• ベストアンサー

インターネットに接続できなくなった

violet430の回答

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

>、デフォルトゲートウェイは、空欄です。 これでは駄目です。 ルータがおかしいです。 デフォルトゲートウェイを手動で直す手もありますが、ルータの電源を入れ直しても駄目なら、バッファローのサポートを受けて下さい。

sundy_candy
質問者

お礼

何度も何度もありがとうございます。 ルータの電源を入れ直しても直らなかったのですが、 violet430さんから、IPアドレス、サブネットマスク、 デフォルトゲートウェイというキーワードをいただいたので、 インターネットプロトコルのプロパティをいじくってみました。 そうしたら、インターネットに接続ができるようになりました。 ほんとうに、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネット接続が遅い

    会社の偉い人のパソコンがインターネットに接続に時間がかかってしまいます。 インターネットエクスプローラをクリックすると、 画面が開き左下に「プロキシの設定を検出しています」と出て しばらくしてから接続できるという感じです。 「ツール→インターネットオプション→接続→設定を自動的に検出する」 のクリックも外してあります。 原因は何になるのでしょうか? 早く直せと言われていますがなかなかわかりません。 宜しくお願いします。

  • インターネットに接続できない

    以下の状態ですが、インターネットに接続できません。 シャープ メビウスPC-CL50F、WindowsXP すでにDION8Mの接続環境があり、スイッチングハブをかまして正常に別のデスクトップPCで接続できる PING飛ばすと192.168.0.1と192.168.0.3が返る ハブに刺している3本のLANケーブルをそれぞれ入れ換えても変化がない インターネットオプションの設定は通常のLAN接続にしている サポートに電話すると、「ISP側の問題です」と言われ話にならない

  • インターネット接続

    新しくパソコンにXPを入れ直したら、インターネット接続が出来なくなりました。 有線LANをルーターで繋いでおり(全部で4台)、 自動的にネットワーク接続設定すべく、 「インターネットのプロパティー」の「接続タブ」の「LANの接続」 で、自動構成「設定を自動的に検出する」にチェックしてOK をしますが、全く繋がりません。 どうすれば良いのでしょうか?

  • インターネットに接続できない。

    このたびパソコン(無線)を初期化して、再度インターネット接続の設定をしているのですが、3台LANでつないでいて、(他2台は有線)、その無線のパソコンを再度設定していますが、LANはいけるのですが(他のパソコンをみることが出来る)インターネットだけ接続できません。他の2台(有線)はインターネットに接続できます。プロバイダに問い合わせても設定は合っているみたいです。LANカードを替えてやってみても、やはりつながりません。どこか設定をしなければだめでしょうか。ちなみに無線のパソコンのOSはMEです。

  • インターネット接続の共有でプロキシ経由で接続できないかどうか

    Windows98SE以降で対応している、「インターネット接続の共有」で、プロキシにデフォルトゲートウェイのコンピューター(192.168.0.1)を指定してみようと思ったんですが、以下の理由でできませんでした。 インターネットオプションの接続のタブにある、LANの設定というところで、プロキシサーバーという項目があります。恐らくここで設定すると思われますが、アドレスは192.168.0.1を打てばいいと思いますが、ポートって何にしたらいいのかがわかりません。LANで他のコンピューターにアクセスする時のポートってどうなってるんでしょう??

  • 無線LANによるインターネット接続

     今Bフレッツでbiglobeを利用しています。デスクトップパソコンは有線で接続し、ノートパソコン2台を無線LANで接続してインターネットを利用しています。このたび、3台目のノートパソコンを無線LANで接続しようとしていますが、無線による通信はできるのですが、インターネットにつながりません。ほかの2台は接続できているのですが、取扱説明書を何回読んで挑戦してもインターネットへの接続ができません。環境は次のとおりです。  ルーター NEC WR6605S  ノートパソコン SHARP メビウス OS WinXP home 無線LAN子機 I-O DATA WN-B11  

  • インターネットが急に繋がらなくなりました!

    会社で6台のパソコンをLANで接続しています。 OSはXPで、他の5台はちゃんとインターネットに接続出来るのですが、私が使っているパソコンだけ何故か急にインターネット接続が 出来なくなりました。 ただ、LANは繋がっているようで他のパソコンの共有フォルダーなどは 見る事が出来ますし、私の共有フォルダーも他のパソコンから見る 事は可能です。 何をどのように設定して良いか分かりません! アドバイスよろしくお願いします。

  • インターネットに繋がらない

     はじめまして。LANで3台のパソコンをつないでいるのですが、その内の1台のパソコンが急にインターネットに繋がらなくなりました。その他のパソコンでは繋がっています。特に原因となるような事をした覚えはありません。そのパソコンはインターネットには繋がりませんがLAN経由で他のパソコンに繋がっているプリンター、ファイル等の共有は今まで通りできます。以下はいままで試したことです。  ・IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DHCPサーバー等の番号は確認しましたが当初のまま。  ・ウイルスバスターの終了  ・インターネットのプロパティ-LANの設定-設定を自動的に検出するのチェック  イオ光ファイバー接続で別のパソコン(プリンター接続したもの。WIN98。このパソコンは以前からインターネットには繋がっていないが支障がないため放っておいた)にバッファローのブロードステーションをつないでいます。その他のパソコンはWINXPです。どうぞよろしくお願いします。

  • インターネットにつながらない

    いつも見させていただいています。 困っているのでよろしくお願いいたします。 LANでつながっているパソコンのうち一台だけ インターネットにつながらないのです。 ADSLモデムからブロードバンドルーターで 5台ほどのパソコンをつなげているのですが それぞれのパソコン同士はつながっており ファイルのやりとりは出来るのですが なぜか一台だけインターネットにつながりません。 そのパソコンは他のパソコンとは共有されており LAN経由でファイルのやりとりは出来ます。 インターネットにつなげようとすると ブラウザのステータスバーの所に 「プロクシの設定を検出しています」と表示されたままに なってしまいます。 設定などは他のパソコンと同じにしているつもりなのですが なぜなのでしょう。 どなたか分かる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットが接続できない

    こんにちは、お願いします。 インターネットに接続できなくなりました。 しかし、手持ちのノートパソコンの方に同LANケーブルつなぐと接続できます。 これはパソコン本体の方の不調かと思い、再セットアップまで行いました。 インターネットオプションより、LANの設定も行いました。 LANケーブル接続部にあるランプは、接続と同時に点灯します。 足りない情報かと思いますが、接続できるようになるために、 どのようなことを試した方がいいのか指摘くださると幸いです。 お願いします。 WindowsMEです。 自分はパソコンに詳しくはないですが、少し難しい用語ぐらいだったら調べることもできますし、苦にはなりません。 さきにも述べましたが、情報が足りないかと思いますが、お願いします。 だめだった場合、修理に出そうかと思っています。