• 締切済み

パスを掛ける機能

質問ですが、xpにはファイルにパスを掛けて保護する機能はありますか?

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

OSにはないですね。 NTFSのアクセス制御はありますが、一度アクセスが許可されると再起動するまでアクセス制限はなくなってしまいます。 ツールをお使い下さい。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fileuty/atasshecase.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスの機能?

    画像処理初心者です。 ここに書いてある「パス(バス?)の機能」とはどういうものですか? http://pcsoft.okwave.jp/qa4575461.html

  • フォルダにパスをかける方法について

    こんばんは、お世話になります。 見られたくないファイルなどを1つのフォルダに保存して、そのフォルダにパスをかける方法を探しています。ZIPを利用すれば可能なようですが、ファイルにパスをかけるのではなく、フォルダにアクセスする際にパスの入力を求めるようにしたいです。できればソフトなどは使いたくないのですが、過去ログで色々と探してみたところ、XPなら標準の機能でできるよ、という発言をいくつか見つけたのですが、その方法についてがよく分かりません。 OSはXP Home Editionで、ファイルシステムはNTFSです。自分専用のPCなのですが、家族や友人に貸してと言われることがあり、だからといって別にアカウントを作るのも嫌で・・・ どなたか、XPでフォルダにパスをかける方法をお知りの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いいたします。

  • Photoshop 7.0 パスについて

    Photoshopのパス機能なんですが 画像を切り抜くさいにjpgを取り込むと 何回かに1回はパスが出来上がった状態のものが自動的に出ているときがあるんです、これは毎回この機能を使うことができないんでしょうか?詳しい方がいましたらぜひ教えてください。OSはXPです。

  • Perlへのパス

    よろしくお願いいたします。 HP初心者です。 使いたいBBSが見つかったのですが テキストで開いて直していくのですが、最初に 「プロバイダで定められたPerlへのパスを指定します」とあるのですがこのパスというのはどこを見るとわかるのでしょうか? お恥ずかしい質問だと思いますがよろしくお願いいたします。 infoseekのフリーHPスペースに用意されている簡単設置のBBSにはレス機能がないのでファイルがつけられレス機能のあるものを探したのですが私にはなかなか難しいです。 よろしくご指導ください。

  • Photoshopのパスと同じ機能をもつフリーソフト

    Photoshopのパスと同じ機能をもつフリーソフトを探しています。 同じ機能というのは、パスを使用した、 ・塗りつぶし ・線を引く ・選択範囲にする です。仕事で使いたいのですが、Photoshopは買えず、エレメンツはパスありませんし、Photoshopのパス機能と同じ機能をもつフリーソフトもしくは安いグラフィックソフトはないでしょうか。 もしご存知のものがありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • パス機能を持つフォトショについて(ビスタ対応)

    ビスタユーザーです。 現在、フォトショップエレメンツ3.0を使っています。 「パス機能」がないため、それを持つソフトへの移行を考えています。 1.フォトショップエレメンツ3.0から、パス機能を所持しているフォトショ系ソフト(ビスタ対応)にグレードアップ(バージョンアップ?)出来ますか? 2.上記「1」が無理ならば、パス機能を持つフォトショップソフトを別途購入したいと思っています。 ビスタ対応でパス機能を持つのはどのバージョンからでしょうか? (素人知識ゆえに、単純に、条件を満たす中の一番古いバージョンにすれば、一番安く購入できるかと思っての質問です。) 尚、今回いろいろ検索して、パス機能を持っているフリーソフトもあると知りましたが、今のところフリーソフトは視野に入れていません。 (ソフトを否定する意味ではなく、個人の嗜好の問題だと捉えて下さい。) ご存じの方がおられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • パスの書き方。

    初歩的な質問です。 CGIファイルをサーバーに転送して、動作させたいのですが、どぉ~しても「CGIファイル内のパス指定が正しくない可能性があります。正しいパスをご確認ください」が出ます。どういうふうに表記したらいいのか分からないので教えてください。 サーバー内の「初期フォルダ」は、「/」です。 そこに、「index.html」ファイルと「private_html」「gate」フォルダがあります。(下図参照) / | | +--- /private_html/secret.html | | +--- /gate/gate.cgi | | index.html この状態で、「gate.cgi」ファイルから見た「secret.html」のパスはどうなりますか?(絶対パスと相対パス) あと、「gate.cgi」から見た「private_html」フォルダのパスはどうなりますか?? で、もしかするとこのディレクトリ構成自体がダメかもしれないので、パスを設定してもうまくいかないようだったら / | | +--- /private_html/secret.html | | | +--- /public_html/index.html | | +--- /gate/gate.cgi こんな風にも変えてみようかと思っています。 この場合の「gate.cgi」から見た「secret.html」のパスはどうなりますか? また、「gate.cgi」から見た「private_html」フォルダのパスはどうなりますか? 表現がうまくできていなかったらごめんなさい。m(_ _)m かなり初歩的な質問ですみません。 とっても困っているので、どうか教えてください。(再度質問するかもしれませんが・・・)よろしくお願いします。

  • パス&ファイル名をセルに表示させたい

    OS:Windows XP EXCEL2003 ヘッダーとフッターではパス&ファイル名を表示することができますが、 これをセルに表示させることはできないのでしょうか? できればマクロを使わず、EXCELの機能でできるやり方があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パスとパスを繋ぐには?

    イラストレーターで、 パスとパスをつなぎたいのですが、よく分かりません。 まだすべてを繋げていないパス、例えば線と線などはつなげました。 しかし、実現したいのは、すでに閉じているパス、 例えば、”土土”という漢字2個をまずアウトライン化して、 それぞれの内側を繋ぎ、”昔”という漢字の上側のように繋ぎたいです。 <使用環境> Illustrator 10/CS2 Windows XP

  • フルパスの抜き出し方を教えてください

    あるファイルのフルパスの一覧を作りたいと考えています。 フォルダの中にはファイルが多数あります。 (AAAAというフォルダの中にBBBBというCCCC、DDDD、・・・というかんじです。ちなみにフォルダは1000件、ファイルは5000件ほどあります) このファイルのパス(フルパス)をすべてテキストに抜き出したいと考えています。 このようにするにはどのようにすればよいでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • パソコンからUSBで印刷することはできますが、コピー印刷機能がうまく動作しません。
  • EPSON社製品のEW-052Aでは、パソコンからの印刷は可能ですが、コピー印刷が機能しない問題が発生しています。
  • EW-052Aはパソコンとの連携は問題なく行えますが、コピー印刷機能に制限があるようです。
回答を見る