- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教授への年賀状の書き方を教えてください)
教授への年賀状の書き方
このQ&Aのポイント
- 大学4年の私が教授に年賀状を出すときの書き方について相談です。田中太郎様という表現と田中太郎先生という表現、どちらが適切でしょうか。また、年賀状の文面についても幼稚な印象を避けるためにどのようにしたら良いか悩んでいます。
- 年賀状の書き方について教授への相談です。敬称の使い方に迷っており、田中太郎様と田中太郎先生のどちらが適切か教えてください。また、年賀状の文面についても幼稚な印象を避けるための注意点を教えてください。
- 初めての教授への年賀状、どのように書けば失礼なく済むか相談です。教授への呼び方について迷っています。また、年賀状の文面が幼稚な印象にならないようにするための工夫についてもアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ども。 初級シスアドです。 ~先生が最もよく使われます。 最も正しいと思います。 もっと尊敬する先生に対して使う敬称もありますが、忘れてしまったのでご紹介できません。→どなたかフォロー願います。 文面ですが、 「明けまして~…。」でかまわないと思いますが、いざ卒業したあと社会人になり、上司、先輩などに年賀状を書く機会が増えます。 そのときに、(;゜д゜)ァ.... 先生に大変失礼な年賀状を送っていたと思うことがあります。 年賀状は日本人の文化でもありますから、20歳以上の大人でもあるので、最初は「謹んで…申し上げます。」に続き、「昨年はお世話に…、お願いします。」とすれば、失礼もなく、また気持ちのこもったメッセージになるのではないでしょうか? 私の恩師も引退され結構なお年ですが、頂戴する年賀状は硬くもなく、くだりもなく非常に自然な言葉と、非常に少ない文字数の中にたくさんの気持ちを頂いています。 年賀状を頂いて涙を流したのは生まれて初めてでした…。 これからどのような人生を歩むか誰もわかりません。 また、年賀状一つでその人の人柄を見ることができるのも、日本人が持つ大きな文化だと、私は思います。 気持ちを込めて是非書いてみてください。
その他の回答 (1)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2
東京大学医学部教授 田中太郎先生 新年おめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 ---個人的な文章ーーー 本年もご指導の程宜しくお願致します 上記で良いと思います。参考にして下さい。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 それだと「謹んで新年のご祝辞を申し上げます」 より硬くない感じがしますね。 やはり上のような文頭は畏まりすぎている感じがしますか?
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 ○○先生でいこうと思います。 先生に年賀状を出すのは二十歳を過ぎてからはあまり機会がありませんでしたが、 「明けましておめでとうございます。---今年もよろしくお願いします。」 みたいな文章を書いてしまってはなんか幼稚な感じがしますよね(^_^;) ご助言していただいた「硬→軟」の流れを参考にしようと思います。 それから私は今まで年賀状なんて面倒臭い慣習だなと思ってあまり出さなかったのですが、その人の人柄がわかる文化の一つという捉え方もあるんだなと思いました。