• ベストアンサー

結核の感染について

一年くらい前に、会社の、ある事務所で結核の患者が出ました。その後、その患者は入院して、その事務所にいた全員が検査を受けたり、薬を飲んだりしたらしいです。ちなみに、その事務所ではそれ以降結核患者は出ませんでした で、今度自分がその事務所に配属になることになりました。 ちょっと心配なのですが、菌が残っていて、その事務所に浮遊していて、感染するとか言う心配はないのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takana-a
  • ベストアンサー率38% (51/131)
回答No.1

結核は発病した人と一定時間一緒にいた人から感染する可能性がある病気です。あなたがその人と話したこともないのなら、まず心配はないでしょう。また、発病と感染は違いますので、感染した人からは移ることはありません。もしどうしても心配なら、保健所へ相談するのがいいと思います。 http://www.aogiri.org/tb/tb_qa.html

その他の回答 (3)

回答No.4

1年前の菌がいまだに浮遊しているということは常識の範囲内で考えると、まずありえませんので感染する可能性はまずないかと思います。 ただ今度の職場の方が結核を発病{再燃(再発)を含む}する可能性はありますので注意は必要ですね。 風邪っぽい人がいれば早めに診てもらっていた病院を受診するように勧めてください。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

結核に対するBCG接種(予防注射)は小児は有効な可能性があるが、成人に対しては有効性は確立していないというのが一致した見解です。

  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.2

結核の予防接種を受けていなければ受けてください。 安心できます。

関連するQ&A

  • 結核 院内感染 補償 

    結核 院内感染 補償  医療従事者です。院内感染について聞きたいです。 昨年4月に、入院患者から結核菌が認められました。 私はすぐに、エックス線をとりましたが、陰影なし。 10月にQFT検査で、陽性。 11月1月2月、エックス線にて陰影存在。 出勤停止となりました。 陰影存在は、3月に入るまで知らされませんでした。 これから検査、治療と進むのですが・・・ 院内感染として、職場が補償してくれるか? 労災は適用されるか? 弁護士に相談した方がいいのか? 「休んでる間、欠勤扱いにするが、給料は心配するな」 と言われました。 もう一度上司と詳しく話をするのですが、その前に一般 的にはどうなのかと。 よろしくお願いします。

  • 結核に感染している可能性はありますか?

    結核に感染している可能性はありますか? 病院勤務21歳です。 患者さんで一人結核の方が出たため濃厚接触していた私が血液検査を受けることになりました。 自覚症状(咳・倦怠感等)はありません。 小さい頃受けたツベルクリンではいつも陰性でBCG(たくさんの針の注射)はしていました。 結核についてよくわからないですが、私が結核に感染してる可能性ありますか?

  • 結核に感染したか悩んでいます

    先日、調剤薬局に行く機会があったのですが そこに結核の患者さんがいたようなのです・・・。 薬剤師さんとのやり取りで分かったのですがその場に いた他の患者さんも不安になったらしく、その結核らしい 患者さんが帰ったあとにしきりに薬剤師さんに結核のことに ついて聞いてました。 結核の患者さんはマスクをしていましたが咳を少ししてました。 私はマスクもせずになんと隣に座ってました・・・。 ちなみに私は持病のためにBCGを接種しておりません。 結核の患者さんと一緒にいたのは10分程度だと思うのですが 感染してる可能性はありますか? 今、すごく不安になっています。数ヵ月後あたりに呼吸器科に 相談に行こうかと思いますが、それまで不安です。

  • 結核の感染について

    知り合いの60代の女性が毎日隔離病棟の病院に結核に感染した患者のお見舞い行ってるのですが、毎日30分ほど面会してるらしいです。先日女性からマスクをして消毒もしてるので私は一応大丈夫だが、他の友人には心配はかけたくないので会うのはよしましょうと言われました。自分としては女性のこと体のことを心配しています。定期的に病院で検査はしてるらしいのですが、彼女が感染するリスクはあるのでしょうか。

  • 糖尿病患者の結核感染 

    父が肺結核と診断されました。セキや痰の症状は無かったようですが、 最近胸に痛みを覚えみてもらったところ。肺に大きな影がきており最初は70% 以上の確立で肺癌だといわれていたのですが、結核だったようです。 医者の話によると半年から数ヶ月まえからかかっているだろうとの事です。 そこで質問なのですが、父と一緒に暮らしていた母はかなりの確立で感染 しているのではないかと思うのですが、結核患者と数ヶ月一緒に暮らして いても感染しない可能性もあるのでしょうか?私も含めすぐに検査した方 がいいと思うのですが病院の方では暫くしたらご家族も検査してください という程度です。 さらに母は軽い糖尿病です、糖尿病患者が結核になると非常に危険だと いう話も聞いたことがあり非常に心配です。どんなことでもいいので アドバイス等ありましたらお願いします。

  • 結核感染について

    状況 弟が結核を発病 8月?から入院 追跡調査の結果母と自分が感染 自分は血液検査で陽性レントゲンは写ってない 自分には婚約している彼女がいる 20年9月から交際 排菌検査はまだだが、排菌がなかった場合 彼女に感染している可能性はあるか? 今後感染する可能性はあるか? 彼女に事実を伝えるべきか?

  • 結核について

    お尋ねします。実は私の妻が肺結核になりました。最初は風邪とか、年齢的に更年期なのかなと思っていました。 日に日に弱って行く妻を見てこれはマズいと思い病院に連れて行った時は結核のレベル8で、即入院の状況でした。 もうそれから、1ヶ月すぎ、治療が順調進み外出許可が出るまでになったので、ひとまずは安心していますが気は抜けません。本題に入りますが、私は妻といた時間が長く病院の先生から旦那さんに感染率が高いと言われました。妻が肺結核と診断されたとき、すぐに家族は結核の検査を受けてその時点はなんでもありませんでしたが、来月に保健所で検査を受けます。実は私は美容師をやっていてその兼ね合いで悩んでいます。もし次の検査で結核菌が出たらどうしようと、不安仕方がありません。結核菌見つかった時点で美容業は出来なくなるんでしょうか?結核は治らないと聞いています。発病は抑えられても見つかった時点で保菌者扱いされてしまうんでしょうか?美容室はもう従事出来ないんでしょうか?

  • 結核の耐性菌・・?

    医療にお詳しい方教えてください。 知人26歳が「結核性胸膜炎」で昨年末に入院し、現在結核の服薬を始めて2ヶ月経ちました。 最初は薬の副作用がみられましたが、発疹を抑える薬や肝機能の薬を併用しながら、今は仕事にも復帰しています。月1~2回の定期検診(血液検査とレントゲン)でも今のところ順調と言われています。 知人が入院中、うろ覚えなのですが、主治医から「耐性菌?かどうか菌を検査に出す」と言われたそうです。その検査結果には2ヶ月ほど要すらしく、そのため近々結果が聞けるそうなのです。 私なりにも調べてみたのですが正直よくわからず、これは一体どんな検査なのでしょうか? 耐性と言えば、例えば薬をきちんと飲まずにいると菌に耐性ができて効き目がなくなるとか、そんなイメージなのですが…。 主治医から検査に出すと言われたのは、結核菌が認められた入院初期の段階で、服薬を始めた頃だったようです。耐性があると判断されるとまた治療が複雑になると言われたそうです。 これらの情報でお分かりになる方がいらっしゃれば、どんな検査なのか、また耐性と認められる確率なども教えてください。

  • 結核になったら報道される? 数年後に発症?

    現在30代の女性です。 高校2年の時に同じクラス、席が隣の子が結核に感染し、本人は気が付かずに登校していました。その間その友人とジュースを飲みまわした事もありました。 その後本人が緊急入院し、結核と分かり学年全員がツベルクリンと肺のレントゲンを撮りました。 友人は半年間入院と自宅療養をしていました。 学年全員の検査の結果、発症はぜずに感染してるクラスメイトが数名いました。私はツベルクリンの陰性と陽性の中間でした。 最近になり風の便りで同級生が結核で入院したと聞きました。その子は当時発症はしていない感染者でした。 その子がマスコミで放送されるかも、と言っていたそうです。入院した時に職員の方が「結核は報道する決まりになっています」みたいな事を言われたそうです。結核で入院した場合必ずマスコミで報道されるものなのでしょうか? 高校時代に感染したいた菌が今頃発症するものなのでしょうか?

  • 結核をうつされてしまいました

    『結核をうつされたのですが損害請求はできるのでしょうか』  上司が結核を発病しました。そいつは以前から結核に感染したことを知っていましたが、そのまま7ヶ月間も会社に来ていました。  健康診断で結核菌をまき散らしていたことが発覚。社員全員の健康診断が行われ、私も結核に感染していることが判明しました。医者の話によると、今回の件で感染させられた可能性が大とのこと。それで私は結核が発症しないように半年間医者の治療(予防内服)を受けました。  私は、上司に対して、かかった医療費や慰謝料の請求をできるのでしょうか。

専門家に質問してみよう