• ベストアンサー

??スチームオーブンは買いか否か??

標記について、ご意見、またご購入された方のご感想をお聞かせいただきたいのですが。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 使う料理によるでしょうね 今のところ(購入後半年)スチームつかったの3回です オーブンレンジの役目が解凍と温め、下ごしらえが多いので ただ、これから年末になって もしかすると手の込んだ料理を作るかも。という程度です オーブン中心の使用ならもう少し回数増えるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 現在どんなのを使ってるかわかりませんが、最近のスチームオーブンは中がフラットなモノがほとんどなので、回転式のを使ってるのでしたら、(フラットになるだけでも)買う価値はあります(レンジの温まり具合にムラが少ない、掃除がラク)。29800円で購入しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

買いに一票 ナショナル スチームオーブンレンジ NE-W300 を使っています。 メニューでは百種類程度の料理が出来る事になっていますが、電気代が心配であまり利用はしていません。 但し、温め、解凍の基本機能は利用しています。 温め:スチーム温めが当たり前になりました。仕上がりが違います。 解凍:スチーム解凍が当たり前になりました。常温でしっかり解凍してくれます。 もう、スチームのない温め、解凍の時代には戻れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

料理をするなら「スチームオーブン」もいいでしょう。 解凍・温めだけなら「オーブンレンジ」でOKです。 3万円位で購入できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スチームオーブンが欲しい!!

    オーブン?(電子レンジ?)を購入します。 本当はスチームオーブンが欲しいのですが、オーブンを置くスペースがレンジ台(食器棚の中にあるの)しかなく、蒸気が気になります。 こんな場所でもスチームオーブンを置く事はできるのでしょうか? 実際置かれている方の意見を是非お聞かせいただきたいと思います。 また、不可能な場合、お勧めのオーブンを教えていただけたらと思います。 条件は、2段で調理できることと、温め機能があることです。 よろしくお願いします。

  • スチームオーブンのことを教えてください

    パンを焼くためのオーブンを購入予定なのですが、 どこのメーカーのオーブンがよいのか迷っています。 TOSHIBAの石釜オーブンに決めようかと思ってるのです・・・ 詳しい方教えてください。

  • スチームオーブンってどうなんですか?

    新居への引っ越しを控えてキッチンボードを購入しようとしています。スチームオーブンを置くなら専用のタイプじゃないと置けないようです。 今は電子レンジにトースター機能とオーブン機能が付いたターンテーブル式の安物を使っていますが、やはりオーブン機能がしょぼくてケーキなどなかなか綺麗に焼けないので新しいオーブンレンジの購入も考えています。 どうせ買うならスチームオーブンにしたほうが良いのでしょうか?それによって選ぶキッチンボードのサイズが変わってくるので悩んでいます。 余分な油を落としたい!とか、この一台で色々な料理をしたい!という希望は今のところありません。 普通に電子レンジやトースター機能が付いていて、オーブンでお菓子やパンもある程度綺麗に焼けたら満足です。 あと、スチームオーブン以外のオーブンレンジだと奥行きはスチームオーブン並みには必要ないですか?

  • スチームオーブンってどうなんですか?

    新居への引っ越しを控えてキッチンボードを購入しようとしています。スチームオーブンを置くなら専用のタイプじゃないと置けないようです。 今は電子レンジにトースター機能とオーブン機能が付いたターンテーブル式の安物を使っていますが、やはりオーブン機能がしょぼくてケーキなどなかなか綺麗に焼けないので新しいオーブンレンジの購入も考えています。 どうせ買うならスチームオーブンにしたほうが良いのでしょうか?それによって選ぶキッチンボードのサイズが変わってくるので悩んでいます。 余分な油を落としたい!とか、この一台で色々な料理をしたい!という希望は今のところありません。 普通に電子レンジやトースター機能が付いていて、オーブンでお菓子やパンもある程度綺麗に焼けたら満足です。 あと、スチームオーブン以外のオーブンレンジだと奥行きはスチームオーブン並みには必要ないですか?

  • スチームモップ

    スチームモップ購入を検討しています。 深夜のテレビ通販で宣伝している「H2O」や「シャーク」など、その他のスチームモップを使用したことのある方、率直な使用感をお聞かせください。 コストパフォーマンス面についての感想や、その他何でも気づいたことやご意見などお願い致します。

  • スチームオーブンレンジの購入を考えています

    色々調べていたらトーストが焼けるものと焼けないものがあるようで。。オーブン機能が付いていればトーストなんて簡単に出来そうですが、違うのでしょうか?出来ればトーストが焼けるものが欲しいです。トーストが焼ける・焼けないの違いも含めて、色々なメーカーの、使った感想をお聞かせ下さい。

  • スチームオーブンレンジについて

    「スチームオーブンレンジ」の購入を検討して降ります、各メーカーからいろいろ出てますがメーカーごとに方式が異なりよく解りません。 例えば 卵をお皿に割り入れレンジに掛けると、今までの電子レンジでは卵が爆発しちゃいましたけど、スチームオーブンレンジだと「目玉焼き」が出来るんでしょうか?ベーコンを一緒に入れるとベーコンエッグになるんでしょうか? ご存知の方教えて下さい 宜しくお願いします。

  • スチームオーブンレンジ

    スチームオーブンレンジを購入しようと思ってるのですが、スチームレンジは暖めの時にかなり時間がかかると聞きました。たとえば肉まん1個暖めるのに普通のレンジなら1分のところがスチームは6分とか・・カップ一杯の牛乳を温めるのにも10分とか・・・本当なのでしょうか? あと、スチームで暖めと普通の暖めとの切り替えなどは出来ないのでしょうか?スチームレンジは絶対スチームを使う暖めかたしか出来ないのでしょうか?スチームオーブンレンジを使ってあるかた、教えてください。

  • スチームオーブンレンジはどれがよい?

    こんにちは。 電子レンジの買い替えようと思いますが、思い切ってスチーム機能のあるオーブンレンジにしたいと思います。 やはりシャープのヘルシオが候補なのですが、電気量販店へ行くと、ヘルシオだけでなく、どのメーカーでもスチーム(加熱水蒸気)機能があるようで、「ヘルシー」を売りにしております。 そこで質問なのですが、 (1)ヘルシオの加熱水蒸気機能は有名ですが、他のメーカーでも同じ効果・・・減油、減塩の効果はあるのでしょうか。それとも、やはりヘルシオだけの特許で、この面ではヘルシオが一番なのでしょうか。 (2)加熱水蒸気機能以外の面でみると、レンジのあたため機能やオートメニューなど、ヘルシオ以外でどこがお奨めでしょうか。 (3)その他メーカーの評判や、実際使ってみた感想など、壊れやすいとか、使いずらいとか情報ありましたら教えてください。 ちなみに、当方、鳥のから揚げや魚やハンバーグを焼いたり、茶碗蒸しをしたいと思います。そんなに凝った難しい料理はしないと思います。 簡単な料理と、日々の温め・解凍ができればよいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • スチームオーブンレンジの加熱ムラ

    日立のスチームオーブンレンジ(ターンテーブル無し)を購入したのですが、レンジ機能がイマイチで加熱ムラがかなりあります。ターンテーブルがある普通のオーブンレンジの方が加熱ムラがなかったように感じます。 トースト機能もない事に購入してから気付き、よく使うので不便です。 ※よく使う機能 レンジあたため 解凍 トースト ※たまに使う機能 グラタン、お菓子作り等 オーブン機能 そこで買い替えを考えてるのですが、同じような経験をした方、オーブンレンジに詳しい方など、アドバイスをお願い致します。せっかく購入したのにもったいないという意見は無しでお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 「Epson Photo+」を使用していて、アプリケーションを更新しようとすると、「ネットワーク上の場所*:へアクセスできません。」と表示されて、更新することができません。
  • アプリケーションの更新ができず、最新のテンプレートが使用できない状態です。一度アンインストールしようとしましたが、そこでも「ネットワーク上の場所*:へアクセスできません。」と表示され、アンインストールもできませんでした。
  • Epson Photo+のアップデートができず、原因がわかりません。解決策はありますでしょうか。
回答を見る