• 締切済み

携帯メールのチェックは当日じゃないとおかしい?

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

友人のメールの返信を放置しておくのはあまりにも非常識です。友人にメールではなく電話の連絡がほしいとの一報を入れておくと問題にはなりません。

aiko_dog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人には、以前「電話のほうがよい」と伝えています。 ただし、友人は逆に電話が苦手だそうです・・・。 私にとっては、仕事以外の返信で、期限がないものは 「1ヶ月以内ならOK」 くらいの感覚なので(相手が遅れても気になりません)、 改めたほうがいいでしょうか・・・。 メールの特性が 「いつでも好きなときにチェックできる」から 「いつもチェックしなければならない」に変わっているのですね・・・。

関連するQ&A

  • 携帯の正しいメール返信について

    携帯でメールを受信した場合に送信者へ返信する際には 受信した送信者の文章もつけて返信するのが常識ですか? 私の認識だと携帯の場合は受信容量が増えて 受信側に料金的な負担とか迷惑が掛かるのが申し訳なく思い 送信の際受信した文章は削除して自分の返信文章しか送信してません。 パソコンの場合は件名は変えずに文章もつけて返信しています。 正しい返信のマナーをお分かりの方がいたらお教えください。

  • メールのマナー(携帯→会社のメールに)

    こんばんは、いつもこちらでお世話になります。 気になる彼は、会社のアドレスしかわかりません。 事情があってもう会えないので、彼の会社アドにおもいきってメール するしかないのですが、以前こちらで違う形で質問した時に、携帯からメールしたほうがいいですよという回答をいただきました。 そのほうが、彼のほうももしかすると携帯から返信がくるかもしれないとのことでした。 ここで悩んでいるのですが、携帯から会社のアドにメールしても常識外れた人だとは思われないでしょうか?文面のはじめに、「PCのメールが使えないので・・・」と理由をつけようと思っています。 ちなみに彼は自営業で、メールチェックは彼がしているとのことでした。アドバイスよろしくお願い致します。

  • E‐Mailが携帯にメールが届かない 

    E-Mailで携帯(vodafone)にメールを送信しても携帯に着信がありません。携帯からPCのE-Mailにメールがありそのまま返信しているのですが携帯に受信されていないとの事です。受信拒否はしてないです。 どうして受信?しないのですか

  • ケータイメールの「未受信」とは?

    先日、友人とケータイでメールのやりとりをしていたところ、そのうちの1回だけ「未受信」と画面に表示されたものが届き、開封しても開封したことにならず、メールの着信時に表示されるアイコンが、メールを開封しても未開封のままになっているのです。未受信という表示なので「センター問い合わせ」をして新着メールの確認をしてみたのですが、未受信のメールはありませんでした。こういう現象はいままで体験したことがないので不可解です。その友人に話したところ、ちゃんと送っており、文面の中身も教えてもらいましたが、そのメールは届かない状態であることになります。どういうことなのでしょうか? ちなみに、オカルト的な話題を相談されている最中で、私自身、霊感も何もないので、ただ相手の話に相づちを打つ感じでメールを返しているというやりとりだったのですが、その途中で相手の返事がひとつ抜けていることになるので、不気味なんです・・・。あまり変なかんぐりをしたくないので、ケータイの機能上考えられることを教えていただければと思います。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯メールが何度も

    友人の携帯からメールが約1分おきにすでに何十件も送られてきています。 初めは内容はありませんでした。なんだろう?と思い、「なに?」と 返信したところ、「なに?」と私が書いたレスがそのまま何十回も もどってくる状態です。 相手とは、今連絡がつきません。 これは、どういった現象なのでしょうか…私はPCで受信しています。 携帯でのメールをした事がないので、戸惑っておりますが このまま放置していてもよいものでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 違う携帯のメール

    友人から聞いた話ですが 違う携帯に受信されたメールが 同時にまた違う携帯にも受信 できると聞いたのですが やり方わかる方いますか? 因みに2台ともドコモです。

  • 携帯メールについてです。

    携帯メールについてです。 携帯はau W55T です。 受信したメールが、一斉送信されたメールかどうかわからなくて困っています。 toまたはccで送信されたメールでも、私が受け取ると、送信者の名前しか表示されません。 他の受信者が、一斉送信で返信したメールを受信して、さっきのメールは一斉送信されたものだったのか。と気がつきます。 うまく説明できず恐縮ですが、どのような設定をすればよいのか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯→携帯のメール転送

    現在2台の携帯を持っています。 1台目の携帯(au)で受信したメールを 2台目の携帯(DoCoMo)に転送したいと考えています。 ここで重要なのは (1)auの携帯にはメール自体はもちろん受信履歴が残らない (2)DoCoMoのメールで受信したメールを返信・転送するときauのアドレスとして送信できるか の2点です。 転送設定自体はさほど難しくない気がするのですが・・・ ご教授をお願いいたします。

  • 返信先指定が有効にならない携帯。

    ワタシはメールの読み出しをしなくてはならないドコモPHSユーザーですが最近ケータイメールの友達が多くなりまして即時対応するをえなくなってきました。 そこできゃらメールを使ってこの即時着信に対応したいと思ったのですが、その際「返信先指定」とか「replay to」機能に対応していないケータイには私の考えた方法ができないという問題が出てきました。 ドコモのiメールが返信先指定に対応していないというのはドコモに確認してもらいましたが、その他のキャリアについてこの「返信先指定」機能に対応していない、しているというのを確認するのはどうしたら良いでしょうか? <ドコモPHSユーザーの方> ケータイとメールのやり取りをしていると100文字以下のメールのやり取りが多いです。のできゃらメールを使って受信を主にきゃらメールで行い(着信通知&自動読み出し機能があるので)返信をPEMで行えば即時対応できると考えたのですが、同じ事を考えてやっている、もしくはそれで失敗したという方はおられるでしょうか?

  • パソコンからDoCoMo携帯にメールできない!

    先日、学生時代の同級生と久々に再会しました。 その時、メールアドレスの交換(彼女はDoCoMoの携帯アドレス、私はパソコンのアドレス)をしました。 早速、彼女からメールが来たので返信すると、何度送っても戻ってきてしまいます。 仕方ないので共通の友人に、「受信拒否の設定をしているなら解除して!」と伝えてもらうと、すぐに「解除するよ」という返事が来ました。 けれども、未だに何度送っても戻ってきてしまいます。 受信拒否を解除しても届かないという場合、他にどんな問題があるのでしょうか? 彼女はとても機械オンチ、私は携帯の事情に疎いので、わかりやすく教えていただければ有り難いです。 よろしくお願いします。 追記: 1.ちなみに、機械オンチとはいっても、友人は受信拒否設定を解除するやり方は知っているようです(他の知人からのパソコンメールの受信はできるようです)。 2.こちらからの送信は、すべて貰ったメールに対する“返信”で行なっていますので、アドレスの入力ミスではないと思われます。

専門家に質問してみよう