カーナビ取り付け配線状況の問題について

このQ&Aのポイント
  • カーナビをリンカーンナビゲーターに取り付けているが配線が多く収納できない問題がある
  • 配線の一部を切り捨てることは可能か
  • パーキングブレーキの線をアース線として使用しても問題はないか
回答を見る
  • ベストアンサー

カーナビが収まらなくて困っています。ナビの取り付け配線状況について

今カーナビを、リンカーンナビゲーターに取り付けているんですが、 イルミ、オートアンテナ等いらない配線がかなりあるみたいですが、切り捨ててよろしいのでしょうか? それとパーキングブレーキの線をアース線とだごにしていいのでしょうか? 物はカロッツェリアHDD 5.1chのインダッシュ 2005年サイバーナビ AVH-P9DVAII AVICーH900 今現在は、車速パルス、アース、バッテリー、アクセサリー電源、 スピーカー線、 5.1chに接続している太い何本も入ったピンケーブル2本とバッテリー、アース、 ウーハーに接続しているバッテリー、アース、システムリモート、音声の ピンコード一本だけしか接続していません。 インパネ内がとてもせまく配線の収納スペースがありません。詳しい方がいましたら、アドバイスのほうよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.1

オートアンテナは良いけれど、イルミは夜に困らないかな。 ナビパネルのイルミネーション光らないし、画面が夜間用に切り替わらない(明るいまま)ので眩しいと思いますが? 電源の配線は切って短くしてもかまいませんが、信号用の配線は切ると誤作動の元です。(抵抗値が変わるので) グローブボックスの裏の方にでも延ばして固定しても良いのでは。 パーキングは適当なところにアースしてかまいません。

関連するQ&A

  • カーナビの取り付け

    19年式のエクストレイルにカロッツェリアのAVIC-HRZ008を取り付けたいです。 解らないのが、(1)車の車速信号線がどこにあるか(2)ハーネスにはオーディオ用と別にテレビ用があるのか。ちなみにパーキング線はボディアースしましたが車速信号線をつないでも走行中のテレビ試聴は可能でしょうか?

  • 楽ナビの取付。

    先日、某オークションにて楽ナビAVIC2500の中古品を購入して、先日取付ました。取引相手に確認したところ取り外しまで写ってたそうです。ナビの画面、操作は問題無いんですけど、TVが写りません。音声はでます。車速パレス、ブレーキ配線(アースに接続)配線済みです。問題はアンテナでしょうか?車速パレスの配線をつなげない場合TVは写らないでしょうか?教えて下さい。

  • ナビの配線について

    carrozzeriaのAVIC-ZH009を3年程前から使っているのですが、昨日突然「車速信号が外れました。確認してください。」というようなメッセージが出ました。配線が外れたのかなと思いいろいろ調べてみたのですがよくわかりません。ナビの取付説明書には、車のインジェクションコンピュータの車速検出回路にUエレメントコネクターで接続となっているのですが、当時ナビ取付をしたオートバックスさんがくれた車種別の各種センサーコードの接続図(添付)を見ていると車のオーディオ部のカプラー部に車速センサーが来ているみたいです。まず車速信号と車速センサーは別物ですか?別物であるなら、いったいどこを確認したら直すことができるのでしょうか?車は三菱のエアトレックです。かなりマイナー車で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • カーナビ

    みなさん、こんにちは。 『AVIC-H9』+『AVIC-V7MD』+『ND-B4』の購入しましたが、走行中にTV、DVDの画像が見れない為に 家族に大変不評です。H9&V7MD共にパーキングブレーキスイッチに接続する配線をアースしようかと思いましたが、 接続の確認を行うの画面で確認した所、《車速パルス、GPSアンテナ、取り付け位置確認、パーキングブレーキ、 電源電圧、イルミネーション、バック信号ビーコンユニット等》カーナビの方で監視&確認?していますがアース してしまうと、パーキングブレーキONのまま車速パルス信号が入ってしまうので不具合がでるのでは? 又は、パーキングブレーキNG表示になるのかな?

  • サブウーファー取付について・・・

    すっごく初歩的なことだと思うんですが・・・わからないので聞かせてください。  まず取り付けようとしているサブウーファーはALPINEのSWD‐1600Bです。  取説を見たところ・・・電源、アース、リモート、の配線はわかったのですが・・・  ピンコードでの接続、もしくはスピーカーの配線から取る方法の二種類でした。  ですが、ヘッドユニットも社外品で、そこからサブウーファー音声出力の配線が出ているんですが  この場合は・・・どうしたらいいんでしょうか?  もし、そのサブウーファー音声出力の配線に繋ぐ場合、配線はどのようにするのでしょうか?  お答えお願いします。  あと、電源の配線はバッテリーにつなぐとありますが、もとからあるバッテリーから引かれている線を  分岐してヘッドユニットとサブウーファーの電源線を繋いでも大丈夫でしょうか?  やはり無難にバッテリーから持ってきたほうが良いのでしょうか?    長くなりましたがどうかよろしくお願いします。

  • サイバーナビの取り付け(走行中)について

    サイバーナビ AVIC-ZH9900のテレビ画面等を 走行中見れるようにするのは サイドブレーキに接続する線を車体アースすればよいと聞きましたが それでOKなのでしょうか? もちろん自己責任にてですので、よろしくお願いいたします。

  • リンカーンナビゲーターの車速、バッテリー、アクセサリー電源、アースが。。。

    リンカーンナビゲーターの車速、バッテリー、アクセサリー電源、アースがわからなくなりました。。。 詳しい方どなたか訓えてもらえませんか?

  • カロッェリア 楽ナビ AVIC-DR2000 の取り付けについて

    CARROZZERIA AVIC-DR2000を購入し自分で取り付けを行っています。 電源ラインの「バッテリー」、「イルミネーション」、「アクセサリー」を それぞれ接続し、カーナビ本体に接続されているコネクター箇所の電圧 をテスターで測定したところそれぞれ「13V」程度きていました。 「バッテリー」は常時、「イルミネーション」はスモールランプ点灯時、 「アクセサリー」はキーを「ACC」に入れた時にと正常に動作しています。 これでカーナビ自体は起動するかと思うのですが、全く動きません。 他に接続したのは、ディスプレイ/本体間のケーブルと、VICSのケー ブルと車速パルス、バックで、パーキングラインはアースに落とし ました。 とりあえず動作(電源が入る)か確認したいのですが上記の3本の ライン以外のいずれかの接続が必要なのでしょうか?あるいは接続 自体に間違いがあるのでしょうか?教えてください。

  • オーディオ配線から電気が来なくなってしまいました

    ワゴンR(MC21S)なんですが、 オーディオ配線から電気が来なくなってしまいました。 テスターで3つ調べました。 ・オーディオ配線のアースの線とACCの線 ・オーディオ配線のアースの線とイルミの線 ・オーディオ配線のアースの線と常時電源の線 どれも通電しません。 事の経緯です。 オーディオを新しいものに変えようとしていたんですが、 ハーネスが無かったので、1本ずつ接続しました。 とりあえず動作チェックしようと思い、キーをACCの位置にしたところ、 アースを繋いでおくのと、ラジオの線を繋ぐのを忘れていました。 この時、ラジオの線がアースの役目をしてしまったのか、 オーディオの金属部とラジオの線がぶつかった時に、 オーディオに電源が入り、接触部でバチバチと火花が出ました。 その後繋ぎ直したのですが、電源が入りませんでした。 オーディオ本体については、本体のヒューズが飛んでいなかったので たぶん無事かなと思ってるのですが、 それよりもオーディオ配線に電気が来ていないのが気になります。 オーディオ配線から電気を取っている他のものにも電気が来なくなってしまいました。 オーディオ配線用のヒューズってあるのでしょうか? ヒューズボックスにオーディオという欄がなくこまってます。 でもそもそもオーディオ配線ってACCやイルミ、常時電源の配線を オーディオ接続時に楽にできるようにまとめてあるものだと思うんですね。 だから、ヒューズをチェックするならそれぞれのヒューズを見るべきだと思うんです。 そう思って、一応全てのヒューズはチェックしたのですが、 切れているものがありませんでした。 チェックしたことは、 ・テスターが壊れていないか、バッテリーで確認 ・前述の3つ ・以前のオーディオで再配線してみて通電しないことを確認 ・ヒューズボックスのACCなど切れていないことを確認 何か疑うところってあるでしょうか?

  • カーナビのシガープラグ加工について

    ストラーダのポータブルナビ(CN-DS100)をシガーソケットに接続し使用しております。 しかしコードの見栄えが宜しくないのでインパネ内に配線を隠しオーディオ裏のハーネスから 電源を取りたいと目論んでいるのですが、はたして以下の接続は問題無いでしょうか? 安全性の問題等もアドバイスがあれば頂けますと幸いです。 ・オーディオは社外品で車種別ハーネスを使用しておりACC電源が分岐されている。 ・ナビに付属のシガープラグを切断し、+はこの分岐されているACC電源につなげる。 ・-の方はサイドブレーキコードと共にオーディオのアースと共締めする。 (現在オーディオのアースはハーネスのアースに接続してます) インパネ内にシガーソケットを増設して配線を隠す方法も考えたのですが、 もっと配線をすっきりさせたいと思ってます。