• 締切済み

医薬品のパッケージ

医薬品のパッケージは日本の物でも 私のイメージからは外国の商品のような印象をうけるものが多いです。 販売元の会社が海外で安価の医薬品を日本で売っているからでしょうか?必要な部分だけ日本語で載せているんだと考えているんですが。 他にビジュアル面で面白い内容があれば 教えて頂きたいと思います。

  • wxy01
  • お礼率25% (1/4)

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 日本の製薬会社が発売している医薬品であっても、実際には 海外メーカーの製品をライセンス生産していることは少なくあ りません。それに企業名が日本風でも、実際には海外メーカー 傘下に入っていることも珍しくないんです。  こういった例では、日本でも海外と同じようなパッケージで 販売することは十分に有り得ます。医薬品に限らず、製品パッ ケージ自体を海外で生産している例は珍しくありません。その ほうが日本国内で作るよりコスト安で済むからです。 > ビジュアル面で面白い内容  とくに米国の薬って、どぎつい色のものが多いです。ビタ ミン剤にしてもヘンな紫色だったり……。そのへんは日本に 合わせてオレンジとか黄色に着色しなおしていますよね。  ビジュアルじゃないですけど、以前米国旅行中にノドが痛く なって、ウガイ薬を買いました。ところがこの薬、ペンキの 匂いがするんです! ガマンして使いましたが、あんなの日 本じゃ絶対に売れないと思いました。

noname#107878
noname#107878
回答No.1

 実際にはご質問にお書きのように「外国の商品のような印象をうけるものが多い」ということなのかもしれませんが、知る限りの医薬品のパッケージから感じるイメージでは、個人的にはそれほどは「いかにも外国の商品」といったデザインが多いとは感じておりません。  ただ、医薬品のパッケージをデザインする場合に特別に配慮することはおもに2つあります。  ひとつは、紛らわしいほど似通ったネーミングが溢れていて、しかも良く似たネーミングなのにその医療上の効果が互いにまるで異なるといった近年の医薬品のこと、せめてパッケージやロゴで区別をつけることで誤投与などの事故を避けるといったことが求められること。  もうひとつは、これまでの医薬品は上質の紙を用いたしっかりしたパッケージと贅沢と言っていいほど立派な印刷といった傾向がありましたが、さすがに近年では副資材であるパッケージのコストを削減しようといった動きがあること。この2つです。

関連するQ&A

  • 日本の医薬品を海外で販売することはできますか?

    海外の医薬品を日本で販売する場合は厚生労働省の認可がないと不可かと思いますが、日本の医薬品(虫刺されの薬等、外用のもの)を海外で販売する場合も、当事国の厚生省や保健所の許可がないと輸入、販売できないのでしょうか?海外の日本人向けスーパーでは風邪薬など日本の医薬品を扱っている店もありますが、その場合どのような許可を取っているのでしょうか?全くの初心者で申し訳ありませんが、ご存知の方、ご教授下さい。

  • 個人が目薬を大手医薬品会社にOEMをしてECとして

    個人が目薬を大手医薬品会社にOEMをしてECとして売ることはできますか? 目ドラッグストアで売られている目薬は、第2種、第3種医薬品が多いと思います。 (1)タイトルにもありますが、個人が目薬という医薬品をECとしてネット販売できるのでしょうか? また規則がある場合はどのような許可を取る必要がありますか? なお、販売者は医薬品に関しての知識は全くありません。 (2)デザインを第一優先にした商品にしたい為、目薬がの全面のデザインに、日本語を配したくないのですが、「第2種医薬品」などが書かれているものがあります。 こう言ったものの、表示義務は何がありますか? (3)個人がこう言った商品を売る場合の注意点などありますか?

  • ジェネリック医薬品の英語文献について

    お忙しい中、質問を見ていただいてありがとうございます。 ジェネリック医薬品について、海外文献を探しているのでですがどうもいい物が見つかりません。 主にPubMedを使っています。 そこで、質問なのですがジェネリック医薬品を主に取り上げている海外雑誌や参考になりそうな文献をご存知の方いませんでしょうか? 探しているのは、 (1)ジェネリック(GE)の今後 (2)GEは日本で普及するか (3)GEの意識調査 等 の海外文献です。 (2)については、おそらく日本雑誌にしかないかも知れません。

  • 医薬品の値段のわかるサイト

    日本で医薬品を買いたい時に、おおよその値段が調べられるサイトはないでしょうか? 調べたいのは医薬部外品でない本当の医薬品です。 (例えば風邪薬や洗眼剤・胃腸薬など・オークションでも扱いができないらしく商品検索ができませんでした) また調べたい値段は希望小売価格でなく、マツモトキヨシやセイジョーなどのドラッグストアでの販売価格です。 それぞれ個々のサイトには商品の説明などはあるのですが値段表示がありません。 私はアメリカ在住者で、アメリカではドラッグストアのサイトで医薬品が通販されているため値段がわかるし較べやすいのです。 仕事で東京に来る短い時間の中で値段が先にわかれば買い物も歩いて探さなくてすむと思いそのようなサイトを探してみましたが値段の入ったサイトが見つけられませんでした。 東京以外のところでもかまわないのですが、大体の販売価格がわかるサイトはありませんか?

  • 海外の商品をそのまま日本で販売できますか?

    すみません、海外の商品をそのまま日本での販売はできますか?たとえば服などに日本語の取説がついていますが、それは外国語のままで販売できますか?わかる方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、教えください。

  • 覆された先入観

    私がヨーロッパに行った時のことです。イギリスとオランダは日本人が古くからの友好国とイメージを抱いているほどに、あまり親日的でない印象を受けました。また、オランダはチューリップと風車のイメージとは裏腹にアムステルダムの風紀の悪さも感じました。 一方、フランスでは フランス人は気取っていてフランス語しか話さないというのも少し違っていました。 フランス人は こちらからフランス語さえ話せば イギリスやオランダよりも親しみやすく、むしろ メンタリティーの面でも日本人と相通じる部分も多いように感じました。それから、フランス人は日本人よりも むしろ熱心に英語を勉強していて、英語は読めるけど話せない人が相当いることにも気づきました。 そこで質問です。このように外国に渡航されて、その外国に対して抱いていたイメージが 実際に行ったことで イメージと違っていて 意外だったり うろたえたことなど 教えてください。

  • 医療用医薬品を他者に譲るのは違法ですか?

    医療用医薬品(処方せん医薬品以外の医薬品)を他人に譲渡するのは違法ですか? 例:医療現場で使う軟膏の基材など 自身で購入した物ですが、結局使わずに余ってしまったので他の人(希望する方)に 安く譲りたいと思っています。業として販売するのではないですが、これは違法にあたりますか? もし、法に触れるのであれば止めておこうと思ってますが、 その場合は根拠(情報元、法律の何条など)を教えていただけると助かります。

  • パッケージの中に入れるサンプルを探しています

    こんにちわ、質問させてください。 ただいま私はパッケージ・梱包材を扱う企業のサイトのリニューアル制作を依頼されています。 それに伴い、イメージ写真も一掃することになりました。 パッケージのデザインもリニューアルし、 キレイなビジュアルで写真撮影を行いたいのですが、 肝心の中にいれるサンプルがありません。 できれば、中身ありきで、ユーザーにもイメージのつきやすい写真を撮影したいと考えており、 使えるようなサンプルを探しています。 パッケージの型にだいたい合う雑貨などを自ら購入して、入れるのも手だとは思うのですが、 点数が多いので探すのが手間というのと、 勝手に商品サンプルとして使用してしまうと権利関係に引っかかったりしてしまうのかが心配です。 このような時に雑貨、小物などをリースしてくれるお店や会社などあるのでしょうか? また他に良い案などあればご教授いただきたいです。 パッケージの種類や詳細は以下です。 ----------------------------------- ・雑貨、文房具、玩具、お菓子などを入れるパッケージ(ブリスター) ・パソコンなどの精密機器の梱包材 ・部品などの梱包材 ・型はおおよそ決まっており、中身に入れる物が複雑な形だと厳しいです よろしくお願いいたします。

  • 医薬部外品の輸入代行について

    現在当社は医薬部外品の製造販売許可と製造許可を持っており、自社で輸入販売を行っております。 今回輸出元が同製品の新たな日本での販売店を紹介してきたのですが、輸出元の担当は販売店と直接L/Cで輸入代金を決済することを条件に提示してきました。 医薬部外品は当社のようなライセンス保持者が適切に輸入、検査、検品後、出荷判定しないと販売できないので、当社がL/Cを開くのが一般的だと訴えても条件を変えません。 販売店は大手でありますが薬事の知識にも乏しく雑貨程度の認識しかないと思われます。 また輸出元もこちらが販売店と直接接触することを拒んでいますので、何とかこの方法で合法的に輸入代行する方法を探しております。 当社が輸入した製品の代金を販売店が直接L/Cで決済することは可能でしょうか? 通関から出荷判定までを当社で適切に行えればなんとかなるような気はするのですが何分イレギュラーな方法なので困っております。 また医薬部外品なので通常よりも様々な規制があることも予想されます。 前例などありましたら教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • windows 2000パッケージソフトって??

    全くの初心者なのですが海外にすんでいる者に windows 2000パッケージソフトを買ってくるように いわれております。 恐らく現地にてpcを購入して日本語が読めるように ソフトが必要ということらしいのですが、何を買えばよいのでしょう? アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう