• 締切済み

中二です 今から何かプログラム言語について学びたいのですがどの言語を学ぶか迷っています。

bellm25の回答

  • bellm25
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私はプログラマの端くれです。 中二の今、何を習えばよいかということでしたら、  『英語』 をおすすめします。いたってまじめな答えです。 理由は、以下のとおり。 1.ジョブやプロジェクトによって、プログラミング言語を選定することがある 2.プログラミング言語は日々進化していて、あなたが働くようになるころには、きっと流行や環境がまったく異なる(であろう) 3.プログラミング言語には、英単語が多用されている   if,which,switch,try,alter,update,delete... 4.プログラミング言語によっては、リファレンス・マニュアルなどが英語のみだったり、日本語訳の提供が遅かったりする ですから、英語に慣れておくと”つぶしが利く”のではないかと。 身近に英語アレルギーがある方がいますが、 英単語の意味がわからなくて苦戦しているのはちょっぴり滑稽です。

関連するQ&A

  • 今流行りのプログラム言語は?

     今まで少し学習したのはBASIC, Fortran, AWKです。どれもほんの少しです。とりたててプログラム言語を学習しなければならないというわけではありません。  Windows 7でBASICは使えるのでしょうか。何を用意しなければならないのでしょうか。  Perlもほんの少しだけ学習はしました。  今流行りの言語はCでしょうか。C++でしょうか。Rubyでしょうか。漠然とした質問でスミマセン。

  • プログラムに詳しい方教えてください。

    私の大学の研究室にある実験データ測定用のパソコンはかれこれ10年以上の物で(PC9800です)、プログラム言語はN88BASICです。今度、新しいパソコンにプログラムを入れ替えたいのですが、現在はVISUAL BASICしかないのですよね?N88BASICとVISUAL BASICの互換性は全くないのでしょうか?学部(電子工学です)の先生方全員がVISUAL BASICを知らないので困っています。また、こういうプログラム入れ替えをSEにお願いするといくらくらいかかるのでしょうか?

  • プログラム習得に関しての選択について

    プログラムを習得したいと考えているのですが、千差万別のため迷っております。 作るものはデスクトップOS上でのクライアントソフトなどが今現在は思い浮かんでおります。例えばTwitterのクライアントソフトであるとかラジオソフトであるとかメールでパソコンを制御するとか、そういった用途です。 プログラミングの経験は子供の頃にN88-BASICをやった程度で、現代的な言語は全く知らないのですが、先々のことを考えて長く使えておすすめの言語などはございますでしょうか?

  • プログラムの言語について

    プログラムの言語について 私は今プログラムの勉強をしてるんですが 自分はどんな言語からいこうかと思っています 私は将来的にコンピュータ関係の仕事をしたいと思っています といってもソフト開発かゲームプログラマーとか細かいことはまだ考えていないんですが そんなことも考えて 今は、プログラムの構造を理解するために言語を勉強すれば良いのか それとも、将来役に使う見込みのある言語を勉強すればいいのかわかりません わたしはHSPという言語?をつかってゲームを作ったりしています なの、変数の定義などあまり細かいことはわからなくても プログラムがどんなのかというものはちょっとわかります そもそも、言語が変わることで、”どうすればいいの~~”くらいに変わるものですか? あと、言語にはいろいろありますが、個々にどんなことに特化しているなどのことはあるでしょうか また、お勧めの言語などがありましたら、使いやすい(あなたが使っていて満足な)エディタなどあれば ご紹介よろしくお願いします

  • プログラム言語

    新しく独学でプログラム言語を学びたいのですがどの言語がおすすめでしょうか そしてその言語を学ぶにはどのような方法がさいてきでしょうか?

  • プログラミングをするならどの言語

    こんにちは宜しくお願いします。 40歳近い私は、BASIC等でプログラムを組んだ世代ですが 最近新しいプログラミング言語を覚えようと思っております。 用途にもよると思いますが、お勧めのプログラミング言語が ありましたら、教えてください。 自分では、JAVAとかC++とかなのかなと思っています よろしくお願いします

  • プログラムを覚えようと思うのですが、どの言語がいいのでしょか?

    プログラムを覚えようと思うのですが、色々あってどの言語がいいかよくわかりません。 それぞれのプログラムの特徴を教えてください。 それとこれを覚えておいたらこれから役に立つとか、お勧めの本を教えてください。

  • プログラム言語について質問です。よろしくお願いします。

    プログラム言語について質問です。よろしくお願いします。 CakePHPなどのフレームワークを使ってサイトを作ったとして、 その上で、Visual Basicなど他の言語で作ったアプリケーションは動作するのでしょうか? サーバー側は、使える言語が限られていると思うので、その辺がわからないのですが。 通常は、サーバー側PHP,クライアント側javascriptで連携して作成すると何かの雑誌で読んだのですが、それでは、リアルタイムなソフトは出来ないと思うし。

  • プログラム言語の種類について

    プログラム言語名でvisualと頭に付くと、 何が変わるのでしょうか? C、C++、C#、といった言語がありますが これらの頭にvisualが付いた言語もあると思います。 (visual basicもありますが) ザックリとしたイメージは、 ビジュアルということから エクセルのオートシェイプのように 四角いボタンなどが作れて、 そのボタンに機能を持たせるプログラムを 書くというを聞いたことがあります。 質問1 こういうボタンを作れるのが、頭にvisualと付く visual Cで 付かないただのC言語はボタンが作れないということですか? 何かモノを簡単に描けるというのが違いなのでしょうか? 質問2 使ったことがないので ボタンが描けたから何が嬉しいんだ?といった感じです。 実際に使ってみようとも思いましたが いざ、やろうとなるとC言語、visual cで どういう成果物を作ると違いがわかるのか、 そもそも何をそれぞれの言語で作れるかというのが イマイチわかりません。

  • プログラム言語について

    facebook,LINE等で使用されているプログラム言語は何なのでしょう? また、これからプログラムを勉強するには、おすすめありますでしょうか? 独学するおすすめ教材等教えてください。