• ベストアンサー

自分の氏神様について

氏神様についてお尋ねです。 知人から氏神様へのお参りを勧められたのですが、以下の私のケースではどれが氏神様になるのでしょうか?  A.自分が生まれ育った土地の神社  B.お宮詣りをした神社  C.転居後、現在住んでいる土地の神社  (※A~Cはいずれも違う神社です) 一般的には今住んでいるその土地の神社が氏神様だと言われるようですが、個人的にはAの生まれ育った町の神社の方に思い入れがあるのでそちらにお参りしたいのですが、こちらは氏神様にはならないのでしょうか? やはり、現在住んでいる土地の氏神様でなければ駄目なのでしょうか (お宮詣りをした神社も違うので、益々ややこしく…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 今の時代は、質問者さんがお書きの通り、氏神様と鎮守様などがゴチャゴチャになってしまっていますし、「氏」自体も明治以降デタラメな感じになっていますが、その「知人」さんはキチンと意識して「氏神」様へのお詣りを勧めたのでしょうか? (1)まあ、人に勧めるくらいだからそれなりに知っていて、正しい言葉を使ったのだと考えると、  質問者さんが上げられたACは氏神様ではありません。Bは、質問者さんにとっての氏神様かもしれないし違うかもしれません。  「氏神」とは字のごとく、「氏の神」様ですので、平たく言うと質問者さんが属する一族の守り神、もしくは一族の祖先の霊です。土地とは関係ありません。  知人さんの「氏神様を」というアドバイスは、「質問者さんの氏の神を祀った神社」を参拝しろという意味だったことになります。  例えば、質問者さんが「藤原氏」の流れを汲む氏をお持ちなら、氏神様は「天児屋根命(天之子八根命:あまのこやねのみこと)」で、神社としては鹿島神宮、香取神宮、春日大社などに参拝されるのがよかろうということになります。 (2)知人さんが、産土神とか氏神とか鎮守(神)とかなにもかにもごっちゃになった現代風解釈に立って、「氏神様参拝」をアドバイスしたのなら、どこの神社でも、とにかく参拝すればOKということになります。  ----  質問者さんの正しい「氏」が分かれば、正しい氏神様を指定できるかもしれませんが、こういう所で発表は控えるべきですし、そもそもこの「氏」が一筋縄ではいかない代物です。  日本の神様は、年に一度会って会議をするくらい仲が良いですし、いろんな神社がいろんな神様の分霊を勧請して一緒に祀っていたりしますので、当節、どこの神社でもいいのではないかと思います。  質問者さんの気分の良い所、納得いくところへ行かれることをお勧めします。

kayo05jp
質問者

お礼

氏神様とは本来「氏」にまつわる神様なのですね。その土地の神様としか理解していませんでした…。 そうですね、知人の言い方からすると「氏」ではなく現代解釈の土地の神様の方を指しているような感じを受けました。 となると、基本どこの神社でも良いということになりますか・・・。 しかしながら、本来の「氏」の神様の方も気になりますので少し調べてみようかと思います。 詳しいご回答どうも有難うございました!

関連するQ&A

  • 氏神様って何?

    友人に初めて子供ができて 夫婦だけでお宮参りをしたそうです。 しかし親からお参りした神社は違うから 駄目だとか氏神様にはならないとか文句を言っている そうです。 氏神様ってなんでしょうか? お宮参りをする神社というのは決まっているのでしょうか? みなさん教えて下さい。

  • 土地の氏神様?

    最近、「住んでいる土地の氏神様にお参りすると良い」 とテレビで観て、お参りに行きたいと思うのですが 私のうちの近所には神社が2,3あり何処へ行けばよいかわかりません。 土地の氏神様を調べる方法をご存知でしたらぜひ教えてください。

  • 氏神様が祭られている神社を調べたいです。

    東京に在住の者ですが、現在住んでいる土地の氏神様にお参りをしたいと思っています。どのようにして適切な神社を調べればよいのでしょうかお教えていただけませんか?住まいから一番近くの神社が適当では無い場合もあると聞きました。どうぞよろしくお願いします。

  • お宮参りをする神社

    1月に第二子を出産しました。 上の子の時も1月だったのですが、暖かくなってから行きました。 今回もその予定なのですが、お宮参りをする神社について気になることがあります。 主人の実家も私の実家も同市内ですが町が違います。 (仮に主人実家をA町、私の実家をB町とさせてください。) 上の子の時はアパート住まいで同市内C町に居たので主人の実家の氏神様(無人なので御祈祷もなし)へ御参りに行きました。 現在B町にマイホーム建築中で3月末には完成予定で場所は私の実家近くになります(氏神様も私の実家と同じところです)。 祖母や父が言うには、もうすぐ家が建つのでその土地の氏神様に御参りに行くもの、と言っていたのですが、一応主人の実家の土地の風習もあると思い義父に確認したところ、上の子の時と同様に主人の実家の氏神様にお参りに行くとのことでした。 私としては現在建築中の土地の氏神様に行った方が良いのではないかと思うのですが、本来はどちらの神社に行くべきなのでしょうか? また、両方の氏神様にお参りに行ったとしてもバチ当たりにはならないのでしょうか?

  • 氏神様は、どちらになるんでしょうか?

    氏神様は、どちらになるんでしょうか? 現在住んでいる地域の氏神様にご挨拶に伺いたいと思っております。 土地勘がなく、ご近所の方に聞いてみてもわからないとの話だったので、 神社庁に問い合わせたら  ウチから結構距離のある天祖神社を紹介されました。 (車で10分くらい) しかし、地図を見ると、 もっと近くの徒歩5分くらいのところに天祖神社があったので、 こちらのほうが(家に近いほうが)何かという時に お参りに行きやすいと思うんです。 あと、さらに近くに日枝神社が有るんです。 神社庁のHPには、日枝神社は記載されていないので、 お仕えしてる神様が違うんですかね・・? えと、質問をまとめますと、 (1)同じ名前の神社だったら、近くの天祖神社でも問題ない? (2)近くの天祖神社と日枝神社では、どちらがよりその土地の氏神様といえるのでしょうか?  (家の場所からみると、日枝神社が一番近くにある神社です) ものすごく信心深いほうではなかったのですが、 いまの土地に長く住まうことになると思いますので、 ぜひ早々にご挨拶に行きたいと考えてます。 詳しい方にご教示いただけると幸いです。

  • 氏神様について

    神棚のお札についてです。 氏神様が住居の地域の神社であるということですが、引っ越しをした場合に氏神様は変わることになりますか? それとも実家から転居したのなら実家のある場所が氏神様ということになりますか? 実家は現在住んでいる場所からは車で30分ほどなので氏神様のお札を買いに行くこと自体はさほど苦労しないのですが、やはり現住居地の神社に替えた方がいいのでしょうか? 現在神棚の氏神様の場所は空白になっております。崇拝神社はそことは別で、毎年の初詣で等もそっちに行っております

  • 初詣は氏神様も行かなくては駄目ですか?

    地元の氏神さまも参拝必要でしょうか? どうしても自分の土地が好きになれず、行きたい気持ちが沸きおこらないため、お参りの際は数駅離れたとても好きな神社へいつもお参りしています。 このようなことをすると良くないでしょうか? 思い付ではなく、真面目にご回答くださるかた、ご回答お待ちしております。

  • 地元の氏神様を調べるには?

    はじめまして。 11月に男の子を出産しました。 1月中にお宮参りをしようと思っていますが、 地元の神社でするんですよね? しかし、引っ越してきたばかりで、知り合いもなく、土地勘も ないので、地元の氏神様がどこなのか分かりません。 調べるのに、なにかいい方法があるでしょうか? ちなみに住所は、大阪市城東区新喜多東です。 よろしくお願い致します。

  • 氏神様のおかげ?

    先日、中学まで住んでいた土地を、 10年ぶりに訪れました。場所は、東京23区内です。 40分ほど散歩し、前に住んでいた近所の 神社にもお参りに行きました。(氏神様かは不明ですが) 今までパワースポットなどでも特にパワーを 感じることはありませんでした。 ところが昨日はものすごーーく気分が晴れやかになり、 自分の中ですごくパワー?みたいなものが 満ちてきました。(うまく表現できませんが) なお、神社で感じたのか、土地で感じたのかは よくわかりません。 これはなぜでしょうか? 単なるなつかしさでしょうか?

  • お宮参りの神社

    世田谷区に住んでいます。 地の氏神さまの神社でお宮参りするのが一般的なようですが、 うちの近所には、2つの神社があります。 松陰神社と世田谷八幡宮です。 松陰神社は、神社ですが、世田谷八幡は神社になりますか? もし、神社の場合、家からの距離が同じとして、どちらにお参りに行くべきでしょうか? お願いいたします。