• ベストアンサー

ウイルスバスタ-2007がアップデートできません

アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再度実行してください。(46) と表示されますなぜでしょうか? 私自身パソコンにあまり詳しくないので;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51810
noname#51810
回答No.4

こんばんは。 何故か、TrendMicroのバスター2007「アップデートに失敗しました。(46)」の ページが削除されてました。 下記のページの事例が有りました。 しばらく時間を空けて、駄目な場合は、再インストールも視野に入れては。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213792347 一応、再インストール手順を書いときます。 まずこのページでウイルスバスター2007をデスクトップ上に(ダウンロード)保存 b27s1530_1239.exe (2段目の赤字をWクリックする)日付は2007/05/29です。 http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=54​ ※シリアル番号を控えて下さい。 これよりアンインストール スタート→検索に「PCCTool.exe」と入力して検索 PCCTool.exe→「アンインストール」タブ→「プログラムのアンインストール」をクリック 下記手順で、TrendMicro(フォルダ)が有れば、フォルダーごと右クリック→削除 再起動後、スタート(右クリック)→エクスプローラ→ProgramFiles→TrendMicro その後、2007を再インストール (ディスクトップ上のvb27のアイコンクリック) シリアル番号登録

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#113190
noname#113190
回答No.3

ファイアウォールはWindowsの標準かサードパーティー(今回はウィルスバスター)のかどちらか片方が有効であればよく、併用すると不安定になります。 バスターのファイアウォールは http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-211754 この図のように、メイン画面から設定します。 とりあえずWindowsのを無効、ウィルスバスターだけを有効でどうか、通常はこれでよいはずです、駄目ならテスト的に両方無効にして試して見る、うまくいったらバスターのファイアウォールは有効に戻す。

arabikku
質問者

お礼

試してみましたがダメでした Windowsのを無効にするやり方はどのようにすればよいでしょうか 本当に私の知識不足ですいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2

http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/use/use_connection.asp トレンドのFAQは上記ですけど、私はこれ以外に何となくファイアウォールが怪しいと思います。 Windowsのセキュリティセンターのファイアウォールは無効にしてありますか、念のためバスターのファイアウォールも無効にするとどうなりますか。

arabikku
質問者

お礼

Windowsのセキュリティセンターのファイアウォールは有効になっていました 無効にしても大丈夫なのでしょうか? 推奨されないとかいてあり危険性が増す可能性があるとのことですが; またバスターのファイアウォールを無効にするのはどうすればいいのですか? 無知ですいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56778
noname#56778
回答No.1

モデムやルータの電源が入っていないとか。 ほかのインターネットやメールは使えてますか? 使えてて同様の症状なら、トレンドマイクロのサーバが落ちてる可能性もあります。 また、OSがXPやVistaだとOS側のファイヤーウォールが無効になっているか確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターがアップデートできません

    トレンドマイクロのウイルスバスター2006を使っています。 何回もアップデートしようとしても『アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再度実行してください。』 とでます。 なぜでしょうか? 教えてください。

  • ウィルスバスター16のアップデートができません。

    ウィルスバスター16のアップデートができません。 DELLでウィルスバスター16を使っています。 ずっと問題がなかったのですが、ここ最近になって、アップデートができなくなりました。 「ネットワークに接続できませんでした。ネットワーク接続環境を確認して、再度実行してください。」という表示がでます。 対応策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター アップデートできない?

    僕の、ウイルスバスター2006は、アップデートすると「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再度実行してください。」とでてアップデートできないのですが、これはネットワークの設定がおかしいのでしょうか? もし、違うのであれば教えてください。 設定 ・ネットワーク情報は、ローカルネットワークを「LAN]を使用するになっている。 ・セキュリティは、中になっています。 さらに、僕が使っている無線LANは「BUFFALO WLI-CB-AG54」です。

  • ウイルスバスターのアップデート失敗

    ウイルスバスター2006を使用していますが、最新版にアップデートしようとすると、「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらくしてから再度実行してください。(24)」というメッセージが出てエラーとなります。 3日間にわたって同じ状態となってしまうのですが、どうしたらよいでしょう。教えてください。

  • ウイルスバスターのアップデート

    「アップデートに失敗しました。インターネット接続を確認し、しばらくお待ちいただいてからアップデートを再度実行してください。(-1)」と言うメッセージが出て,アップデートができません。もしおわかりの方がおられましたら教えてください。

  • アップデートが開始できない

     トレンドマイクロのウィルスバスターがアップデートできない。 インターネットに接続しているのに、毎回、 「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、 しばらく待って再度実行して下さい。(-1)」 と表示され、最新状態にアップデートできなくなった。  ウィルスに汚染されているのでしょうか。

  • ウィルスバスター2008のアップデートエラー

    ウィルスバスター2008の画面で、最新ではないためアップデートが必要と表示されています。 これに従って、アップデートを実施すると、何度実施しても次のエラーコードとなり実行ができません。 [アップデートができませんでした。ネットワーク接続状態を確認し、再度実行してください。] アップデートを実行している対象のPCは、これを投稿しているPCですので、ネットワークに接続していない状況ではありません。 何がおかしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターがアップデートできない!

    いつからか、アップデートできなくなりました。 アップデートしようとすると、   アップデートサーバへの接続時にエラーが発生しました。   ネットワーク接続状態を確認して、再度実行してください。(28) と出ます。 OSはXPです。 宜しくお願いします!

  • ウイルスバスター2008 アップデート

    ウイルスバスター2008にて 問題を解決してください。というメッセージがでており メイン画面を起動し、今すぐ解決する。をクリックし 最新版アップデートを開始するのですが ファイルのダウンロードで アップデートできませんでした。ネットワーク接続を 確認し、再度実行してください。 と表示されアップデートができません。 ネットワーク接続はしています。 なにか解決法があれば教えてください!

  • ウィルスバスターがアップデートできない

    昨日の朝から、ウィルスバスターがアップデートできません。「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、暫く待ってから再実行してください。(-1)」というメッセージがでます。インターネット接続はしているんですが。これは、なにが原因でしょうか?

コピーすると線が印刷される
このQ&Aのポイント
  • 自動原稿送り装置からコピーすると、線が印刷されるトラブルにお困りですか?この記事では、ブラザー製品『MFC-J6997CDW』で発生する線の印刷トラブルについて解説します。
  • Windows10をお使いの環境で、有線LAN接続をされている場合に、ブラザー製品『MFC-J6997CDW』で発生するコピー時の線の印刷トラブルの解決方法についてご紹介します。
  • この記事では、ブラザー製品『MFC-J6997CDW』をお使いの際に起きるコピー時の線の印刷トラブルについて、詳しく解説します。原稿送り装置を使用してコピーする際に線が印刷される現象にお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
回答を見る