• ベストアンサー

ふろく職人 [ペーパークラフト・玩具など]

先日、テレビでふろくを専門につくっている職人さんを拝見しました。 グリコのおまけの玩具から、雑誌小学校○年生についてくるような 簡単な組立付録までを作っていらっしゃいます。 お名前も番組も忘れてしまったのですが、どんな方だったのか気になります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ささいな事でも構いませんので教えてください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今晩は。日テレのホームページの「ぶらり途中下車の旅」でわかりますが、ふろく作家の松田博司さんです。12/8の勝野洋さんが旅人で、都営三田線の春日駅の弥生美術館の付録展をを松田さんが取材していたストーリーでしたね。では。

参考URL:
http://www.ntv.co.jp/burari/
damepa-ma
質問者

お礼

この方です。 すっきりしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雑誌の付録のペーパクラフトの作り方

    子供雑誌てれびくん等の付録で、おもちゃのペーパークラフトがありますが、それを作っている機械はどういったものを使っているのでしょうか?また、それはどこで手に入れられるのでしょうか?知っている人いたら教えてください。

  • 「雑誌の付録」 「お菓子のおまけ」

    な○よしとかの雑誌の付録」を英語でどういうのでしょうか? また、「お菓子のおまけ(おもちゃ)」は? a book's gift とかでしょうか・・?

  • シャカシャカ音のおもちゃ

    もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。 育児雑誌の付録のおもちゃで、シャカシャカ音の鳴る絵本が気に入ったみたいです。 食いつきがいので、家用と外出用を常備したいなーと思ったのですが、付録のためだけに同じ雑誌を2冊買うのもなー…と思い、どこかで安く売っているもの、または自分で作れないかと考えたのですが、ネットで検索してもひとつしかヒットしませんでした。しかも、けっこうそれなりの値段だったので…。 ネットで見つけたのは「ベビーおもちゃ5ヶ月」で出てきました。 「シャカシャカ」「カミカミ」だと出ませんでした。 こういったおもちゃを手作りされた方、または似たようなものでも安く売っているショップなどあれば教えてください。

  • 幼児雑誌のふろくの収納方法

    こどもも、私も幼児雑誌が好きで毎月楽しみに買っています。 各社、毎月たのしい付録をつけてくれますが、プラ製の付録もありますが、 紙製のふろくもたくさんついてきます。 細かいものから、組み立て終わるとかなりの大きさになるものまでさまざまです。 この紙製のふろくの収納にかなりこまっています。 プラ製のものは、強度もあるので、おもちゃ箱にポイっと入れても良いのですが、 紙製はデリケートなのでそうは行きません。 最新号を買うと、古い号の付録で遊ばなくなるというわけではなく、ひきつづき 喜んで遊ぶので、毎月捨てるにはしのびなくて(本誌のほうも、2年前に買ったのでも 楽しそうに読んでいるので、使っている以上捨てられないし、本誌をとっておくと 表紙にその号の付録がでかでかと載っているので、これで遊ぶといいだすことも 多いです)。 紙製の付録だけあつめて衣装ケースにいれたり、細かいものは月別にジッパー付きの 袋に入れてまとめたりしていますが、なんとなくしっくり来ません。 もともと収納が超のつくほど下手なので、いい案が思い浮かばないのだと思います・・・ 良い収納方法がありましたら教えてください。

  • 木のおもちゃの作り手になりたい

    木のおもちゃ職人・作り手になりたいと思っています。調べたのですが、木のおもちゃの専門学校も見当たりませんし、どうしたらなれるのかわからず困っています。職業訓練校(木工過程)で木工加工の技術を身に付ければ、作り手に近づけますか? ご存知の方、現在おもちゃ作りに携わっている方、教えてください。 お願いします。

  • ひらがなを覚えるのにいい知育玩具

    2歳8ヶ月の息子が最近雑誌の付録のひらがな表に 興味を持っています。自分の名前などを 一文字ずつ探して喜んでいたりするのを見て なにかひらがなを遊んで覚えられるような おもちゃを買ってやろうかと思っています。 ひらがなつみきは50-60個のつみきを管理 するのが果たしてできるか、またアンパンマンの あいうえお教室のような表になって音が出るおもちゃは 並べ替えて言葉を作ったりする遊びができないので 飽きてしまうんじゃないか、といろいろ迷っています。 実際これらのおもちゃを使われた方、お子様の反応 や使ってみての感想、またおすすめのものなど 教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 楽器職人養成校

    映画「耳をすませば」で楽器職人になる為留学したい少年が出てきますが、 楽器職人やせめてメンテナンス(調律師・リペア)などの仕事に就くにはどこがお勧めですか?音楽雑誌にいろいろ学校は載っているのですが、現在活躍している人々はどこの学校出身者が多いのでしょうか???大学時代音楽系専門学校とのダブルスクールも考えたのですが、全日制が多い上学費が高く、就職状況や将来性もわからなかったので躊躇していました。どこの専門学校が有名ですか?また、調律は音叉で独学とか出来ませんか?

  • グリコのおまけの20世紀の生活シリーズ

    11月5日に放送されたテレビ番組で、グリコだったと思うのですが、あたらしいおまけの情報があったのですが、発売日や詳しい情報をお持ちの方はお教えください。彼女がどうしても欲しいみたいなのでなんとか手に入れたいと思ってるのですが…。 おまけは、20世紀の生活シリーズとかいった名前で、ひと昔前の電化製品や家具なんかのかなり精巧なフィギュアなんです。

  • 家具職人になりたい!

    今年、専門学校のプロダクトデザイン科に入学したものです。 将来家具職人か家具デザイナーになりたいと思ってます。 家具職人という職業がいまいちわからないので教えてください。 家具職人とは ・家具職人ってどういう仕事なんですか。 ・家具職人の就職先ってどんなとこですか。 ・「自分でデザインし作る」これがやりたいのですが  就職先で企画・制作等すべてやるとこってありますか。  (自分のブランドとかを持ってるとことか) ・今の学校2年行って卒業後したあとどういった進路が考えられますか。  また今この2年の間にできることはなんですか。 ・木の加工など自分のデザインしたものを作ったりするための工房は学校にあるのですが  デザインするのがメイン。訓練するにはやはり専門の学校・スクールに行ったほうがよいのでしょうか。 ・訓練学校・スクールってどこがありますか。

  • 玩具で・・・

    昔、自分が買ったことのある玩具で名前が思い出せないものがあります。車の玩具でロボットに変身したかどうかは忘れてしまいました。トランスフォーマーとかではないと思います。90年代前半に発売されていたと思うのですが、テレビでCMとかやっていたのでバンダイかタカラの製品かなぁと思います。アニメにはなっていないと思います。この玩具の名前が思い出せる方がいましたら教えてください!