• ベストアンサー

どうしていいかわからないです。重い話です

gumbosoupの回答

  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.2

大変ですね。 私も今数々の問題を抱えているので、内容は全く違うものの 不謹慎ながら奇妙な”親近感”を感じております。お互いに頑張りましょう^^ やや視点がずれているとは思いますが、仮に離婚となった場合 生活保護を申請出来る可能性があると思います。 私も専門家でも無ければ経験者でも無いので詳しい事は分かりませんが、お子さんの障害が認められれば下りる可能性は高いかと。 但し認定やら何やらで落ち着くまでは時間も手間も掛かりますし、担当者の態度も決して良くは無いと聞きますので”大手を振って”は薦められませんが、税金を払っているのだから、受給する権利はある筈です。 離婚を前提での書き込みは大変失礼でしたね、申し訳ありません。 でも”いざとなったらそんな方法もある”と思って頂ければ幸いです。 では”現状維持”で考えると・・・・ それなら例えば”市”等自治体の福祉科に尋ねてみるのは如何でしょうか? 最近は地方でも福祉に力を入れている自治体も多いようです。 たとえ役立つサービスが無かったとしても、現在の状況を話してみる事で何か糸口を提示してくれる可能性はあります。 最近では電話1本で対応してくれるところも多いので、大いに活用しましょう。 また、それは例えば今後(仮に)旦那さんからDV等を受けるような事になったとしても、役に立ってくれる筈です。 完全に”素人”の私で思い付くのはこの位ですが、何かのお役に立てれば幸いです。(立たないかも知れないけどw) 下記の方も書いていらっしゃるように、妊娠中は穏やかな気持ちでいる事が大切なようです。出来るだけ「何とかなるさ~」と気楽に構えて行きたいですよね。

参考URL:
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho.html

関連するQ&A

  • 望まれなかった妊娠

    家族に相談できずここに書かせていただきます。 私は、22才結婚経験なし。正社員で働いてます。 妊娠が発覚しました。 彼は、同い年です。彼には大きな事情があります。 バツイチ 子供有り 前の奥さんに子供の親権がありますが、 育児放棄しがちで彼ともめているようです。 彼がその子供を預からなければいけない状態にあります。 その事情があり、私に出来た子供をおろしてほしいと言われました。 私にも事情があます。不妊症の可能性があると、以前医者に言われていました。不妊の可能性があったのに今回妊娠発覚をし、私自身は、すごく嬉しいです。 その気持ちを伝えても彼は、無責任な事しか言ってくれません。 家族には、とても相談が出来ません。 小さな命は既に生きてる。一人でも育てていく覚悟は、あります。すごく育児は、大変なこともよくわかります。 どうしたら彼が納得してくれるのか。 一人では、考えがまとまりません。 中傷覚悟で質問させていただいてます。

  • 妊婦の私に離婚話を繰り返す夫

    現在妊娠5ヶ月の専業主婦です。 この春中学に上がった娘が1人、連れ子再婚です。 旦那がことある度に離婚を切り出してきます。 去年の年末に結婚して、婚姻期間は7ヶ月です。 妊娠発覚前は暴力もあり、離婚の話が度々出るので、1度弁護士に相談した所、慰謝料は取れないとのことでした。 転職が多い為、その度給与差押えするとなると口座を調べるのに逆にお金がかかってしまう為だそうです。 ですが、この生活自体ストレスだらけで妊娠発覚後は暴力はないですがこの先、やっていく自信がありません。 ちなみに手取り23万で家賃7万です。 市営住宅当たったけど通勤に時間がかかるとか色々理由つけて現在の家賃に住んでます。 昼食を皆で食べるのを会社側から強制されている為昼食代3万かかります。 中学に入り毎月数千円ずつ幾度と出費がかさみ、なんだかんだ月2万くらい中学に支払いあります。 生活に困窮して妊婦健診もここ1ヶ月行ってません。 今月も支払い等振り分けすると健診に行けません。 この先私はどうしたらよいかわかりません。 自殺が頭をよぎります。 来月から更に給与カットで4万少なくなるので旦那は最近また会社を辞めて転職すると言っています。

  • 離婚話の進め方

    旦那と別居して7ヶ月になります 子供は8ヶ月の男の子がいます 理由は旦那の借金や性生活の強要や暴言や束縛などに耐えられなくなったからです 暴力や浮気はなく家事や育児も協力的でした 子供に会わせるために月に2、3回は会っています 毎日3、4回普通にメールがきます 仕事にいってきます おやすみなさい 会いたい などといった内容です メールではいつもやさしいのです 私は別居当初からの離婚したいという気持ちに変わりはありません 離婚話をすすめたいのですが 旦那はとてもキレやすくすぐに感情的になります 別居当初に離婚話をした時にはパニックになり わめきちらし手に負えない状態になりました なので少し時間をおいてもう1度と思っているうちに 7ヶ月もたってしまいました パニックになった時の旦那の様子を思い出すと怖くてなかなか切り出せませんでした なのでこの間思い切ってメールで離婚の意志を告げました 精神的にまいっていて体調も悪いので 肉体的にも精神的にも限界だ という事も告げました その時は >幸せにできなくてごめんね と返事が返ってきて毎日あったメールが嘘のようになくなりました でも3、4日たった頃からまた普通に毎日メールがくるようになりました 離婚をメールで告げてからは何かと理由をつけて会っていないのですが もう携帯電話恐怖症です メールをやめてとも怖くて言えません 旦那はどういう意図で普通にメールをしてくるのでしょうか どうすれば離婚できるでしょうか 市の法律無料相談や弁護士の有料相談なども行きました 旦那は極度の「あまのじゃく」なので 調停を起こすとおそらく余計に腹を立ててかたくなになると思います 調停はできればしたくありません 長々とスミマセン よろしくお願いします(T_T)

  • 妊娠発覚で...

    最近妊娠が発覚をしたものです。 仕事は百貨店でアパレルしています。 妊娠が発覚し、上司に報告しようと考えていたところ2月から店舗を移動が決まっていると言われてしまいました。 その事をサブに話したら「異動して働いて直ぐに辞めることになると印象が最悪だし、陰口叩かれるよ。今本当に望んだタイミングじゃないならその子は幸せになれないよ、それでもいいの?」って言われてしまいました。 もちろん計画を立てたり、避妊もきちんとしてました。 どこかのタイミングでもしかしたら破れていたかもしれないとも思います。 堕ろせと言われてるみたいでとても悲しくなりました。もちろんせっかく授かった命なので産みたいですし、でもサブの言う通りだし、どうしたらいいんだろうと1人で悩んでしまいます。 パートナーに妊娠のことを伝えたところ「よかったじゃん!俺子ども大好きだから面倒みるの楽しみ」と言ってくれています。 皆さんはサブの言葉をどう思いますか。やはり店舗移動してから妊娠を理由に1~2ヶ月で辞めるのは最悪な印象になってしまうのでしょうか

  • 情けない話なのですが・・・

    私は現在、1年半くらい無職でいます。 無職なのがコンプレックスで人に会うのが恐いです。 今何をしてるの?などと聞かれるのが恐いのです。おかげで友達もいなくなりました。 だったら働けばいいのですが、働くのがとても恐いです。 私はパニック障害で、本当に些細なことがきっかけで具合が悪くなり、 そうなるとパニックになってしまい余計に具合が悪くなります。 今は非常に親との関係が悪く、病院にも行っていません。 1年前高校を卒業したのですが(通信)それからは、親の役目は終わったんだからもう頼るなということを言われ、 今ではよほどのことがない限り口も聞かない状態です。 電車に乗ると大抵パニックになるので、ひとりでは行けません。 働こうと思い求人などを見ると、前に働いていたときの、パニックを起こした辛い状況を思い起こしてしまい、それだけで息苦しくなってしまいます。 働く前にお店の人に相談し、理解を求めれば・・・と思うのですが、そうすると採用さえしてもらえないだろうし、採用してくれても迷惑だろうし。 それに、もしパニックになったとしても私は他人に助けを求めることがどうしてか一切できません。(依然働いてたときもよっぽどひどくない限り無理でした) ここ最近はこのことで本当に悩んでいて夜眠れず、朝遅く起きるので、 ますます私はダメになってきたと落ちこんで、更に悪循環です。 この状況から抜け出すには、やはり働く以外に方法はないと思います。 でも自分ではどうしようもない感じで、相談できる人もおらず、ここに相談することにしました。 長くなってすみません。何かアドバイスをお願いします。

  • どっちの子??

    現在妊娠6週目のようです。。検査薬で陽性がでました。 3人目です。1人目4歳、2人目はまだ7ヵ月です。 2人目の妊娠中に旦那の浮気が発覚し、問い詰めたが白を切りとおされました。明らかに浮気の証拠があるので間違いはないです。 妊娠~出産と旦那を信じたふりをして明るく過ごしてきました。 でも、心の中は真っ暗でした。 そんな時に元カレからの電話・・・ 5年ぶりの再会につい・・・昼間にホテルまで行ってしまいました。 彼とは外出し。 次の日の夜、めずらしく旦那とHで中出し。 前回の生理から、Hしたのはこの2回だけです。 だけど、今日・・・陽性反応が出てました。 いろいろネットで調べましたが、外出しは避妊法とは認められないらしいです。 もし、浮気相手の子ならば・・・・どうしよう。。。と思ってます。 浮気相手はO型、旦那はA型、私もA型です。 血液型ではバレませんが・・・旦那と浮気相手は見た目も背格好も 正反対です。 怖いです。一度だけの浮気でまさかこんなことになるとは・・・ と今更ながら反省しています。 まだ浮気相手には相談してません。もちろん旦那にも内緒です。 ただ、、、1人目が産まれた後、不妊で悩んでた私は今ちょっぴり 新しい命に喜びもしています。 (1)どちらの子と思いますか? (2)産むべきでしょうか?

  • ダブル妊娠

    付き合っている彼女がいます。 実は本命の彼女には内緒でもう一人彼女がいます。 もう一人のほうには本命がいることを伝えていません。 セックスするときはゴムを使って避妊をしていたのですが 先日妊娠が発覚しました。 さらに、本命の彼女も妊娠しました。 本命の彼女とは結婚を考えているので妊娠は構わないのですが、 もう一人のほうはヤバイです。 中絶をしてもらうように言ったところ、中絶は絶対嫌だと言われました。 もう一人のほうと以前喧嘩になったときに別れたくなかったので、お前と結婚を考えているみたいなことを言ったのですが、 そのことを今更蒸し返されて結婚するように脅されています。 今は子供はまだ欲しくないということを言っても、命を粗末に出来ないとか言います。 本命の彼女と結婚することになりますし、もう一人とは別れるつもりですが、とにかく中絶をしてもらわなくてはいけないと思います。 どうしたら説得できますか?

  • 妊娠5ヶ月。急に旦那のことが…

    今、妊娠5ヶ月の21歳、妊婦です。 恥ずかしながら旦那とはでき婚になります。 付き合いは1年9ヶ月で、二人でアパートを借り同棲してました。 そして妊娠が発覚しました。 発覚したその場で話し合い、お互いにビックリしたが凄く嬉しい、生みたい、という意見だったので親に二人で話し説得し、生むことになりました。 認めてもらえた時は本当に嬉しくて旦那と泣いて抱き合いながら喜び、二人で頑張って行こうと約束しました。 それから旦那は毎日お腹にキスとかしてくれて、私にも愛情表現をたくさんしてくれます。まだ早いのにベビー用品を一緒に見に行こうと連れて行ってくれ、赤ちゃんを本当に楽しみにしてくれています。 そんな旦那が大好きで大好きでたまらなかったはずなのですが、ここ最近旦那に対して冷たくしてしまっています。 本当に旦那のことが好きなのかな?って思ってしまいます。 でも顔を見ると、やっぱり大好きで…でも、でも…と自分がわからなくなっています。 これは妊娠しているからなのでしょうか? それとも本当に私は旦那を好きかわからなくなってしまったのでしょうか? 妊娠する前は好きかどうかで悩んだことはありません。 変わらず好きと伝えてくれる旦那に申し訳なくて、誰にも相談できていません… 同じような方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • やはり重すぎる話だった・・?

    お世話になっています。 早速相談したいのですが、私には約3ヶ月お付き合いをしている年下の彼がいます。両方20代前半、彼からしたら私は初彼女。 私の中でもし妊娠したら(避妊はちゃんとしています)100%生むという気持ちがあります。 結婚という形になろうが、シングルマザーであってもです。 高校時代など、友人のおろした時の気持ち、罪悪感・おろし方・それに伴うリスクなどを聞いて、もしも私が妊娠したら授かった命を大事にしたいという気持ちが強くなったのだと思います。 彼からしたら初彼女。初めてのパートナー、デート、Hなど彼からしたら初めての事だらけ。 何回か体を重ねていくごとに、それを伝えるべきか否かを考えてました。避妊してるとは言っても100%では無いという事もあり。 きっとおろすという考えだったら、そうなった時考えればイイやと言った具合かもしれませんが私の場合逆だったので・・。 彼からしたら相当酷な話ではあると思ったのですが伝えました。 彼には事前に『大事な話がある』とは伝えてたのですが、彼の中で(妊娠したのでは!?)という気持ちがあったらしく会う当日まで何も手につかずコンドームと妊娠について調べまくったという事です。 伝えた後、彼の表情は少しホッとしつつもウーンといった感じでした。 私が『○○には未来がいっぱいあるのに先にこんな重い話してごめんね』と言うと『いや、自分も色々調べて女性にかかる負担とかコンドームは100%じゃないとか色んな事がわかったから良かったよ。全然気にしないで!』と言われました。 そして話が進むにつれ、『友達から気が合う者同士は妊娠しやすいらしいから気をつけてね、って言われた』と言うと『え?そんなに(自分たち)気あってるの?』と言われ、正直ショックでした。 その後『付き合ったのが初めてだから、わからないんだよ~』とは言っていたもののこの話(私の考え)によって、冷めたのでは・・とも思いました。 やはり重過ぎたのではないか?と思ってしまいます。 彼からしたらHに持っていくのも億劫になるんだろうなとも思います。 それは覚悟の上だったのでしょうがないのですが・・。 上記の発言・考えをどう思いますか?伝えなくとも良かった事でしょうか・・?こう言われたら、男性の方はどう考えますか? 質問ばかりで申し訳ないですがどうぞ宜しくお願いします。

  • 結婚5年目で、最近、妊娠しました。

    結婚5年目で、最近、妊娠しました。 私はまだまだ子供はいらないと思ってずっと避妊し続けていましたが、旦那や両親や親戚、つまり私以外の全てが私たちの子供を望んでいて、旦那にも、結婚したのに避妊するなんておかしい!と言われたので避妊せずにいました。 年末に海外旅行を計画していて、私はこれを最後に、旅行が終わったら私も子作りを頑張ってみようと前向きになりました。 そんな矢先の思いがけない妊娠で、私はパニックになりました。 排卵日や基礎体温など、°以外の避妊に関する考えがほとんどなかったので、妊娠してしまったことに?を受け、悲しみでいっぱいの毎日です。 たかが、旅行に行けなくなったくらいで、と思われるでしょうが、友達と行ける最後だと思っていたので、素直に妊娠を喜べなくて、自分に腹が立ちます。 おめでとうと言われたり、喜んでくれる友達に、苛々きたり、旅行に行けていたら、と後悔の日々です。 旦那はとても優しくて、しかし妊娠のことで私があまりに落ち込み××し、旦那のせいだと、旦那を無視して実家にこもっているので、まだちゃんと話し合っていません。 最低な妻であり、母だと、分かっていてもまだ現実を受け止められません。 友達は、ただ、今は?なだけで、これから気持ちも変わっていくから大丈夫と言ってくれましたが、これまで散々束縛されてきたので旦那への恨みが消えない気がして怖いです。 どうでもいいような馬鹿らしい悩みと思いますが、私にとっては、人生の終わりみたいな気分でどうしたらいいのか分かりません。 診療内科へ行く前に、こちらでなにか自分の気持ちを落ち着かせる回答をいただけたら、と思い、相談いたしました。