• ベストアンサー

中国人の日本語問題

私は中国の日本語学習者なんですが、皆さんに教えてほしいことがありますが。 「~~ませんでした」と「~~なかったです」とどう違いますか?ニュアンスの違いでもあるでしょうか? 例えば、 A:昨日映画を見に行きましたか? B:いいえ、行きませんでした。/行かなかったです。 どちらが正しい? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.5

どちらも正しい返答です。 「行きませんでした」が、「行きましたか」に対する基本的な返答です。 「行かなかった」に「です」が付いてもおかしくありません。 「行かなかった」だけだとぶっきらぼう(乱暴)で、ていねいに答えるならば「行かなかったです。」「行かなかったですよ。(~ですね。)」、 親しい間柄であれば「行かなかったよ。」などと返答します。 「行きませんでした」が一般的な返事なので、他の方がおっしゃるように、目上の人やていねいに返事する場合は「行きませんでした」を使う方がよいですね。 「行かなかった」は、単純な否定の場合もありますが、「行こうとしなかった」「行けなかった」という意思や事情などを表す場合もありますね。 また、「昨日はそういうことをしなかった」という意味で使うかもしれませんが、この説明はちょっと理解しにくいのではと思います。 以下、ちょっと中国語と対応させて考えてみましたが、間違っているかもしれません。 昨天イ尓去看電影了ロ馬? 我没去。←行きませんでした。行かなかったです。 我不去了。←行かなかった。行こうとしなかった。 我不能去了。←行けなかった。(事情があって行かなかった。) 没去的。←行かなかった。(?)

fancynarco
質問者

お礼

とても詳しく説明していただいてありがとうございました。 「行かなかった」に「です」が付いてもおかしくなるとおっしゃった方もいますが、それはやはり人それぞれの習慣によって違いも出てくるでしょうね。 ちなみに、cubicsさんの回答の中国語の部分はちょっとおかしいところがありますんで、直させていただきます。 我不能去了。←行けなかった。(事情があって行かなかった。)「我不能去了」より「我没去成」のほうがいいと思いますが。

その他の回答 (4)

  • verveux
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

行かなかったです、は日本語を愛する人々から眉をひそめられる言い方です(私は一向に構わないと思うのですが)。 彼らは、形容詞の直後に「です、だ」が来るのを嫌います。例:白いです。 行かなかったです、も「ない」の後に完了の「た」がつき、その後に「です」が来ています。 「ませんでした」は敬語で、問題ありません。

fancynarco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私が使っている教科書は内容がとても古くて、文法と単語しかありませんから、時々困ることもありますね。~~

  • waruusagi
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.3

結論からいうと、ほとんど違いはありません。 強いていうならば、「行きませんでした」の方がニュアンスとして自信がある言い回しだと思います。 ニュアンスの違いがあらわれやすいのは、第三者が主語になるような、以下の例文だと思います。 A「彼は、私がいない間、ちゃんと仕事してくれてましたか?」 B「いいえ、してませんでした」/「してなかったです」 この場合のニュアンスとして、「してませんでした」という報告ができるのは、「彼の仕事」について、ある程度把握している場合であり、一方で、「してなかったです」の場合は、前置きとして「(わたしの見たところ)してなかった(よう)です」という感じの、少し客観的なニュアンスが強くなります。 日常会話での使い分けは、それほど、敏感にならなくてもよいと思います。日本語の習得、頑張ってください!応援しています☆

fancynarco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 第三者が主語になる時こんな区別もあるのを初めて知りました。勉強になりました。 日本語の習得、頑張ります。ありがとうございます。

noname#51209
noname#51209
回答No.2

行きませんでした。は普通の表現。行かなかったは(です)を付けるとおかしい気がします。行かなかっただと、(あんた、昨日映画見に行ったの?)行かなかった。と比較的知り合い同士の会話の様に思えますが。

fancynarco
質問者

お礼

ありがとうございました。 行かなかったは(です)を付けるとおかしくなるのは全然知りませんでした。教えていただいてありがとうございました。

回答No.1

同じ意味で、話相手によって言い方の違いですね。 目上の人とか、あまり知らない人とかには 行きませんでした を使い、親しい友達などには 行かなかった を使います。

fancynarco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ちょっと聞きたい日本語の問題です。

    はじめまして。 中国からの日本語勉強者です。 この問題についてはちょっとわからないんですが、ちょっと説明してもらいたいと思います。 お母さんとお父さんは日曜日も休まないで働いているそうですね。(  )、君はどうしていつも勉強を怠けているのですか。 A.それなのに B.それでも C.けれども D.ところが  正しい答えはAですけど、B・C・Dはみな同じじゃないかと思います。日本人ならではのニュアンスでしょうか。 お願いします。:)

  • 日本人にとって、中国語は

    日本人にとって、中国語を習得することは容易なのでしょうか? 例えば、ドイツ人にとって、英語学習は容易である。 フランス人にとってイタリア語学習は容易である。 といったながれでいけば、どうなのでしょうか? 逆に、中国の方が流暢に日本語を話されているのを見ますが、中国の方にとって日本語学習は容易なのでしょうか?

  • 中国語に訳して下さい(>_<)

    中国語学習初級者です。 下記の文章を中国語に訳していただきたいので よろしくお願いします。 (1)今年は去年より、たくさん中国映画を見ることができました。 (今年は去年より、中国映画をたくさんみれました。) (2)-1私は中国に行ったことがありません。 (2)-2来年こそはきっと、中国に旅行に行きたいです。 (2)-3そして中国で中国語を使って買い物したり、会話をしたいです。 以上、よろしくお願いします。

  • 日本語と中国語の相互学習

    私は中国人の日本語学科の学生です。 誰か日本語と中国語のを探しています。 どこで相互学習の友達がいますか。

  • ボクは中国人です、一つの日本語の質問がある

    こんにちは、ボクは中国の中2生です。 一つの日本語の質問があります。 それは、三つの選択です。 1. A.なって B.ないって 2. A.あるって B.あって C.あて 3. A.いて B.いるって C.いって よろしくお願いします

  • 日本語と中国語を相互学習したいですが、

    日本語と中国語を相互学習したいですが、 どこで相互学習相手を探しますか。 いいサイトを教えてください。

  • 日本語と中国語の美しさの違い

    日本語には日本語の、中国語には中国語の美しさがあると思います。 「詩、歌、エッセイ、、、などなど」において、どのような美しさの違いがありますか? 感想でかまいません。よろしくお願います。

  • 中国人が日本語を学びたいが参考書が見つからない

    11月に来日した中国人が、日本語を勉強したいと言ってます。 上海出身で、学習意欲もあり、頭もかなりいい人だと思います。 現在は片言の日本語と英語が話せます。 日常会話に不自由しないレベルまで日本語の能力を高めたいそうです。 中国人のための日本語学習の参考書で、日本の書店で入手可能なものの中から、オススメの本を教えてください。

  • 中国語

    初級学習者です。 「私は映画を見るのが趣味です」と言う人に「どんな映画が好きですか」と中国語で訊く場合、「どんな」をshenmeとすると、特定の映画のタイトルで応えられてしまいそうな気がします。「ジャンル」に相当する語は何でしょうか。「領域」も、ここではぴったりこないように思えるのですが。よろしくお願いします。

  • 日本語を中国語に訳す問題です2

    昨日お答えくださった方ありがとうございました。 また添削してください。よろしくお願いします。 日本語を中国語に訳す問題です。 1・クラスメイトはみなワープロをもっている。 2・暇はあるが金がない。 3・大通りにも人がいなくなった。 4・私たちの大学には2万人の学生がいる。 1・同学們都有文字処理机。 2・我有時間、没有銭。 3・大街也没有人了。 4・我們的大学有二万个学生。