• ベストアンサー

原付バイクの免許について

roenroenの回答

  • roenroen
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

1、おそらく各都道府県のHPに記載されていると思いますので、 お住まいの都道府県の警察のHPをご覧下さい。 2、上記同様(7000円前後) 3、試験合格後に免許センターで練習します(必須です)。 4、免許を取得するまでは基本的には練習などしません(レース等で公道以外で走行する以外は皆始めてです)。 5、勉強してください。原付と言えど道路に出るわけですから、標識やら交通マナーを身につける必要があります。 教材等が本屋さんで売っていると思います。 原付と言えど試験は簡単なものでは有りません。今まで全く勉強をしなかった分野に挑戦するのですから。試験内容にもよると思いますが、合格率も決して高くはありません。

関連するQ&A

  • 原付バイクの免許をとりたいのですが試験は難しいですか?簡単ですか?また

    原付バイクの免許をとりたいのですが試験は難しいですか?簡単ですか?また50ccのエイプというバイクを買おうと思っているのですが新品で買うといくらぐらいするのでしょうか?

  • 16才で、バイクの免許を取りたいです。

    16才で、バイクの免許を取りたいです。 私は、今16才の女子高生なんですけど・・・ バイクの免許を取りたいと思っています。 ちなみに、バイクに関して全然知りません。なので、最初は慣れるために、 まずは原付というものを取ってみたいです。 そこで質問なんですけど・・ 16才の女子で原付の免許を取る方は少ないんでしょうか?←ちなみにこれはただの心配事です。 そして、原付の免許を取る為の費用と期間を教えてくれませんか?? あと、その期間どんなことをするのでしょうか? 試験は絶対あると思うのですが、どのように勉強すればいいでしょうか?? 沢山の質問すみません! ご回答、よろしくお願いします!!

  • 原付バイクの免許

    現在、原付バイクの免許を取ろうと思っている16歳の子供がいますが、どのような方法で免許を取れば良いのでしょうか。また、費用はどれくらいかかるのでしょうか。

  • 原付きバイクの練習方法

    要するに試験場以外で金をかけずに原付きバイクの 運転の練習をしたいのですが、 詳しい事情を説明させていただきますと 新聞配達やピザの配達などの配達業のバイトがしたくて さっそく原付きの免許を取りました。が、 免許を取ったあとの実技は少ししか受けられず、 まだ一人で運転するには不安があります。 教官の方が 「今日の実技だけでは危ないので、またこの試験場で 実技を受けるかバイク屋で練習して下さい」 と言われました。 家から一番近い試験場まで交通費がめちゃくちゃ 掛かるのにほんの少ししか練習させてもらえないし、 おそらくまた受講料を払わなければならないと思います。 友達も初心者の私には貸したくないでしょうし、 練習のためだけにバイクを購入するにはあまりにも 費用がかかりすぎます。 あんまりバイクに乗り慣れてなければ バイトの面接の際に嫌な顔をされては困ります。 教官の方が言われてるようにバイク屋でも 練習させてもらえるものなのでしょうか。 困ってますので教えて下さい。よろしくお願いします。 

  • 原付バイクの講習

    普通免許は取得(ペーパードライバー)をしているのですが原付バイクには一度も乗ったことがありません 原付バイクに乗ろうと思っているのですが、 練習をしないと危なくて乗れないと思います 原付バイク免許の筆記試験を合格すれば 講習を受けないと免許を取得できないことは知っています 免許取得時以外では講習は受けられないのでしょうか? 大阪府で原付バイクの講習を受けさせてもらえる所は ないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらと 思います。 よろしくお願いします。

  • 原付免許について

    今、原付免許を取ろうかと考えています。 そこで質問なんですが、原付免許の取得には事前申し込みが必要なのでしょうか? それと、学科試験についてなんですが、参考書等を買ってあらかじめ勉強してから受けたほうが良いのでしょうか?? ご指導お願い致します。

  • 原付免許をとるには・・・

    こんばんは。 原付免許を取ろうと思っています。 原付講習は申し込んだのですが、免許センターでの試験は申し込みなど必要ですか? また、講習を受けてどれくらいしてから受けるのがいいでしょうか。次の日って早すぎますかね?

  • !!原付の免許!!

    原付の免許の取り方なんですが、自分は東京の府中で受けようと思ってます。 でも試験の申し込みはどのようにやるのですか?直接試験場に行かないと申し込めないのですか? それと、申し込んだあといつ試験があるのですか?そこらへんがよく分からないのでお願いします。

  • 原付免許をとったので50ccのバイクが欲しいのですが・・・

    原付免許をとったので50ccのバイクが欲しいのですが・・・ 欲しいのはエイプ50なんですけど、燃費のよさや丈夫さが売りのリトルカブも迷っています。 バイト代溜まったら普通自動二輪免許も取りに行くので、MT原付のエイプで練習したいなと思いました。 初心者にはどちらがおすすめですか? 予算は30万円です。

  • 原付免許

    小型二輪の免許を取るために教習所に通い、学科試験に合格したのですが、技能試験に6回も落ちてしまいました。1回の技能試験にかかる費用がハンパないので、今までの教習代はもったいないけれど、とりあえず先に原付の免許を取ることにしました。原付免許は1日で取れるとよく聞きますが、原付の学科試験って簡単なんですか??&どんな感じの問題が出るんですか??