• 締切済み

汎用ホイールキャップでいいでしょうか

GDBEの回答

  • GDBE
  • ベストアンサー率56% (113/200)
回答No.3

>私には、今の殆どのアルミ(鉄より重い)のほうが百害の塊に思えますが。(笑) 当然、そういった安物粗悪アルミホイールもあるのは知っています。 しかし、ちゃんとしたメーカーの、ある程度以上の物を使えば、 軽量化のメリットは実感できます。 それに比例して、財布への負担は大きくなりますが。 とはいえ、一番そのメリットを感じるのは、 年2回夏冬のタイヤ交換の時だったりします。

関連するQ&A

  • 18インチ 4孔ホイール

    現在17インチ4孔のアルミホイールを履いています タイヤがそろそろ交換しなければならなくなったので、この際タイヤサイズ+アルミホイールサイズもインチアップしたいと思いましたが、18インチの5孔アルミホイールはたくさんあるのですが18インチで4孔アルミホイールはなかなか見つかりません。なので、18インチ4孔アルミホイールを扱っているメーカーを教えて頂けたら幸いです 

  • マイカーのタイヤ・ホイールをドレスアップしようと思っているのですが、雑

    マイカーのタイヤ・ホイールをドレスアップしようと思っているのですが、雑誌やインタネットでは装着したいものがなかなか見つけられません<タイヤは大体目星は付いたのですが、アルミホイールが同じインチで一杯載っているものがありません<手元のどこを探せばアルミホイールが一杯載っている雑誌orHPはないでしょうか?ちなみに欲しいアルミホイールは17インチの4穴タイプです<クロームメッキとかポリッシュとかでは限定しません。

  • ホイールキャップについて

    どこのメーカー品かわからないのですが13インチのホイールキャップで、キャップの縁の部分をアルミか何かで縁取ったものってありますか。 友人がつけているのを見てどうしてもほしくなってしまったのですが、そんなホイールキャップを知っていれば教えてください。 もしかしたら外車かもしれません。外車のメーカーでそういったキャップがあるならそのメーカーも知りたいのです。 変な質問ですがどうか教えてください。

  • アルミホイールについて

     私は今まで新車購入に際して、アルミホイールを発注したことが ないのですが最近、駐停車している他車のアルミホイールの スタイルが気になって仕方がありません。 そもそもアルミホイールって、くるまのドレスアップ以外に機能 もしくは用途があるものなんでしょうか?

  • クラウンのホイール

    クラウンロイヤルサルーンG(MS137)に乗っていますが、ホイールのドレスアップを考えていますが、16インチ及び17インチで合うサイズ(ホイール幅及びオフセット)を教えてください。

  • トヨタ純正ホイールに汎用センターキャップ

    トヨタ純正ホイールに汎用センターキャップ?ハブキャップというのでしょうか? ホイール真ん中のキャップを変えたいのですが、サイズがわからずしっかり装着できるセンターキャップを探しています。 ヴォクシーハイブリッドの純正ホイールがBBS製なのですが、そのホイールに汎用センターキャップを買ってBBSの汎用キャップ用ステッカーが販売されているのですが、そのステッカーを貼り使用したいと思っています。 しかしサイズがわからずで… 今ついてるトヨタ純正センターキャップの画像を添付しておきます。 わかる方よろしくお願い致します。

  • スチールホイールかアルミホイールか

    スタッドレスタイヤを買うつもりです。 普通タイヤは15インチのスチールホイールにホイールキャップをかぶせてあります。なのでスタッドレスも15インチのスチールホイールを買ってそのホイールキャップをつけるか、もしくは14インチのアルミホイールを買おうか迷っています。金額的にはどれほどちがうでしょうか?アルミホイールの種類にあまりこだわりはありません。比較的安いやつでいいです。アルミにする場合、15インチのアルミだとけっこう高いと思うんで14インチにしようと思っています。 車はスイフトです。よろしくお願いします。

  • アルミホイールの値段

    ドレスアップの雑誌を見てると アルミホイールの広告がありますが あれってアルミ一本の値段なんですか? それとも、4本の値段なんですか? 11万5千円とか書いてあると 高いアルミなら一本でもそれぐらいしそうだし 安いアルミなら4本でそれぐらいでも良さそうだし 雑誌を良く読んでみても一本なのか4本なのか 書いていないので普通はどっちですか?

  • 12.5インチのホイールキャップについて

    昨年軽トラックベースのキャンピングカーを購入ました。 キャンピングカーの外観は綺麗なのですが、ホイールがトラックの鉄っちんそのままで不恰好なので どうにかしたいのです。 荷重の関係でアルミはムリでしょうから鉄ホイール+キャップで検討しています。 前輪:145R12 後輪:225/50R12.5(ワイドタイヤ) という異径の設定となっていて前輪は兄弟車のバン付属品を流用して簡単に解決できました。 問題は後輪です。 12.5インチのホイールキャップを取り扱っているメーカーはありますでしょうか? 若しくは輸入できる商社はありますでしょうか? 爪リングを外して13インチ流用しているとか、ホンダ純正の共締めタイプの12インチを隙間覚悟で流用しているとかご経験・情報があれば併せてお聞かせ下さい。 無理そうなら諦めます 宜しくお願い致します

  • ホイールキャップって

    ホイールキャップとセンターキャップとホイールカバーって同じなんですか? ホイールキャップをつけたい場合は、タイヤのインチ数(12インチです)と同じ物であれば何でも合うようになっているんでしょうか?教えて下さい。