• ベストアンサー

彼氏がオタクです。

はじめまして。初めて利用しますので、なにか至らない点がありましたら申し訳ありません。 私は19歳の大学生です。今付き合っている同い年の彼氏がいるのですが、彼氏は今流行り(?)のオタクです。 私はオタク趣味もその人の好きな趣味なんだから、最低限のルックスへの気遣いがあれば全然関係ないと思うのですが、如何せん話が合いません。 恥ずかしい話なのですが(ノロケみたいですみません;)、かなり彼氏のことが大好きなので、なんとか一緒に彼氏の好きな話をしたくて、彼氏との会話の中で出てくるアニメのタイトルなんかを気をつけて聞いて覚えておいて、こっそりレンタルで見たりして少しは勉強しました。 私が見たアニメのタイトルは「かみちゅ!」と「灼眼のシャナ」と言う作品で、どちらも通してみてみるとそれなりに面白いなぁと思ったのですが、正直言って漠然と全体の流れを掴めただけで、おそらく彼氏との会話が成立するほど理解できていない気がします。 特に「灼眼のシャナ」の方はなんか専門用語(?)みたいなのがたくさん出てきて、覚え切れませんでした。 そこで相談なのですが、この2作品の話をする上で、「これについては知って、理解しておかないと」と言うポイントみたいなところを教えてもらいたいのです。 あと、今後こうやって作品を見る上で、そのポイントを逃さずに見るコツみたいなのがあれば、教えていただければな、と思いました。 それとも、オタクなろうと思って見てる内は理解できないものなのでしょうか?こんな風に不純な動機で自分の好きな作品を見られては、彼氏は気を悪くしないでしょうか? なんだかたくさん質問しちゃって申し訳ありません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naaaaaaa
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.7

私の場合と逆です。 私は私がオタクで彼がそうではありません。 私の彼は私の「オタク趣味」を知りたいと言います。 自分にとって、「オタク」なことは、なんだかマイナス要因なイメージで、 彼に交際を申込まれたときも、「オタクだけどいいの?」と言ったくらいです。 「オタク」というのは一般的にあまり良いイメージではないでしょう。 それなのに、自分を受け入れてくれる相手に感謝しています。 自分の趣味を少しでも分かってくれようとする相手に、私はとても嬉しく思いました。 でも、その話で盛り上がりたいとは余り思っていません。 こちらも、向こうも、互いに気遣う部分があるからです。 (オタクの専門用語(?)について、説明しないといけない、 説明してもらわないといけない、とか・・・) なので、あまり気に病む必要はないと思います☆ 色々言われる「オタク」を理解してくれるというだけで、 彼氏さんも感謝していると思います!

nonoyuri
質問者

お礼

そうなんですか・・・あまり盛り上がりたいと言う気持ちはないものなんですね・・・。 じゃあむしろ、今みたいに彼の好きな作品を借りて見てみるなんてことはしないほうがいいんでしょうか? そんなことをするよりも聞き上手になる努力をした方が、彼も喜んでくれるのでしょうかね・・・; 大変参考になりました!ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • naaaaaaa
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.9

お礼ありがとうございます。No.7です。 >じゃあむしろ、今みたいに彼の好きな作品を借りて見てみるなんてことはしないほうがいいんでしょうか? これは、どちらでも良いと思います。 質問者さまが苦痛でなければ・・・。 見ていれば、彼がポロっと言った一言が理解できるかもしれませんが、 No.6さんも仰っていますが、気持ちが落ち着いたとき、 その「アニメを見なければならない」というのが重荷にならないかな?と思います。 逆に、彼への気持ちは変わらなくても、 「興味のないアニメを見る」行為を止めるたとき、 彼が「あれ?俺に興味なくなった?」と思わないとも言い切れません。 彼の話す作品の内容に、質問者さまの素直な好奇心として、興味が湧けば、 「私も見てみたよ☆」と言ってみても良いでしょうし、 逆に湧かなければ全くスルーでいいと思いますよ!

nonoyuri
質問者

お礼

またまたありがとうございます! そうですね、もしこれからも興味が湧くような作品があったときには見てみたいと思います! >逆に、彼への気持ちは変わらなくても、 >「興味のないアニメを見る」行為を止めるたとき、 >彼が「あれ?俺に興味なくなった?」と思わないとも言い切れません。 これは大丈夫かもしれません。まだ私が見たことは彼氏に言ってないので・・・。彼がこの作品を好きなので、またこの話が出たときに見たときのことを活かして、ちょっとだけいつもより踏み込んだ相槌を打てたら、少しは喜んでもらえるかなぁ、と思ったので・・・(笑) ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noise21
  • ベストアンサー率38% (107/278)
回答No.8

こんにちは、 私自身は自覚はありませんし、アニメも観ていないので、 本来のご質問とは離れてしまうかもしれませんが。 俗に『オタク』と呼ばれる人達を手っ取り早く理解したいのなら 下記の文献を一読する事をお勧めします。 大阪芸大出身で東大でゼミを持っているという奇特な 岡田斗司夫氏の主催するサイトotaking SPACEPORTにて、 氏の著作の一部が無料閲覧出来ます。その中の、 「オタク学入門」「東大オタキングゼミ」「東大オタク学講座」 に目を通してみて下さい。 参考URLのライブラリーにあります。 俗に言う「オタク」とはどんな者なのか、 また彼・彼女等がオタクアイテムに対しどのように接し、 どのように観ているかが少しは判るかもしれません。 ただ単に同じアイテムを眺めているだけでは、 俗にオタクと呼ばれない人には理解し難いと思います。 上記の内容一部とは言えかなりの紙数を閲覧出来ますが、 出版されたもののほうが図も有り理解し易いです。 購読でも図書館で借りるでも良いと思います。 ちなみに、「オタク」と言えばアニメを代表とする アイテムに執着している人達のようなイメージがありますが、 私個人は、必ずしもそうでは無く、世の大抵の人達は オタク心があるかと推測します。同好の士や同じ思想を持つ人達 同じ体験をした人達でないと通じ難い会話や興味というのは 誰しも持っている事だと思います。 車オタク・スポーツオタク・ネイチャーオタク・料理オタク、 音楽オタク・ファッションオタク・料理オタク・掃除オタク、 通販オタク・ネットオタク・宗教オタク・教育育児オタク、 その他諸々、人の興味人の趣味人の生活毎にオタクな事は多々あります。 女性は特にオタク度が強いと思います。流行ファッションやメイク、 それらを紹介する雑誌やモデル。街に出ればエビちゃんレプリカや、 アデージョだらけです。女子高生を見てもわかると思います。 貴女も自分が特に興味や関心を持っている事柄と、 彼の趣味について考えてみて下さい。 貴女にもおそらくオタクな所はあります。 恋人や家族・夫婦が共通の趣味を持っていればより楽しいですが、 無理に同じ事をしなくても良いのではないでしょうか? その相手が好きなのであって、趣味はその人の一面でしかありません。 例えば外見だって、頭が禿げててもその人が好きならば関係無い事です。 彼に合わせようと無理しなくて良いんです。 貴女にとって彼の好きな部分を中心に彼と楽しむ事が一番です。 彼の趣味を彼の趣味として認めてさえいれば良いのです。 釣り好きのお父さんに無理に付き合わなくても良いのと同じです。 付き合いが続いていく内に、嫌でも自然に影響を受けたり、 知識がついていきますよ。それが良いか悪いかは別として。 前述の釣り好き父さんに付き合わなくても、 魚屋の魚しか知らなかったお母さんは、無理に覚えなくても 次第に見分けたり、特有の捌き方を覚えていくものです。 (車についてなんかだと、女性の場合、彼氏や前彼の影響を モロに受けている人もけっこういます) 貴女自身が観たいと思えば観る事に問題は無いでしょう。

参考URL:
http://netcity.or.jp/OTAKU/okada/
nonoyuri
質問者

お礼

大変勉強になりました!焦って、今からいきなり話を合わせられるようになるのではなくて、彼のことが好きで一緒にいれば、自然とそれなりの知識は身についていく・・・そんな感じですね! 私は彼氏のアニメに夢中になってしまうところも、とても好きなところです。なので、きっと大丈夫だと思います。 参考URLも読んでみます!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katoki
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

質問内容の答えにイマイチなってないんですが、気になったのでコメントします。 私は21の男ですが私の視点で言いますと、自分の彼女が自分(彼氏)の趣味に理解があるだけで彼女に感謝する気がします。 現に私はアニメとかは見ませんが、パソコンばっかりしてます。(主にネットサーフィンやゲームです)気付くと彼女をほったらかしにしてます。 でも文句という文句は言われた事はないです。むしろ色々質問とかしてきます。(これ何?など) 私に気を使ってくれてるんだとは思いますが、それでもやっぱり嬉しかったです。 ただ、パソコンしていない時は普通の会話(世間話など)をするので質問者様とは状況(?)が違うので参考にはならないかもしれません(^^; >それとも、オタクなろうと思って見てる内は理解できないものなのでしょうか? >こんな風に不純な動機で自分の好きな作品を見られては、彼氏は気を悪くしないでしょうか? 動機が何であれ、自分の好きな物を知ろうとしてくれるだけで彼氏は嬉しいはずですよ(^^ 気を悪くするとは思えません。 でも、全ての会話がアニメ等の話であれば彼氏に言った方がいいかもしれません。 質問者様の大好きという気持ちが落ち着いた後、現在の状況が不満に変わる気がするので…

nonoyuri
質問者

お礼

あ、私もそんな感じです。いつもいつもアニメの話ばかりではなくて、結構普通のカップルらしい会話は出来ていると思います!ちょっと説明不足でしたね、すみません。 なるほど、そこまで深く理解できなくても悪くはない、って感じですかね・・・? これからも少し気になった作品を、余裕があればチェックしていく、みたいなそんな感じで行けば、とりあえずこの問題(という程のものでもないのかもしれませんが;)は当面気にしなくてもいい感じでしょうか? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.5

オタクかどうか知りませんが、 自分の好きなアニメの話ばかりするような思いやりの無い彼氏 ってどうなのです? 「灼眼のシャナ」のほうはライトノベルが原作なので、 そちらを読むとアニメでは行間扱いされた内容もよく理解できるのではないかと思います。 ただ、そういって作品を理解したからといって、 所詮オタクにその内容での話についていけるはずもありません。 一般人としては大まかに知っていれば十分だと思います。 オタクは一般のそういった俄かファン?がよくわかっていないということが 逆に嬉しかったりするものですし。 専門性の自慢のような。 自分の好きな作品を自分の好きな子が理解しようと全話見てくれただけで 普通は嬉しいものです。 今度は自分の趣味の話に引っ張り込んでみてはいかがですか?

nonoyuri
質問者

お礼

あ、ちょっと言葉が足りませんでした。すみません。 彼はいつもアニメの話ばかりというわけじゃなくて、たまにそんな話をしたり、私から彼の気を引きたくて(すみません;)、これって何?みたいに話しかけたときに語りに熱が入ってドンドン言葉が出てくる感じなんです。終わってしばらくすると、申し訳なさそうに謝ってきます(笑) ただ、そんな話の合間にどうしても「へぇ」とか「そうなんだ」とかまるで興味ないみたいな相槌しか打てないのがどうしても残念で嫌で・・・。 でもそういう感じでも悪い気はしないものなのですかね? もう少し勉強してみて、無理そうだったら今まで通りでやってみようかな、と思いました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xcode_15
  • ベストアンサー率18% (19/102)
回答No.4

いずれも、深夜番組系のものですねぇ。 私は、オタクという自覚はないんですが、アニメ系はよく見ています。 なんというか、現実逃避にもってこいですから。(0o0) 「灼眼のシャナ」それなりに、面白いと思います。粗方、シリーズものは、第一話から五話位までに、解説が入ってます。 専門用語と言えば、スタートレック(SF海外ドラマ)に関して言えば専門用語が飛び交ってます。 彼の話について往きたかったら、シリーズの頭から観賞することになるでしょう。・・・でもね、無理して彼に合わせることはありませんよ。  疲れちゃいますから。

nonoyuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます! いえいえ、全然無理って感じではないんですけど、ただちょっとあの情報量を一回の鑑賞で理解するのはさすがに難しかったです。。。 >彼の話について往きたかったら、シリーズの頭から観賞することになるでしょう。 私がレンタル店で見つけられた「灼眼のシャナ」はひとつしかシリーズがなかったのですが・・・小説のことでしょうか?探してみます! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anodanod
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

その二作品について、わからないのでなんとも言えないのですが(ごめんなさい・・・)。 アニメでもスポーツでも、同じだと思いますよ。 例えば、 「彼氏がサッカー大好きだけれど、私は分らない・・・。オフサイドってどういうのだろう。なにが面白いの?!ネットで調べて友人にも聞いて、話しについていけるようにコッソリ頑張ろう!!」 よりも、 「私も一緒に楽しみたいな~♪一からだから、面倒くさいかもしれないけれど、わからないこと教えて?」 と、彼氏に頼っちゃう方が一生懸命さも伝わりますし、可愛いと思います。 途中で、わからない・つまらない・くどいなんて言わないで、ずっと興味津々でいてくれたら、彼氏も嬉しいんじゃないですかね^^

nonoyuri
質問者

お礼

なるほど・・・!それもなかなか素晴らしい策かもしれませんね!(笑) 彼は話してくれるとき、とても楽しそうに話してくれます。だからそんな彼を見てると自分もなんだか楽しくなってくるので、あまりつまらないと思ったことはないんですけど、それならなおさら、そうやって頼るのも有効な作戦かもしれませんね・・・(笑) ありがとうございました!かなり参考になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.2

じゃあ一応オタクのわたしから。 ハッキリ言えば、同じオタクでも本当に中身までぴったりあうって「かなりまれ」です。 私は自分の事をオタクと書きましたが、細かくは「ゲームオタ」です。更に細かく言えば 「ロボットゲーム」と「シューティングゲーム(下手だけど)」が好きです。 「ネットゲーム」は逆に殆どやりません。質問にあるかみちゅとシャナなんて物は知っているけど 中身しらんです。だから、私とその彼氏は話は合いません。 一口にオタクといいますが、本当に大きく適当な範囲で答えるだけで ゲーム、アニメ、アイドル、機械 更に細かくアニメだけでも 萌え系(質問にあげたような物) ロボット系(ガンダム等) 少女向け系(○かよしとか○ぼんとかの類) 少年漫画系(○ャンプとかメジャー系) 更に作品ごとに別れるし、へたすりゃさらにキャラ別で分かれます。 同じアニメでも声優ってなると更に幅は広がります。 こんな感じでベースが広いくせに、個人個人が別々で深いところまでいっちゃっているので 話が本当に合うなんて、まず大抵はネットとかじゃないと無理なんです。 だからコレは抑えとけってのは無いんですよ。彼氏に合わせたいという理由ならなおさらです。 だから大抵の場合、オタクはなりたくてなるんじゃなくて気が付いたらなってる物 って感じになっちゃうんです。 自分の気になったものだけ見ればおっけーって事です。

nonoyuri
質問者

お礼

はぁ・・・深いんですね・・・; やっぱり付け焼刃で話を合わせようとしても無理なんですね・・・。なんとなく感じていましたが、やっぱりそうなんだ、と実感しました。 これからは、彼との話の中で気になったもの、見てみたいなと思ったものをチェックしていくという感じでいけばいいのかな・・・? 勉強になりました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ramaru
  • ベストアンサー率20% (35/171)
回答No.1

わたしはその作品を見たことがないので鑑賞の上のアドバイスは出来ませんが、 >オタクなろうと思って見てる内は理解できないものなのでしょうか なかなか出来ないと思います。漫画でもドラマでも、自分が面白くて見ようとしない限り、その分野のオタクになる(もしくはオタクと話を合わせる)のは難しいかと思いますよ。見ることによって気を悪くすることはないでしょうけども。 彼に合わせたいというあなたの気持ちは素敵だけど、あなたがその分野に興味がない限り、いつかきっと力尽きると思います; どうか自分を抑えず、無理なさらない範囲で彼に合わせてみてください。

nonoyuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >どうか自分を抑えず、無理なさらない範囲で彼に合わせてみてください。 確かに、特にアニメを見てる間、辛いとかつまらないとは思わなかったんですが、それでもやっぱり彼氏みたいに情熱をかけて鑑賞する気にはなれなかったかもです・・・。 やはりそこまですると引かれたりされてしまうかもしれませんよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 灼眼のシャナS、灼眼のシャナ詳しい方、知ってる方質問m(_ _)m

    アニメ、灼眼のシャナについて2つほど質問がありますm(_ _)m (1)灼眼のシャナSって何ですか? 2期の灼眼のシャナIIの続編でしょうか? それとも別の話をしてるストーリー展開とは関係ない作品ですか? (2)いろいろ調べたら灼眼のシャナ3期がありそうだと聞いたのですが、3期はやるのでしょうか? まだ未定ですかね。 誰かどちらかだけでもいいので、ご意見くださいm(_ _)m

  • 強い女の子のアニメもしくは漫画

    強い女の子が主人公(男)を敵やアクシデントから守りながら、共に成長していき恋愛していくようなアニメもしくは漫画を知っている方おられましたら教えてください。(灼眼のシャナ、あぁ女神様、いぬかみなど)

  • 灼眼のシャナについて

    テレビアニメ灼眼のシャナの 14 15 16話 灼眼のシャナIIの 8 9話 の大体のことを教えてほしいのですが 今時間がなくて この話が見れません 結局どうなったのか など教えてもらえませんか?

  • おすすめの萌るアニメ

    最近、萌るアニメにはまりました じぶんが気に入った作品は 涼宮ハルヒの憂鬱 らき☆すた 灼眼のシャナ みなみけ です。 おすすめの萌アニメ教えてください Black Lagoon的なアニメもあったら教えてください

  • オタク系アニメ

    僕は、アニメが大好きで深夜アニメやパソコンでアニメを良く見ています。今面白いアニメ探しているんですが、あんまし見つからないんですよね。 少しエロくても構いません。 OVAでもおkです。 今まで見て面白いと思ったアニメ。 ゼロの使い魔 1期と2期両方です。 いぬかみ 灼眼のシャナ 瀬戸の花嫁 CLANNAD ご愁傷さまニノ宮くん ナイトウィザード こどものじかん こはるびより〔OVAですが気に入りました〕 どっちかと言えば、ロリコン系が好きです。 回答お願いします。

  • どの原作(小説)を買おうか迷っています

    今まで結構アニメを見てきたのですが 最近、続きが知りたくて原作を買おうと思うのですが 流石に全部買うお金もないので一つに絞りたいのですが なかなか決まらず迷っています(3つまでは絞れたのですが…) 灼眼のシャナ ムシウタ ゼロの使い魔 結構シリアスなシーンが多いのがぃぃのですが…? 上の3作品の中でどれがぃぃでしょうか? 変な質問でスミマセン。

  • これがわかる方

    次のアニメで ・おねがい☆ティーチャー ・おねがい☆ツインズ ・神無月の巫女 ・スターシップ・オペレーターズ ・灼眼のシャナ ・マリア様がみてる ・ハヤテのごとく! ・灼眼のシャナII ・仮面のメイドガイ このすべてのアニメに関係している人がわかる方 他に知っているアニメをアニメ限定で教えてください(CM/ゲーム類は省く) 正解者に先着でポイントを差し上げます。

  • オススメのアニメ教えてくださいm(_ _)m

    拝見ありがとうございますm(_ _)m 最近アニメにハマってていろいろな作品に出会えたのですが煮詰まってしまい質問してみましたm(_ _)m もしよければオススメの作品教えてくださいm(_ _)m ~好きなアニメ~ ・とある魔術禁書目録(当麻、インデックス) ・ゼロの使い魔(ルイズ、才人) ・灼眼のシャナ(シャナ、悠二) ・交響詩篇エウレカセブン(レントン、エウレカ) ロボット系が苦手なのであまり見ないのですが数少ないながら見たロボット系でハマった作品 ・ヒカルの碁(ヒカル、佐為) などの作品が好きです♪♪ 好きなとこは()のように主人公と誰かが出会い、話が進んでいく作品が好きです。 とある魔術禁書目録(科学の超電磁砲)、ゼロの使い魔(3作)、灼眼のシャナ(灼眼のシャナ2)とか好きなアニメは関連してる作品はほとんど見ました。 そのほかに好きなアニメ 獣の奏者エリン/電脳コイル/十二国記/D・N・ANGEL/風のスティグマ/テガミバチ/最終兵器彼女/夏目友人帳/フルーツバスケット/涼宮ハルヒの憂鬱 が好きです♪♪ 知っていられる作品があれば幸いですm(_ _)m ~好きなストーリーや設定~ ①アクション+恋愛が好きです。 他にも、何か+友情とか、複数の話が織り込んであったりする作品が好きです。 ②主人公が誰かと出逢い成長していくものを描いた作品 (始まりから、何か才能あったりすごさがある主人公みたいな設定はちょっと苦手です) ③感動系の作品  (ハッピーエンドやいい終わり方が好きです) ④作品の背景は現実的な作品がいいです ⑤短編や話の流れがスムーズな作品 ~苦手な設定やシーン~ ・ロボット系の話 機体とかがよく覚えられない時があるからです(涙) ・主人公中心の事だけでストーリーが進んでいく作品 長文ですいませんm(_ _)m 要は、主人公が誰かと出逢い違う世界観に引きずりこまれていく、みたいな作品が好きなんです。 参考にしていただくと助かりますが、具体的に書き込んだため多少無視していただいても構いませんm(_ _)m このような作品が好きなのですが何か似てる作品やオススメのアニメありませんか? 良かったらご意見くださいm(_ _)m

  • ツンデレを題材にしたアニメ

    灼眼のシャナ、ゼロの使い魔といったアニメがあると思いますが、これらのアニメは ツンデレ、を題材にしたものだと思うのですが、両方とも少ししか見ていませんが、 おもしろい作品でしょうか?  おもしろいという方つまらないという方両方の意見がきければ幸いです。 また、他にこんな感じのアニメがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • アニメ

    自分が今まで見たアニメの中で面白いと思ったのは灼眼のシャナ ロザリオとバンパイア などなのですが。 他に面白いアニメがあったら教えていただきたいです。 クラナドなどの綺麗な絵やみなみけやひだまりスケッチなどの絵は苦手です>< 上にも書いていますが 灼眼のシャナやロザリオとバンパイアの様な絵のアニメが良いです。 上の二つのアニメの様に一人の男が複数の女に好かれるというストーリーの物が大好きなのでどうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターは使えるが、スキャン機能がUSBしか使えない問題について相談です。
  • Windows 10 Home バージョン 20H2で使用しているプリンターのスキャン機能がUSBしか使えない問題です。
  • 無線LANで接続しているプリンターのスキャン機能が使えず、USB接続のみ可能な問題について質問です。
回答を見る