• ベストアンサー

お宮参りどちらに行けばいいでしょう?

お宮参りに行くのですが、一般的にはその土地を守っている氏神様もしくは産土神様のところでするのが一般的だと聞いています。 家の近くに二つ神社がありまして、近い方はかなりこじんまりとしたところです。 もうひとつは駅ひとつ離れているのですが隣に城跡があって情緒深い感じです。 ちなみにどのような関係があるかわかりませんが、二つのお寺は同じ「熊野神社」です。 この場合なるべく近い方に行ったほうがいいでしょうか? 私としては後者のほうでやりたいと思っているんですが。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puamana
  • ベストアンサー率23% (39/169)
回答No.3

うちは自分の住んでいる所の神社ではなく 主人の実家の方の神社に行きました。 そこは神主さんもいなくすごーいこじんまりとした所でした、 なのでお賽銭をあげて手を合わせてきただけでした。 私的には大きい神社に行き拝んでもらいたかったのですが。 主人の親の希望だったので断りきれずそこに行きました。 一般的にはどうかわかりませんが行きたい神社でいいと思います、 自分達が神様に手を合わせ祈願すると言う事で、気持ちの問題だと思います。 お子様もまだ小さいでしょうし負担のかからない程度に神社の場所を 決めてあげてください。

my_s0215
質問者

お礼

みなさまありがとうございました。 あまり難しく考えなくてもいいと思うようになりました。 エリアも同じですし自分の行きたい方に行こうと思います。

その他の回答 (2)

  • y-honey
  • ベストアンサー率25% (46/181)
回答No.2

基本的には近くの神社だと思います。 質問者様も言っている通り近隣の神様に挨拶をして 今後のご加護をという意味だからだと思います。 但し、神主さんが常駐していないところが 近年多いのでお祓い等をしてくれるところでやっている人も多いですね。 娘たちはそれぞれ違うところでお宮参りをしました。 七五三の時、今の場所に大体定住すると決めたので 近くの神社で神主さんが来る時に行いましたよ。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 自分の嫁の場合、安産祈願をした水天宮にお宮参りに行きました。確か、安産祈願の時にいただいた腹帯を返しに行ったと記憶しております。  質問者様の環境がよくわかりませんが自分なら遠くても大きい神社に行きます。個人的考えですが小さい神社は御利益も小さいのでお参りしない方が良いような気がします。

関連するQ&A

  • お宮参りについて

    もうじき6ヶ月になる妊婦です。まだ気が早いかもしれませんが、お宮参りについて質問です。 私達は私の実家の近くに住んでいて、旦那の実家は車で4時間程離れた県にあります。 1人目を出産した時は隣の市にある神社で旦那の両親に来てもらいお宮参りを行いました。しかし今回は男の子だったら旦那の実家近くの神社で、女の子だったら私達の家の近くの神社で。と義母に言われました。しかも、女の子だったら旦那の両親はお宮参りに来ないそうです。 お宮参りは氏神様にお参りをすると聞きますが、全く違う土地の神社でのお宮参りもアリなのでしょうか?私としては男の子でも長女と同じ神社に行きたいのですが・・・ 他県でお宮参りをされた方はいらっしゃいますか? あと、近所の神社と旦那の実家近くの神社の両方でお宮参りって言うのは良くありませんか? アドバイスお願いしますm(__)m

  • 氏神様はどこで購入するの?、産土様とは何でしょう?

    今年8月両親が家を購入しました。神棚をつくったのですが、母が 「氏神様」(家を守る神様)を買ってきてと いってるのですが、 これは 同じ地元のお寺かどこかで購入するのですか?もしくは 隣の町の駅に大きな お寺があるのですが そこで買ってもいいのでしょうか? やはり 近場の寺で買うのでしょjか? 今、 弟が 生まれた土地で買うもんだといってるのですが 北海道なのですが、 そこで かうのですか? 詳しい方 教えてください。又、 産土さまは なになのでしょうか?

  • 神社の厄払い、どこにいけばいいのでしょうか?

    来年前厄なのでふと思い出したのですが、もし厄払いをしようと思った場合、氏神神社、鎮守神社、産土神社……どこで受けるのがベストでしょうか。 ちなみに本来の意味での氏神は春日神ですが、鎮守神では八幡神になってしまいます。 産土神社は今住んでいるところとは全く別の土地にあります。 鎮守神が源氏の八幡神の場合、氏神が春日神(藤原氏)の自分は、この鎮守神社に参拝したり厄払いを受けてもいいのでしょうか。 一体どこが相応しいでしょうか。

  • お宮参りと七五三は同じ神社がよいのか。

    結婚式と二人のこどものお宮参りを明治神宮でしました。 明治神宮も住んでいるところに割と近く(新宿に住んでいます。)だったので、そうしたのですが、最近、住んでいるところの氏神様が近くにあることを知り、上の娘の七五三のご祈祷をお願いしようと思っております。 お宮参りと七五三を別の神社でしてもよいのでしょうか? また、その場合七五三の前に、明治神宮へお礼参りなどしたほうがよいのでしょうか。 そして、今後いろいろな行事を氏神様である近所の神社でしようと思っているのですが、明治神宮の神様に対しては、失礼にあたるのでしょうか。今後も両方に参るべきなのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

  • 自分の氏神様について

    氏神様についてお尋ねです。 知人から氏神様へのお参りを勧められたのですが、以下の私のケースではどれが氏神様になるのでしょうか?  A.自分が生まれ育った土地の神社  B.お宮詣りをした神社  C.転居後、現在住んでいる土地の神社  (※A~Cはいずれも違う神社です) 一般的には今住んでいるその土地の神社が氏神様だと言われるようですが、個人的にはAの生まれ育った町の神社の方に思い入れがあるのでそちらにお参りしたいのですが、こちらは氏神様にはならないのでしょうか? やはり、現在住んでいる土地の氏神様でなければ駄目なのでしょうか (お宮詣りをした神社も違うので、益々ややこしく…)

  • お宮参りの神社

    世田谷区に住んでいます。 地の氏神さまの神社でお宮参りするのが一般的なようですが、 うちの近所には、2つの神社があります。 松陰神社と世田谷八幡宮です。 松陰神社は、神社ですが、世田谷八幡は神社になりますか? もし、神社の場合、家からの距離が同じとして、どちらにお参りに行くべきでしょうか? お願いいたします。

  • お宮参りについて

    再来月、待望の赤ちゃんが産まれます。 出産から1ヶ月前後で『お宮参り』をしますよね。 よく『その土地の神様(神社)でお参りするべき』と聞くので、近所の神社を探したのですが、 ものすごくショボイんです。 私としては、もっと華やかなのをイメージしていたもので、正直ちょっとショックでした。 そこで質問なのですが、『その土地の神様』というと、『家から最寄り』ぢゃなきゃ駄目なんですか? 例えば、『少しくらい離れていても、同じ区(市)内なら問題ない』とか、『区(市)が違っていても近ければ良い』など・・・

  • お宮参りをする神社

    1月に第二子を出産しました。 上の子の時も1月だったのですが、暖かくなってから行きました。 今回もその予定なのですが、お宮参りをする神社について気になることがあります。 主人の実家も私の実家も同市内ですが町が違います。 (仮に主人実家をA町、私の実家をB町とさせてください。) 上の子の時はアパート住まいで同市内C町に居たので主人の実家の氏神様(無人なので御祈祷もなし)へ御参りに行きました。 現在B町にマイホーム建築中で3月末には完成予定で場所は私の実家近くになります(氏神様も私の実家と同じところです)。 祖母や父が言うには、もうすぐ家が建つのでその土地の氏神様に御参りに行くもの、と言っていたのですが、一応主人の実家の土地の風習もあると思い義父に確認したところ、上の子の時と同様に主人の実家の氏神様にお参りに行くとのことでした。 私としては現在建築中の土地の氏神様に行った方が良いのではないかと思うのですが、本来はどちらの神社に行くべきなのでしょうか? また、両方の氏神様にお参りに行ったとしてもバチ当たりにはならないのでしょうか?

  • お宮参りについて教えてください

    もうすぐ、私の子供のお宮参りのため神社へ行く予定でいるのですが お宮参りって神社に予約とかいるのでしょうか?また、参拝終了後、神主さんなどへお金などわたしたほうがよいのでしょうか?このようなこと、一般的にはどうなのでしょうか? ちなみに、わたしは府中にある大国魂神社へ行く予定でいます。この神社のことがわかればBESTなんですが、とりあえず一般的な事を教えていただければうれしいです。

  • 産土の神について

    最近知ったのですが、自分が生まれた土地の神様、産土の神(うぶすなのかみ)様にも御参りをした方がいいと聞いたのですが、産土の神様というか 産土の神社はどうやって探せばいいのでしょうか? 神社庁のサイトを見ても分かりません。 どなたか知ってる方がいましたら教えて下さい。 ちなみ産まれた所は、東京都小平市学園東町というとこです。 宜しくお願い致します。