• ベストアンサー

古いキック式のバイクについて

tyokoboの回答

  • ベストアンサー
  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.2

>マイナスドライバーで叩こうにも小さすぎて困っています。 この方法をご存知であれば、x68000さんはかなりメカ好きと思われます。 フロート室取り付けねじですよね?私もキャブを万力にて固定。貫通ドライバーにてねじ頭を横方向に叩きます。(頭をスポット溶接する手もありますが、この場合危険) スナップオンあたりのしっかりした工具(ペンチ系)ですと思い切りはさんで回せば回る時もあります。 最悪、ねじ山が向こう側→キャブ本体のみの場合は頭を落とします。

関連するQ&A

  • 原付セル&キック修理 エンスト

    原付セル&キック修理 エンスト 半年程前に、中古で原付を購入し最初はセル始動でエンジンかけてたのですが、 購入から2カ月程でセルがならなくなり、ずっとキックでエンジン始動していました。 キックでエンジンしていた場合、最初は2~3回キックすればエンジンかかっていたのですが、 時が経つにつれ、2~3回キックではかからなくなり 4~5回、 5~6回と回数じゃ増えていき、 ついに、何回キックしてもかからなくなってしましました。 よって、セルでもキックでもエンジンかからなくなったのですが、 経済的に困窮していて、この場合はセルだけ修理してもいいのでしょうか? セルの修理は相場でいくらくらいかかるのでしょうか? もしくはキックの修理の方が安ければいくらくらいかかるのでしょうか? 話が変わりますが、キックでエンジンかかっていた頃も、数回キックしてエンジン始動すると2秒後くらいにエンストし、またキックするとエンジンが安定するという状態が続いてたのですが、 1回エンジンかかって、すぐエンストし2回目以降でエンジン安定するという事は キック側に問題なく、エンジンに問題があるのでしょうか? よく、キックが固まって下まで降りないという故障原因を聞きますが 私の場合は、キックは下まで綺麗に降りますがエンジンかからないので キックの故障ではなく、エンジン側に問題あるのでしょうか? 修理費の相場も全く分かりません。 宜しくお願いします。

  • バイクのキックが動かなくなってしまいました。

    原付CD50に乗っていて、走行中にいきなりエンストしてしまいました。 キックがビクとも動かなくなってしまいまい、何かが焦げているような匂いがしてきました。(もちろんエンジンが始動できません)  故障直前まではキックもスムーズに動いたのですが、いきなりこのようになってしまいました。ネット上で事例を見ても、ど素人なので良く分かりません。「シリンダー内の焦げ付き」が有力なのでしょうか?  また、重ねての質問で申し訳ないですが、このような場合やはりバイク屋に持っていくと大掛かりな修理になる(修理代が高くなってしまう)のでしょうか?金欠なのでこの点が気になってしまいます。  現物が目の前にある訳ではないので難しいとは思いますが、推測される範囲内でも良いのでよろしくお願いします。

  • 原付(ホンダDIO)セル&キック修理

    原付(ホンダDIO)セル&キック修理 半年程前に、中古で原付(ホンダDIO 50cc)を購入し最初はセル始動でエンジンかけてたのですが、 購入から2カ月程でセルがならなくなり、ずっとキックでエンジン始動していました。 キックでエンジン始動していた場合、最初は2~3回キックすればエンジンかかっていたのですが、 時が経つにつれ、2~3回キックではかからなくなり 4~5回、 5~6回とキック回数を増やさないとかからなくなり、 ついに、今日、何回(20回くらいキック)キックしてもかからなくなってしましました。 よって、セルでもキックでもエンジンかからなくなったのですが、 経済的に困窮していて、この場合はセルだけを修理しても問題ないでしょうか? セルの修理は相場でいくらくらいかかるのでしょうか? もしくはキックの修理の方が安ければいくらくらいかかるのでしょうか? 話が変わりますが、キックでエンジンかかっていた頃も、数回キックしてエンジン始動すると2秒後くらいに必ず1度エンストし、 またキックし、2回目にエンジンがかかると、エンジンが安定するという状態が続いてたのですが、 1回エンジンかかって、すぐエンストし2回目以降でエンジン安定するという事は キック側に問題なく、エンジンに問題があるのでしょうか? よく、キックが固まって下まで降りないという故障原因を聞きますが 私の場合は、キックは下まで綺麗に降りますがエンジンかからないので キックの故障ではなく、エンジン側に問題あるのでしょうか? 修理費の相場も全く分かりません。 宜しくお願いします。

  • キック式

    ちょっと気になった事があったので質問します。 キック式のバイクって、250ccでもありますか? SRとかCB400ssとか知らないのですが…。 あったら教えてほしいです!!街中でキックでエンジンをかけてる姿を見て、「かっこい~」と思ってしまいました。 よろしくお願いします

  • 原付のキックが回らない

    会社の人が原付を譲ってくれるというので今日見に行ったのですが、キックがすごく固くて回らず、エンジンがかかりません。 バッテリーもかなり弱ってて、セルを回すほどの力は残っていないようです。 1ヶ月ほど前にエンジンをかけてアイドリングはさせたらしいです。その時は、セルは回るがエンジンはかからず、キックを10回ほどでかかった、ということでした。 今日は、キックさえ回らなかったので、びっくりしてたとこです。 基本的に固くてほとんど動かず、手でガチャガチャやってたら、たまに下まで降りることがあります。でも、またキックを上に戻してから降ろそうとすると、やっぱり固くて動かないのです。 原因がさっぱり分かりません。 バイクを倒したりとかはないらしく、雨の当たらない場所で保管していたらしいのですが。 車種はホンダ ライブディオZXです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 2回目のキックが最後まで下りない、1回目は下りる

    カワサキのKLXですが、キックが最後まで下りずエンジンが掛からない状態です。 1回目のキックは最後まで下りますが、エンジンを掛けるのに何度が蹴る必要があり、なぜ2回目で引っかかるのか知りたいと思っています。3回か4回は連続でキックできればと考えています。宜しくお願い致します。

  • スクーターのキックを下ろすとガラガラ異音がする

    アドレスV100に乗っていますが、キックでエンジンをかけるときに、キックペダルが下がるとエンジンからガラガラという異音がします。キックペダルが元に戻れば(上がれば)音も無くなるのですが、どこが悪いのでしょうか? また、修理は自分で出来るものですか?

  • キックレバーが戻りづらい

    知り合いに2年間放置した原付(ホンダZOOMER)のエンジンをかかるようにして欲しいと頼まれたため キックを蹴ってみたのですがレバーの戻りが悪いのです。 まったりと戻る感じです レバーとカバーを開けてみたのですがとくに異常が見られませんでした。 ブレーキクリーナーで汚れを落とし軽くグリスアップして組み付けました 再度、キックしてみたのですが最初はよかったのですが 数回キックしてるうちにまた戻りが悪くなってしまいました 原因はなんでしょうか? また、きちんと戻るようにするためのアドバイスがあればお願いします。 ちなみにガソリンの抜き換えとキャブの掃除をして初爆まではこぎつけたのですが アイドリングするには至っておりません キャブの清掃をもう一度やる予定です

  • バイクのキックが無反応です、どうしたらいいですか?

    今から通勤するんですが アドレスV100に乗って行こうとしたら キックが無反応です。 キックペダルを足で踏んでもスカスカで 何も当たってない感じです。 昨日は問題なく、今日の朝はいきなりです。 直りますでしょうか? 買って7年くらいになり、セルは買ったときから、使えません。 キックが使えないとどうやってエンジン始動できますでしょうか。 押しがけはできませんよね

  • キックでエンジンがかかりません

    中古のKSR-1を買ったんですが、ある日突然キックではエンジンがかからなくなってしまいました。押しがけを何回してはじめてかかります・・・・。暑い昼間ならかかるときもあるんですが・・・。押しがけしたときでもエンジンがかかってアクセルを吹かしてもすぐにとまってしまい、2か3回やってかかります。エンジンがあったまってればキックでもかかるんですが・・・。いったい何が原因かさっぱりわかりません。プラグもバッテリーも新品です。お店にもっていければいいんですが・・・しばらくいけそうな時間がないもので・・・・・・・。