• 締切済み

勝手にパソコンが再起動されます

始めまして。パソコンを買って1年ほどたつのですが、最近立ち上がったと思ったら勝手に再起動しまうようになってしまいました。もう、何ヶ月も同じ状況が続いています。 データの破損かなと思い、OS再インストールしましたがまったく効果なしでした。本当に困ってます。回答のほどよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.5

オーバーヒートで保護回路が働いて・・・かもしれません。 内部の点検もしてみてください。CPUクーラーとフロント吸気ファンか吸気部分が一番汚れます。

sound2810
質問者

お礼

回答ありがとうございました。早速試してみたいと思います。 これから掃除もマメにやりたいと思います(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.4

私も電源の容量が足りていないのではないかと思います。 しばらくしてから立ち上がらなくなったということであれば、最近取り付けたハード(USBのものも含めて)を一旦取り外して起動してみて下さい。それで立ち上がれば明らかに電源不足です。

sound2810
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 電源不足解消には、周辺機器を外すしかないんでしょうか? とにかく仕事が終わりましたら、試してみたいと思います。 本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

老婆心ですが、セキュリティチェック用ソフトはちゃんとインストールされておられるのでしょうね?

sound2810
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 はい、ばっちりやってますよ。それでもだめでしたので、OS再インストールをやってみたのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.2

電源の不良、メモリの不良等が考えられます。サポセンに電話して アドバイスを受けたほうが賢明かと思います。ご自分でメモリテスト等 が出来るのなら良いのですがね。

sound2810
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほかに回答いただいた方のやり方で解決できませんでしたら、電話してアドバイスを受けてみます。 メモリテストの方もやってみたいと思います。 本当親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • softimage
  • ベストアンサー率61% (68/111)
回答No.1

一般論ですがOSでなければハードウェアが要因だと思います。 リセットボタンあたりにほこりが溜まっているとか、電源関係に問題がありそうです。 一度中の掃除などをされてみてはいかがでしょうか。

sound2810
質問者

お礼

回答ありがとうございました。早速試してみたいと思います。 これから掃除もマメにやりたいと思います(^^;) ハードウェアはやはりウィルスにやられたのでしょうか? これからは注意したいと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの画面が黒くなり勝手に再起動します

    ここ最近3回続けて起きています。 突然画面が真っ黒になり、画面が表示され、また真っ黒になる・・・を何回か繰り返します。 画面が表示されてる時に「デスクトップの応答がありません」とも表示されています。 そのあと再起動します。 5年使用してるパソコンなので寿命かドライバが破損したのかな?とも思いましたが 寿命だったらデータも消えるはずだしドライバが破損してたら再起動しても画面は表示されないはず・・・ まったく原因が分かりません。 思い当たると言えば、いつもスリープにしてることが多いです。 ご回答よろしくお願いします!

  • パソコンが勝手に再起動します

    1年半前に、自作キットのパソコンを作って、ずっと調子よく動いていたのですが、今朝、突然、画面に出なくなって、びっくりして中身を見ましたが、なんの異常もなく、一応、ボードを抜き差ししてみましたが、モニタの電源を入れなおしたら、うまく映りました。ところが、その直後から、OSが立ち上がっては再起動したり、OSがうまく立ち上がっても、途中で勝手に再起動したり・・・で、パソコンがしょっちゅう、勝手に再起動します。パソコンが立ち上がる途中の、黒い画面に白い文字でいろいろと書いてある時でも、再起動していました。きっと、ハード的におかしいと思いますが、どこがおかしいのか・・・マザーボードなのか、どこをどうしたらいいのか、分かりません。HDDは、正常でしたので、もう一台のデスクトップパソコンにスレーブで取り付けて、必要データを取りました。ぜひ、教えてください。

  • パソコンが勝手に再起動します><

    購入4年弱のNEC Lavie570 WIndows Vistaです。 最近、使っている最中の急に勝手に再起動したり(ブルー画面が一瞬表示されたり)、 再起動の途中で止まってしまって真っ黒な画面のままだったり、、、 熱暴走!?と思って本体を開け、埃を掃除してみました。 しばらく問題なく動いてたんですけど、 1・2ヶ月経ったらまた同じ現象が・・・ どこの故障を疑ったら良いのでしょう? ネーカーに修理に出すと、マザーボードやハードディスクの修理(交換)だと 5~6万円くらいかかってしまいます(泣) (5年保障、なぜか入っていませんでした 号泣) もし再セットアップ?リカバリ?などで解決するのなら試してみたいのですが、 それで直らなかった場合、データやインストールしたソフトなどは全て消えてしまうので、 踏み切れずにいます。。。 (必要なデータは外付けHDにバックアップしてありますが) どこが怪しいか、何を試したら良いかを教えていただきたく、 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • パソコンが勝手にシャットダウンし、再起動します。

    パソコンが勝手にシャットダウンし、再起動します。 ハードディスクをフォーマットし、windowsを再インストールしたのですが、改善されませんでした。OSはwindows xpです。 よろしくお願いします。

  • パソコンが勝手に起動してしまうのです。

    ここ最近、パソコンが勝手に起動してしまうのです。ひょっとしたらウイルスバスター2001(体験版)を入れてから??なのかもしれないのですが、勝手に起動しています。どうしたら直せるのでしょうか??

  • パソコンが勝手に起動します…

    最近困っていることを質問させてください。 パソコンが最近なぜか勝手にに起動してしまうようです。 家族からも「昼間パソコンついてたよ」などといわれ、原因が全く分かりません。 一応スペックを晒しておきますと 【OS】windowsXP 【型番】ソニーバイオ VGC-V174RB 【常に起動してあるアプリ】 ・avast! ・eTrust PastPatrol ・Zone Alarm ↑の3ソフトを導入すると自動的につくようになったような気がします。他のソフトは ・windows live messenger beta ・quick panel ・ウィンドウズ標準の「音量」など です。 他には…いつもパソコンを消すときには「休止状態」にしてあります。 ご回答いただけたら幸いです。 もし「いつ起動したか詳細が分かるソフト」などもありましたらよろしくお願いいたします。

  • パソコンが勝手に起動します

     みなさんはじめまして、こんばんは。    NECのノートパソコンを使っている者です。2年半程前に購入したのですが、1年半前から、テレビの予約録画ができなくなったりして、8ヶ月に1度くらいの割合で再セットアップをしてきました。  ただここ1ヶ月ほど、起動時に「キィーッ」という音がなったり、 勝手にパソコンが起動したり、予約録画ができない状態がひどくなり、 再セットアップをしましたが、改善されたのは録画機能だけでした。  2週間前にメーカー修理に出し、その間、電気屋さんが代わりのパソコンを貸してくださったのですが、そのパソコンも時々勝手に起動することがありました。  そしておととい、私のパソコンが戻ってきたのですが、やはり今朝 勝手に起動しました。  念の為、先日プロバイダーの業者さんにも家に来て頂き、メディアコンバーターを交換して頂いています。  パソコンも回線(プロバイダー)にも異常がないとすると、他に どんな原因が考えられるでしょうか。    何かご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。  お手数ですが、よろしくお願いします。

  • パソコンを起動したら

    パソコンを起動し何かをダウンロードしようとしたらいきなりパソコンが再起動してしまいました。もう1度やってもなぜか勝手に再起動してしまします。原因わかる方ぜひ教えて下さい! ちなみにOSはWindows Me。パソコンはFMV DESKPOWER C6/86Lで、ADSLで接続しています。最近変わったことはADSL Ninjya turboをインストールしたくらいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンが勝手に再起動されます。

    友人のパソコンについて質問しています。1ヶ月ほど前からインターネットを見ていると強制終了することがまれにあったそうです。この2週間ほど前からはパソコンを立ち上げるたびに勝手にブチッと切れて再起動されてしまうようになりました。インターネットやそのほかのソフトを使用しているときもブチッと切れてしまうこともあったそうです。そして数日はパソコンを立ち上げる度に再起動を繰り返しソフトなどを使用するまもなくブチッと切れてしまうようになったそうです。友人いわくブチッと切れる間隔が短くなったと言っています。そこで私に相談されたたのです。私としてはウィルスの感染を疑いました。友人のソフトはアンチウィルスソフトをインストールしておりませんでした。そのためノートンのソフトを購入しインストールしました。その際ウィルスは発見されませんでした。またアップデイトもしスキャンディスクもしましたがウィルスは発見されませんでした。このときはブチッと切れることはなく進みました。自分で再起動をしたときは途中で切れることはないようです。ただ通常通り起動しようと思うとやはり切れてしまいます。そのためシステムツールにあるスキャンディスクをしようと思ったら、またしても勝手に切れてしまい再起動です。セーフモードで起動しています。ならばデフラグをと思ったのですがやはり途中で切れて再起動されてしまいます。最後の手段として再インストールだと思い「一括セットアップ」を行いました。が、悲しいことにブチッと切れてしまい再起動です。私が使っていてもやはり友人の言うように切れる間隔が短くなっているような気がします。またマイクロソフトのサポート情報にあるモジュールもダウンロードもしてみました。レジストリの変更はちょっと怖くてできませんでした。これはやはりハードディスクが壊れたということなんでしょうか?

  • パソコンが勝手に起動してしまいます。

    はじめまして。 最近何か設定を変えてしまったらしく勝手にパソコンが起動してしまいます。 直す方法わかる方は教えてください。

初期化できないAF
このQ&Aのポイント
  • 海外駐在中使用していなかった。帰国後久しぶりに使用しようとしたら、電源投入後初期化できないというエラーメッセージが出た。紙詰まり無し、確認済。電源を切ってしばらくして再度電源を入れたが改善せず。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindowsです。接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類は特に記載されていません。
回答を見る