ、ポンド、ニュージーランドドル、オーストラリアドル、カナダドル、ランド等主要通貨が円に対して暴落していますが、このまま暫く下げ続けるのでしょうか?皆様の見解をお聞かせ下さい。もちろん、自己責任で最終的な投資判断は致します。

  • 今は債券と外貨預金どちらがよい?

    素人です。 外国為替が全般的に円高となってるので外貨預金か外国債を考えようと思っているのですが、今のご時世、どちらがよいか悩んでいます。 数年単位の投資で考えているのですが、以下の点について教えてください。 ・今後の金利下振れを考えると外国債の今の高金利が魅力なのですが、償還時は円で受け取らず現地通貨、若しくは他通貨で外貨預金とすることは可能でしょうか? ・外貨預金よりMMFの方が金利が高めでよいという話を聞くのですが、MMFにするデメリットはなんですか?あと、MMFで長期で金利を固定することは可能なのでしょうか? ・ユーロ、豪ドル、NZドルで考えていますが、豪ドル、NZドルは長期的リスクが高い状態となっているのでしょうか?オーストラリア、ニュージーランドの経済情報が良く載っているサイトあったら教えてください。 ・最後に、外国債券や外貨預金の手数料がお得な銀行や証券会社知っていたら教えてください。 長々と申し訳ありませんがどれかひとつ分かることありましたら回答のほうお願いします。

  • 外貨預金

    積立をしているお金で外貨預金を検討しています。 ドル・ユーロの外貨預金はリスクは大きいでしょか? オススメのプランがございましたら教えて頂ければ幸いです。