• ベストアンサー

休むのがいい?

先週うつ病と診断され、何も早くに決断することが出来なくなってしまいました。明日からまた一週間学校があるのですが、なんだか怖くて行きたくても行けません。うつ病は静養が一番早く治るとお聞きしたのですが、今はゆっくりと休んでるのが良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masumon
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

ゆっくり休みましょう。 まずは休むことが先決です。 休むことはなにも悪くありません。 うつにとって休むことは、もっとも前向きな手段ですから。 それと、もし友人などに今の状態を告白する状態になったときは 相手をしっかり選んだほうがいいと思います。 メンタルな病は理解できる人が少ないので 相手の善意のコトバがあなたを傷つけることがあります。 誰かに助けを求めたい欲求がないのであれば一番良いのですが もし、誰かを頼りたくなったときは 頼る相手を選び間違えないようにしてください。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pon-san
  • ベストアンサー率45% (169/371)
回答No.2

こんにちは。 うつ病の原因がどこにあるのか分かりませんが、うつ状態での決断を伴う行動は極力避けましょう。追い詰められた気分で焦って判断を誤ることが多いです。 無理に学校に行かなくても良いと思います。気分が沈んで外に出たくないなら家でゆっくり、家にこもると不安だったりつらかったりしたら外に散歩するなど不安なことから解放されるように静養しましょう。 うつ病と診断されたのならば投薬も始まっているはず。効果は2~3週後ぐらいからゆっくり出てきます。それまではやや眠気が出ることややる気が出ないこともあるでしょうが副作用ですので自分のせいではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • salieri29
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

休んだほうがいいです。 うつ病は中途半端に復帰したりすると余計に長引きますから。 今は何も考えずにゆっくり休んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インフルエンザの診断書

    インフルエンザの診断書のことについて質問です。 11月のはじめに「新型インフルエンザ」と病院で診断され、1週間学校を休みました。 先週、学校の担任から「病院で診断書を書いてきて」と言われ、診断書を貰いました。 分からないことがあるので質問させてください (1)いままで、診断書を書いてもらったことがないのですが・・お金はいくらくらいかかるんでしょうか? (2)病院の受付で、診断書を出せばいいのでしょうか・・? よろしくおねがいします。

  • 腰痛で診断書

    腰痛で整形外科に行ってきました。診察した日の後日に診断書を出してもらう事は可能ですか?あと私は今派遣で働いているのですが腰痛で仕事に支障をきたし今お休みをいただいてます。体調に自信がないしこのままだと会社にも迷惑をかけるので辞めたいと思っています。辞めるためには派遣会社に提出する診断書が必要なのですが診断書の内容を少しオーバーにお医者さんに書いてもらうことはできるのですか?もちろん嘘を書いてくれるとは思っていません。たとえば1週間の静養が必要のところを1ヶ月の静養にしてもらうとか・・・腰痛がずっと続いているのは確かなので。  

  •  皇室 愛子さまの静養について

    今日 テレビで 皇太子一家が 御料牧場で 静養されるとの事 皇太子は 公務で三日まで静養らしいですが 雅子さんと愛子さんは一週間の静養らしいです。 父親の皇太子は 公務で静養を切り上げているのに 愛子さんは、静養で学校を休むのですか?

  • 先生から診断書に書いてもらうのに、最高で、何日間の静養を貰えるのでしょ

    先生から診断書に書いてもらうのに、最高で、何日間の静養を貰えるのでしょうか?半年や1年間はあり得るのでしょうか?特にうつ病の場合を教えて下さい。うつ以外に他の病気でも構いません。なんでも良いので御回答お願いします。

  • 診断書の読み方を教えてください!

    診断書をいただいたのですが、読み方が解りません。 簡単に言えば、先週手術をしました。 それで、本日必要になったので診断書をもらいに行きました。 ○月○日に手術を行った 一週間の安静が必要 と書かれました。 これは、○月○日からの一週間でいいんですよね?つまり、診断書をとりに行った今日が一週間なので、明日からは問題ないということですよね?(勿論大はしゃぎしたりはしませんが、この診断書の意味合いとして) あと、診断書の日付が今日になっているのですが、手術の日じゃなくていいんでしょうか? よろしくお願いします!

  • 傷病手当に関して

    お尋ねします。 今月2月に入ってから、体調がすぐれずに会社を休んでいます。 すぐに病院へ行けばよかったのでしょうが、昔から病院嫌いで しばらく寝込んでいました。熱が上がったり下がったり、嘔吐、下痢を繰り返していて、昔から服用している薬でなんとかしていたのですが、一週間過ぎても仕事ができるような状態じゃないと判断し、明日大学病院で診てもらうと思っています。 会社は、今のところ休んでおきなさい、と言ってくれているのですが、 そこで傷病手当に関してです。 傷病手当は診察してから発生するものですか? 今まで自宅で静養していた分はやはり出ないものでしょうか? 明日、病院で自宅静養していた時の症状も含め色々と診察をしてもらおうと思っていますが、労務不能となった場合、今まで自宅静養していた分も含めて傷病手当を申請できるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 明日から復職するのですが・・・

    皆さんはじめまして。私の悩みを聞いてください。 今月中旬から鬱病により休職していました。 病院の先生からの診断書は1ヶ月休職というものだったのでのですが、2週間での復帰となりました。 まだ復職の診断書はもらっていませんが、明日から復職することになっています。(会社との話合いにより) 今回の鬱病の原因が上司であったため、他部署へ移動になったのですが、明日原因の上司に挨拶しに行かなければなりません・・・。 けじめ、という意味では会うべきなのかもしれません。 しかしできれば会いたくないし、何を挨拶すれば良いのかわかりません。 挨拶どころか、泣き出してしまうかもしれない・・・と自分は考えています。 明日のことを思うと会社行けないかも・・・なんて弱気になってしまうんです。明日私はどう対処すべきでしょうか、皆さん教えてください。

  • 自律神経失調症、鬱病、中三女子です。

    自律神経失調症、鬱病、中三女子です。 中一から鬱病、自律神経失調症です。 休みながらも少しずつ登校していましたが、学校に行くのが辛いです。学校のことを考えるとしょっちゅう胸が苦しくなって涙が出ます。 父は学校を休むことを認めてくれません。週に一回の休みも怒られます。 父は自律神経失調症でしたが、根性で治した人です。 母は重度の鬱病でした。今は大分ましになっていますが、完全には治っていません。 母の前で泣きながら色々話します。 朝私が学校に行けないことを泣きながら必死に父に話しました。「学校のこと考えるだけで辛くて苦しいの」 「泣くな」「赤ちゃんと同じだろ」「迷惑なんだよ」「本当に情けない」「学校に行け」「行くのが嫌なだけだろ」「逃げるな」私をかばって学校に欠席の電話をかけようとした母は「甘やかしすぎだ」と言われました。 父は愛情表現が下手です。私のことを思って言っています。それは、わかっているのですが、辛いです。 学校に行きたくない理由を聞かれても答えられません。苦しくて行けないと言っても「行くのが嫌なんだよ」で終わらされました。 今日の夜は「明日学校行けよ」と言われ怖くて「はい」という返事しかできないのです。 学校のことを考えるだけで本当に苦しくて制服も見たくないし、明日の朝と聞くだけで涙が出て来ます。 心療内科で鬱病という診断は受けているのに、自分は行きたくないだけで怠けているのかなと父の言葉でそうも思い、とても悲しいです。 学校には本当にもう行けないです。 でも不登校なんて許してもらえません。 私は怠けているだけなのでしょうか? どうすればいいのでしょう? 助けてください。

  • 最近中々新しい環境に慣れません。

    今月から高校生になりました。 私は中学校から女子一人で高校に入学しました。 初めは友達も少しずつ増えていくのだろうと思っていました。 しかし、1週間が過ぎた今、全然馴染めません。 一応行動をともにする友達は出来たのですが、 クラスのみんなとはあまり喋れない感じです。 その、行動をともにする友達もノリが合わない感じです。 ↑の様な思いが最近病みに変わってきました。 最初はすぐ病みも終わるだろうっと思っていましたが、 今思うのは、もう学校を辞めたいぐらいです。 いきなり家族にも相談するのも恥ずかしく、一人悩んでいます。 今日、もしかしたらうつ病なのかと思い、 インターネットのサイトでいくつかの診断をしましたが、 すべて「うつ病です。」っと診断されました。 サイトの診断なのでよく分かりませんが、 弱い自分に腹が立ちます。 やはりこういう時はどういう対応をしたらよいのでしょう?

  • うつ病の薬の中止

    うつ病と診断されました。 その時、薬を処方されましたが、 2週間くらい飲んでやめました。 ネットなどで、調べると、うつ病の薬は 急に止めると良くないと書いてありますが、 たとえ2週間でも、だめなんでしょうか?? 今、止めてから1週間が経ちますが、 大丈夫です。 すみません、アドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • タクシー運転手が喫煙している姿が頻繁に見られる中、非喫煙の運転手のタクシーを見つける方法とは?
  • 感染リスクを抑えるために非喫煙の運転手のタクシーに乗車したいと思っているが、見つけ方が分からない。
  • 一部のタクシー会社では非喫煙の運転手のタクシーを手当てしているが、都内の一般公道で見つける方法はあるのか?
回答を見る