• ベストアンサー

エクセルの関数について教えてください

現在、エクセルで法人事業税の計算シートを作成中です。 A1に基本となる所得額が入ります。 A2には、事業税の額を求めるための関数式を入れたいのです。 A2に欲しい内容は、所得額において400万円未満には5%を乗じ、400万円以上には6.6%を乗じた合計額が事業税の額になるようにしたいのです。 実例 所得税が300万円であれば300万×5%=15万円 所得税が500万円であれば(400万×5%)+(100万×6.6%)=26.6万円 というように電卓をたたけば求められますが、これをエクセルに計算させたくてと思い質問させていただいております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobu555
  • ベストアンサー率45% (158/345)
回答No.2

こんな感じでしょうか。 =IF(A1<4000000,A1*5%,3999999*5%+(A1-3999999)*6.6%) ただし、金額ですので、1円未満は 四捨五入なら、ROUND関数で 切り上げなら、ROUNDUP関数で 切り捨てなら、ROUNDDOWN関数かINT関数で 処理してください。

makoteru
質問者

お礼

非常に助かりました。 時間との戦いでのエクセルシート作成中でしたの感謝しております。 先に、実際のシートに貼り付けて、検証(確認)した上でのお礼です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.3

一例ですが、次の様な使い方になります。 =IF(A1<4000000,ROUNDDOWN(A1*0.05,-3),ROUNDDOWN((A1-3999999)*0.066+3999999*0.05,-3)) 因みに1000未満はROUNDDOWN関数で切り捨てています。

makoteru
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

IF文で400万以上か未満かを振り分けて計算させればよろしいのでは?

makoteru
質問者

補足

早速ありがとうございます。 お願いできましたら、=IF(・・・について教えていただければ助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの関数について

    こんにちは。 エクセルの関数について教えてください。 仕事で、売上額に応じたマージン額(粗利)の計算式(関数)が必要になりました。 マージン率(粗利率)は売上額に応じて下記例の通り3段階に分かれているため 単純な計算とは異なり、どの様に計算式(関数)を構築して良いのか全く分からず 苦慮しております。 売上額とマージン率(粗利率)の関係についての例を挙げさせていただくと 全売上額:450円(A) 粗利率:(A)の内、0円~100円は10%    :(A)の内、101円~200円は5%    :(A)の内、201円以上は3% と、この様になっております。 全売上額を1箇所に入力すれば、 自動的にマージン額(粗利額)の合計が出る様に 計算式(関数)を設定したいと思っています。 ネットにもいろいろと関数に関する情報が載っているのは 認識していますが、今回の計算式について どんなキーワードで調べれば良いかわからなかったので こちらにて質問をさせて頂きました。 エクセルの関数にお詳しい方、是非ご指南を宜しくお願いします。

  • excelのFV関数

    複利で計算/毎月2万円を適用利率1.00%の金融商品に2年間(24ヶ月)積み立てた場合の元利合計受取額は? の問題で公式【受取額=月額×[{F^(積立月数+1)}-F]÷(F-1)※但し、F=(1+利率)^(1÷12)】をつかって関数電卓で合計受取額を出すと485009円となり480000円に利息5009円がつくのですがエクセルのFV関数を使うと484628円となり480000円に4628円しか利息がつかないのですがこの差はなんでしょうか?どっちが正しいのか教えて下さい。

  • エクセルを使ってのグロスアップ計算

    新しい源泉所得税率実施に伴い、計算がややこしくなったため、エクセルを使って計算シートを作成しているのですが、一部1円計算があわないため、頭をかかえております。 たとえば、10万円の手取りに対して消費税を明確にしている場合、その報酬額に10.21%をかければよいはずですが、 手取り額A/94.79%=報酬額B Bx5%=消費税C Bx10.21%=源泉所得税D B+C-D=E A=E このB、C、Dに今はRoundown関数を使っているのですが、これですと、Aに入れる数字に よって1円ずれてしまいます。どんな値をいれても最終的にA=Eになるようにするにはそれぞれにどの関数を使えばよいのでしょうか?ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数で

    関数はあまり詳しくないので教えてください。 「支払い一覧表」の中で源泉税と復興税の計算をしたいのですが、 個人への支払は計算が適用されますが、法人は支払い時の預りが 不要なので、次のような関数を使いました。 区分をA1として、ここに個人への支払をするときは、「1または任意の文字」を 入力。 B1に請求額(これは手入力)、B2に源泉・復興税、B3に差引支払額としました。 そこで、B2に区分A1へ文字が入力されると計算されるように 関数を入れました。 =IF(A1="","",ROUNDDOWN(B2*0.1021,0)) このとき、区分が空白で税金の計算が不要なときには、 「0」を入れたいのですが方法がわかりません。 B2が空白になると、B3の=B1-B2がエラーになってしまうため、 困っています。 多分、単純なことなのだと思いますが、どなたか教えていただけますか。 また、説明不足な点がありましたらすみません。 宜しくお願いします。 Excel2010を使用しています。

  • エクセルで、給与計算で所得税の計算をしたいのです。

    わかるかた、ぜひ教えてください。 エクセルで会社の給与計算をしたいのです。60人程度の人数分の給与台帳を作成しているのです。 そこで、今まで、会計さんが、給与金額から、所得税の表を見て、それにあう所得税額を手書きで記入していたのです。それで、今回、給与台帳もエクセルで作成して、所得税も自動的に計算してくれるようにしたいのです。  でも、所得税は表の給与額の、例えば、155,000円以上160000円未満を見て1,750円とか見なければならないのですが、エクセルで、給与額が決まったら自動的に、あらかじめ、所得税の表を別に作成しておき、そこから税額を見つけてきて、計算させるにはどうしたらいいのでしょう?  関数でいいのがありましたら教えてください。 また、別の方法がありましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • エクセルの関数を教えて下さい。

    エクセルの関数がわかりませんので教え下さい。 たとえば、 関数電卓では、  LOG(5)=0.6989・・・・ となり、  10^xを押して0.6989・・・・の計算をすると5になりますが エクセルで計算するのには、  10^xをどうすればよいのでしょうか?

  • Excelの関数のことです。

    Excelの関数のことです。 Excelのシートに給与金額を入力しています。 その入力用シートには 施設名(A・B・C) 職種名(AA,BB,CC,DD) 勤務形態(a.b) 合計金額 アルファベットは種類数です。 を入力しており 別シートに施設ごとに給与合計をするシートがあります。 そこに 例)A施設の常勤で事務が○人いてその給与合計が○円 という関数が組みたいのです。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • EXCEL給与計算で101万円以上の所得税計算

    よろしくお願いします。 EXCEL給与計算で国税庁の月額表を貼り付け、IF関数・VLOOKUP関数で所得税を自動計算しています。課税対象額が1,010,000円未満は問題なく計算できるのですが、1,010,000以上になるとうまくできません。以下の式を使っています。(B9が課税対象額、B14が扶養家族数、所得税が国税庁税額票のシート) =ROUNDDOWN( IF(B9<88000,0, IF(B9>1740000,VLOOKUP(1740000,所得税!$B:$L,B14+3)+(B9-1740000)*40.84%, IF(B9>1250000,VLOOKUP(1250000,所得税!$B:$L,B14+3)+(B9-1250000)*33.693%, IF(B9>1010000,VLOOKUP(1010000,所得税!$B:$L,B14+3)+(B9-1010000)*32.1615%, VLOOKUP(B9,所得税!$B:$L,B14+3))))),0) ただ、これだと例えば課税対象額が1,304,531円、扶養家族1名のとき、自動計算では141,413円となってしまいます。正しい税額は219,083円だと思います。 どこが間違っているのでしょうか?

  • エクセルの関数を教えてください。

    エクセル書類について教えていただきたいのですが… 下記のような表から担当者別に売上合計金額を出したいのですが エクセル初心者で関数があまりわかりません。 ランダムに並んだ担当者を抜粋してその月の担当者ごとの合計売上金額を別シート(同じシートでもかまいません)で 自動計算できる関数があると大変助かるのですが、そういった関数(やり方)はありますでしょうか? お教えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 個人事業と法人どっちが得?

    将来、飲食店を開業しようと思っています。 そこで、税金の事はド素人ですが自分なりに税金の勉強してみました。 「個人事業と法人の損得の分岐点は事業所得500万円というのが一般的だ。」という話を耳にしましたが、税金面の損得だけで考えると違うような気がするんですけど ・・・。 自分なりに調べて計算したんですが、個人事業で事業所得500万円、配偶者あり、扶養0人、扶養特別控除なしとして、所得税52万円、県民税8万円、市民税24万円、事業税11万円を合計すると、約95万円。 それを法人で事業所得を全部役員所得として計算すると法人税0円、法人県民税2万円、法人市民税5万円、法人事業税0円、役員所得税0円、県民税10万円、市民税32万円、合計約50万円。 となると思うのですが間違ってますか。断然法人が得だと思うのですがどうでしょうか?

専門家に質問してみよう