• ベストアンサー

パソコンが勝手に起動します

3RenDonChanの回答

回答No.3

貴方の日本語に問題がありますね >普段はスタンバイ状態状態にしています スタンバイからは「復帰」になります 起動とは電源を入れパソコンに電気が入り動き出すことです 貴方の場合に一番考えられるのはマウスを接続して、当然ディスプレイを開いた状態でスタンバイにしている これなら振動などでスタンバイからたまに復帰することがあります 貴方のお住まいのところは振動が大きくないですか!?

misaki1023
質問者

お礼

 こんばんは。わかりづらい説明をしてしまい、申し訳なく思っています。  スタンバイからは「復帰」というのも初めて知りました。  普段は、特に振動はないです。  でも、完全にシャットダウンした方がいいのかもしれないですね。  検討してみようと思います。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンが勝手に起動します!?

    パソコンでTVの予約録画もやってますが、予約録画時は当然、終了オプションで休止状態を選択し、予約時間前に起動し、予約が始まり録画終了後、休止状態に戻ります。。。 ところが!!! シャットダウンを選択し終了した状態の時(電源は通電状態です)に、勝手に起動することがあります。気が付くと、午前0時におこります。 ここ3ヶ月くらいから始まりだした現象です。 何が原因なのでしょうか?

  • パソコンが勝手に再起動します

    1年半前に、自作キットのパソコンを作って、ずっと調子よく動いていたのですが、今朝、突然、画面に出なくなって、びっくりして中身を見ましたが、なんの異常もなく、一応、ボードを抜き差ししてみましたが、モニタの電源を入れなおしたら、うまく映りました。ところが、その直後から、OSが立ち上がっては再起動したり、OSがうまく立ち上がっても、途中で勝手に再起動したり・・・で、パソコンがしょっちゅう、勝手に再起動します。パソコンが立ち上がる途中の、黒い画面に白い文字でいろいろと書いてある時でも、再起動していました。きっと、ハード的におかしいと思いますが、どこがおかしいのか・・・マザーボードなのか、どこをどうしたらいいのか、分かりません。HDDは、正常でしたので、もう一台のデスクトップパソコンにスレーブで取り付けて、必要データを取りました。ぜひ、教えてください。

  • スタンバイ状態から勝手に起動します。

    自作パソコン(OSはXP・SP2)を使用しています。組んでから1年半程経ちます。 IO-DATEのTVキャプチャーカードを挿してTV録画しています。 パソコンの電源を切ると予約録画ができないため、常にスタンバイ状態にしています。 録画時間になると起動し、録画が終了するとスタンバイ状態に戻るように設定しているのですが、 半年程前から録画時間でもないのに勝手に起動しています。 朝に家を出て夜帰ると起動していたり、 寝てる間に起動してたりします。不定期に起動しています。 半年前の変更点を思い出してみると・・・ 1 モニターをシャープの液晶テレビに変えた 2 ウイルスソフトをウイルスバスターからe-Trustに変えた 3 電源オプションのプロパティを少しいじったかもしれない 以上の3点くらいしか思い出せません。 その他の原因としてはマザーやPCケース等の問題なのかなと考えています。(電気的なことは全くわかりませんが) どなたかその辺の事情に詳しい方、ご教授お願いします。

  • 勝手に起動する。

    一月前に一度ゲームサイトを訪れてから、 パソコン起動時に 「カジノオンネット www.888.com」と言う画面が勝手に起動します。 勝手に起動するのは毎回ではありません。3日に一度ぐらいの割合で出現します。 スタートアップにはそれらしきものはありません。 これを消す方法はないでしょうか。

  • ゲームをすると勝手に再起動

    オンラインゲームをすると勝手にパソコンが再起動してしまいます。ゲームはレフト4デッド2です。一年ほど前から遊んでいますけど、いままでは問題なく遊べていました。ここ一ヶ月くらいでゲーム中に勝手に再起動するようになってしまいました。どうすれば良いのでしょう?ネットを見てるぶんには、勝手に再起動することはないのですが。 一年半まえに買ったドスパラのプライム(デスクトップ)というパソコンです os ウインドウズ7 32ビット cpu i5 650  メモリ4g ビデオカード GTS250 回線 光 osを入れなおしても症状は改善しませんでした゜(ぅェ´o)゜。・・・・うう  

  • パソコンが勝手に再起動されます。

    友人のパソコンについて質問しています。1ヶ月ほど前からインターネットを見ていると強制終了することがまれにあったそうです。この2週間ほど前からはパソコンを立ち上げるたびに勝手にブチッと切れて再起動されてしまうようになりました。インターネットやそのほかのソフトを使用しているときもブチッと切れてしまうこともあったそうです。そして数日はパソコンを立ち上げる度に再起動を繰り返しソフトなどを使用するまもなくブチッと切れてしまうようになったそうです。友人いわくブチッと切れる間隔が短くなったと言っています。そこで私に相談されたたのです。私としてはウィルスの感染を疑いました。友人のソフトはアンチウィルスソフトをインストールしておりませんでした。そのためノートンのソフトを購入しインストールしました。その際ウィルスは発見されませんでした。またアップデイトもしスキャンディスクもしましたがウィルスは発見されませんでした。このときはブチッと切れることはなく進みました。自分で再起動をしたときは途中で切れることはないようです。ただ通常通り起動しようと思うとやはり切れてしまいます。そのためシステムツールにあるスキャンディスクをしようと思ったら、またしても勝手に切れてしまい再起動です。セーフモードで起動しています。ならばデフラグをと思ったのですがやはり途中で切れて再起動されてしまいます。最後の手段として再インストールだと思い「一括セットアップ」を行いました。が、悲しいことにブチッと切れてしまい再起動です。私が使っていてもやはり友人の言うように切れる間隔が短くなっているような気がします。またマイクロソフトのサポート情報にあるモジュールもダウンロードもしてみました。レジストリの変更はちょっと怖くてできませんでした。これはやはりハードディスクが壊れたということなんでしょうか?

  • パソコンが勝手に起動

    新しくXPを購入しました。 そのパソコンなんですが多分1時~2時ぐらいになると勝手に起動しだします。 私は学校があって2時半ぐらいに帰ってくるのですが見ると起動しているのです。 誰も触っていないので何か設定の問題かと思います。 まだ初心者でどうしたら良いか判らないので皆さん力をお貸しください。

  • 勝手に再起動される

    早速ですが僕はPC(Do VAIO)でテレビを予約録画しているんですが、 不定期に(約1ヶ月に一度?)予約が失敗してしまいます。 いつも夜、寝る前にスタンバイ状態にして録画しているんですが、失敗した時は何故かPCが再起動され、ユーザーパスワード入力画面になっていました。 予約録画の履歴を調べたら なぜか一度は予約録画を開始しておきながらその約1分後に ○○○(番組名)[**失敗**]予約録画を開始できませんでした(エラー#x80004005)となっていました これからこんなことが起きては困るので、 原因や解決方法等教えてください。(どんな些細なことでも良いです) 僕のPCはVAIOのVGC-50B7という機種です。

  • パソコンが勝手に起動するんです!!(長文)

    NEC VALUESTAR-L(VL570/BD)を1ヶ月前くらいに購入しました。インターネットは先週の日曜日につないだばかりです。 インターネットを接続し、ウィルス対策のために最初からインストールされていたマカフィーの90日間お試しというのを登録しました。(ウィルススキャン、スパムキラー、プライバシーサービス、ファイアウォールです)安全対策は多分バッチリなんだろうと自分では思ってます。 テレビもチューナーつなげて見れます。録画予約もできます。しかし、このソフトを入れてから録画予約もしてないのに勝手に起動してしまうのです。なぜなんでしょうか! どうしたらいいのかよく分かりません。しかも真夜中に起動するみたいで明け方気づいて消してから寝るといった具合で睡眠不足です。画面にはプライバシーサービスの画面が出ておりパスワードを入力する画面になっています。入力すると普通の画面になり電源が切れる状態にたどり着けます。 対処法何かありませんか?違うソフトに替えた方がいいのでしょうか・・・

  • 勝手にパソコンが再起動されます

    始めまして。パソコンを買って1年ほどたつのですが、最近立ち上がったと思ったら勝手に再起動しまうようになってしまいました。もう、何ヶ月も同じ状況が続いています。 データの破損かなと思い、OS再インストールしましたがまったく効果なしでした。本当に困ってます。回答のほどよろしくお願いします。