• ベストアンサー

引越しを直前で業者から拒否された場合の賠償は?

引越し3日まえに業者から日程変更を強制されました。 退去日が翌日の為、難しいといったら じゃあ、ほかでといわれました。 ありえません。 法的に賠償など取れますか? もしくは日程調整した場合値切れますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokoreko
  • ベストアンサー率29% (79/267)
回答No.2

ていうかここで質問していることが問題。 おそらく電話で言われたとき強く 「法的に訴える」 など強くいえば (こいつやばそうだから他にするか) となったはず 会社の規模にもよるけどおそらく 「営業のオーバーブッキング」 「より効率のよい仕事が入った」 などが原因のはず そこで「こいつに電話してキャンセルに持っていけ」、、、。 契約不履行ですから損害賠償など、当然です。 出来ればこういったクレームに慣れている人と一緒に強く抗議したほうが言いと思います。

tamurad
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りです。 強く言ったらじゃあ別でやってくださいとのことでした。 結局は別の日でも翌日の退去日までにやってもらわないと 退去できなくなるのであえなく変更しました。 最悪な引越しセンターです。 ここには二度と頼みません、まあそんなに引っ越しませんが だから業者も1顧客には適当でもいんでしょうね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

現在その引っ越し屋さんとどの様な契約を結ばれてるかがポイントとなります。 まずそこをご確認下さい。 もしまだ契約を結んでいないなら、何ら法的な対処は行えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越しの安い業者があれば教えてください

    引越しをしようと思って見積もりを電話でしてもらいました。それでよさそうなところに実際に来て見積もりをしてもらいましたが、電話と実際に来てからでは金額が全く違います。4-6万といっていた157500円で別の業者は72000円といいながら135000円(ダンボールサービスなし。ダンボールは必要なら買うように言われました)まともな業者はないのでしょうか?文京区からさいたま市に引越しをしようとしています。予定日は日曜日です。どこかいい業者があれば教えてください。 回答、お待ちします。

  • 【2日遅れてきた引越業者への損害賠償は?】

    【2日遅れてきた引越業者への損害賠償は?】 【概要】 ・サカイ引越センターと契約した ・予定より2日遅れてきた ・その間一度も連絡が無かった ・作業人員が契約より一人減った ・大型トラックを契約したのに中型トラックが来てギチギチに詰め込まれた ・車の陸送手配も反故にされた Q.どこまで損害賠償請求できるのか? 【経緯】 サカイ引越センターと契約しました. 予定では3月末の日曜日,午前中から搬出.ところが予定日午後になってもトラックが現れません.22時まで待ったところで諦めてコンビニに行ったところ,サカイの別便が引越中.聞くところによると「県内全域で遅延が出ており,28時に引越をするところもある」とか.慌てて家に戻り,徹夜で待っても連絡無し.翌日コールセンターに電話するも, オペレータA:「5分後に折り返し電話します」→2時間まっても音沙汰無し オペレータB:「30分後に折り返し電話します」→2時間まっても音沙汰無し 店長:「すぐに配車してそちらに向かいます.自家用車はこちらで陸送の手配をします」→その後音沙汰無し 何コールしても電話に出ない.20:00になったらパタリと繋がらなくなる.どうもコールセンターは電話を受ける気がないらしい.紹介してもらった不動産会社経由で直接法人営業部に連絡を取ったところ,ようやく対応.2日遅れでトラックが来た.作業員も殆ど寝ておらず,ここしばらく不眠不休とのこと.彼らも被害者だ.彼らと話したところ,契約を取った営業も配車担当も問題なく,全てはOKを出した店長がまずいとのこと. 【最終的な結果】 ・2日間徹夜で待ちぼうけ ・2日遅れで搬出・搬入 ・車の陸送手配が間に合わないので,徹夜で900km自ら運転した ・作業人員が契約より一人減った ・大型トラックを契約したのに配車が間に合わず,中型トラックで運んだ ・引越は完了したが,当初の引越代金は払わずに保留中 遅延により直接影響が出たのは, ・不動産に連絡した退去日から2日遅れた ・光熱水も止めてから2日分使用した ・自家用車の陸送が間に合わなかった ・引越先の電話工事が2週間遅れた 【損害賠償項目】 損害賠償として 1.2日分の日給 2.2日分の宿泊費 3.2日分の引越元光熱水費 4.引越先2週間分の通信費 5.陸送費 をサカイ引越センターに請求するつもりです. ★質問★ 他に損害賠償可能な項目はあるでしょうか?

  • 関東で引越し:お勧めの引越し業者教えて下さい

    現在、夫婦2人で3DK暮らしです。 転勤により10月中旬以降に横浜-埼玉間の引越しをすることになりました。 当方、腰痛症の為、力仕事が出来ません。そこで頼りになる引越し業者を探しています。 「大手では無いけど、以前使った○○という業者が良かった。」 等、お勧めの業者がございましたら教えて下さい。 以前、大手引越し業者のお任せパックに頼んだら、担当同士の連携が上手くいっていない為か、いいかげんでした。 基本的な引越しサービスもままならない状態で後悔しました。 出来たら次は非大手で評判の良いところにお願いしたいと希望しています。 もし、お心当たりの業者さんがございましたら紹介頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大家に一週間で引っ越ししろと言われた場合

    現在賃貸マンションを借りているのですが、3月末に引っ越しの旨を伝え4月分の家賃を払い、4月月末の退去予定でした。大家に引っ越しの予定を聞かれ当初の予定であった4月上旬と答えておきましたが、その後都合が悪くなったので中旬へと変更し、それも伝えておきました。 ここからが問題なのですが、昨日大家から電話があり4月の中旬から入居希望の人がいるので今日から1週間、4月11日までには完全に部屋を空にして出て行って欲しいと言うのです。今月末まで時間があると思っていた私は不用品を売り引っ越し代の足しにする計画等色々立てていたのですが何も出来なくなってしまいます。現在引っ越し先の近くに仮住まいを借りて住んでいる為、急な移動にもかなりの時間とお金がかかりますが、向こう側の条件は半月分の家賃を返すこと、引っ越し日まで荷物を預かることだけです。(退去日と新居入居可能日の日にちがあいている為) こちらはそれでは全く不十分なので ・引っ越し料金が跳ね上がるので売る予定だった大きな荷物を持っていかなければならない。それにかかる引っ越し料金差額代 ・新居に荷物を入れることが出来るまで荷物を引っ越し会社に保管してもらう料金(保証がきくところにしか荷物は預けたくないので) ・普通にかかるはずだった引っ越し料金との全ての差額 ・半月分の家賃 を請求しないと引っ越しが出来ません。 こちらの条件を向こうが全て受け入れない限り、金銭的にも時間に見ても引っ越しは不可能なので退去するつもりはありません。 この場合こちらにはどのような権利があるのでしょうか?また相手側にも急な退去を言い渡せる権利のようなものはあるのでしょうか? 本当に困っています。回答宜しくお願い致します。

  • 同じマンション内引越の場合の業者費用

    マンションの10階から5階といった、同じ建物内での引越しの場合の引越し業者料金ってどれくらい安くなるもののなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 引越しの相場(延期した場合)

    12月末に引越しをする予定で業者の方に見積もりをいだして頂き契約をしてました。しかし、個人の事情により2月頭に引越しをするように変更いたしました。(突然の不幸があり出来なかったのです。連絡は予定日より2週間前ほどに連絡をしました。)引越し業者はTVでもCMをしている業者です。12月末の見積もりでは少し値引きをして頂き約9万ほどで契約をしていました。契約は破棄にせず、事情を述べ延期することに問題なく了承して頂きました。 しかし、よくよく考えると12月末はシーズンなので他の日に比べ金額設定が高いと業者の人に言われたのを思い出しました。 今回のような場合は、2月頭にすることによりシーズン外れるため金額の再設定をしてもらえないのかな?と思っています。しかし、延期をしていただいているのでそこまで言えないのかな・・と思ったりも。 このような場合は普通、どうなのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 引っ越し業者とのトラブル

     子供の進学に伴い、引っ越しをしました。大手引っ越し業者で、見積もりに来たときは感じもよく、いくつか見積もりを依頼した中には電話で個数だけ確認して見積もった業者もいたので価格、社員の態度でここに決めました。引取りの日は約束通り、1時間前にこれから向う、という電話もあり、数の確認、荷物の扱いなど、ぬかりはない、という感じでした。ところが、肝心の受取の日、約束の時間になっても電話が来ず、不安になってこちらから支社に電話をすると日にちを間違えてしまい、まだ倉庫にあるというのです。日曜日のうちに自宅に戻らないと翌日の仕事に支障がある旨話して、結局日曜日の9時半に荷物到着、引き取り完了が10時半くらいでした。自宅に戻ったのは翌日朝2時半くらいでした。支社の責任者は半額返す、と言ってますが、お金のことだけではなく誠意ある態度がみられません。作業員には罪はないので作業中にはクレームは言いませんでしたが、これから支社の責任者に交渉するのですが、重要なポイント、どの程度強く出てよいのかアドバイスをください。お願いします。

  • 引っ越し

    4月に賃貸アパートから賃貸アパートに引っ越しをします。アパートを引っ越しするのですが役場やライフライン(電気水道ガススマホなど)など止めたりするのを引っ越しをする日に決めますか?退去日にしますか?引っ越 しをしたあとに掃除をする予定です。ただ水回りなどは引っ越しをする前にします。引っ越しをする数日後に退去日の予定です。

  • 引越し業者選び 安い業者は・・・

    近々引越しを考えているのですが、業者選びに迷っています。 メジャーなとこから、名前もしらないような業者まで、一通りの業者を呼ばせて、 荷物を見てもらい、相見積をとらせました。 ビックリするくらい金額が違うのですね。 業者間の奪い合いが凄まじく、「ウチより安いことがあれば、連絡ください。その 金額より更に安くします。」という営業マンが何社か。。。そんなに業績が厳しい のでしょうか。 もちろん安いところに頼みたいのですが、安すぎて不安になります。 この金額だったら、雇われているバイト君たちの人件費にもならないんじゃないか? とも思います。(彼らが一日3件回って、トントンぐらいでは) 自分でも調べてみたのですが、モノを乱暴に運ばれる、ダンボールが丸々一箱 なくなる(ホンマかい!?)、破損物があっても保証してくれない、ケースがあるようです。 そこで、 1.安い引越し業者は、なぜそこまで安いのか 2.本当に破損や盗難が起こり得るのか 3.2のケースがあった場合、なぜ保証が適用されないのか 4.業者選びで一番肝心なことは 5.体験談 以上、お聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 引越し・・家族(夫)不在

    再来週引越し(近距離)をすることになりました。 夫と相談し日程を決め契約したのですが、その日どうしても出勤しなくてはいけなくなったそうです。 引越し業者は、作業の方が3名来てくださるそうですが 私ひとりで対応できるものでしょうか? 私たち夫婦はお互い初めての引越し(引越し業者を使って)なので 夫「なんとかなるよー」←すでにひとごとのようです。。 私「大丈夫かな、できるかな・・」 という温度差がすでにあります。 もし、こちらで意見を伺い無理そうだったら日程の変更を考えています。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PC印刷時に2行印刷後、紙が送られないトラブルが発生しています。
  • コピーでは紙送りが正常ですが、PCデータ(EXCEL)を印刷すると、最初だけ印刷後はデータ受信中のメッセージが表示され、用紙が送り込まれません。
  • プリンタードライバーはインストールし直しましたが、問題は解決されませんでした。
回答を見る