• ベストアンサー

ネットワクー確認とは?

Y0M1H1T0の回答

  • ベストアンサー
  • Y0M1H1T0
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2060295 詳細なエラー内容が判らないので、断定できませんが、こちらが同じメッセージの同じ現象のようです。 最近、何か新しいソフトをインストールされましたか? また、ファイヤーウォールはウィルスバスターに設定されていますか? http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/procedure/prc_reinstall.asp こちらは再インストール手順です。 原因究明も大切ですが、手っ取り早いのは再インストールだと私は思います。 それでもダメなら私ならPC初期化しちゃいます(笑 ウィルスソフトって何かと競合とか発生して、長く運用しているといろいろ不具合が出てきますのでね

wasyrenagu
質問者

お礼

解りにくい質問の仕方にも関わらず・・早速ご丁寧なご回答頂き有難うございました。 新しいサーバー に接続試みたりも致しましたが 「応答ありません。PCとモデム 電話が 接続されているか 確認してください」の表示が・・・何度繰り返してもその 表示が・・・其れで 線の状態確認しても駄目で 最後の 手段でパスターお アンインストロール。 再ログインインストを 試み  わーお ちゃんと安全な 状態と 記載されて 安心しました。 本当に有難う御座いました。熱くお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • Windows Vistaでウイルスバスター2008をインストールするとインターネットに繋がらなくなる事象について

    Windows Vistaとウイルスバスター2009を使用していますが、パソコンを再起動したときに、識別されないネットワークになりネットに接続できなくなります。次のことは確認しました。 「ネットワークとインターネット」→「ネットワークの状態とタスクの表示」→「ネットワーク接続の管理」→「ワイヤレスネットワーク接続」プロパティ→「Trend Micro NDIS 6.0 Filter Driver」「DTCP-IP Filter driver for NDIS6.0」共にチェック有。 但し、Windows Vista(R) SP1は適用されているようです。2007/12/3以降の「Windows Update」の更新履歴にはSP1のインストールは見つかりませんでしたが、「スタート」→「コンピュータ」プロパティで確認できたので。 他にどのような対処をすればいいかわからず、途方に暮れています。わかりにくい説明で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • BBセキュリティ powered by Symantecがアップデイトできない

    BBセキュリティ powered by Symantec月額514円を使用していますが 半年位前から頻繁に「利用可能な更新があります」の表示が出るように なりました。「はい」を選んでアップデイトしていたつもりでしたが 数週間後、赤文字で重大な危険状態にありますとの表示。それでアップディト出来ていないのが判りました。色々調べて見ましたが対応策がありません。最近ではウイルス定義はシマンテックのHPよりダウンロードし、そうすればウイルス定義の日付も更新されています。 何故、アップデイトしても最新版に更新されないんでしょうか? 宜しく御願いします。

  • ウイルスパスターについて

    私は「ウイルスパスター2008」を使用しています。 受信トレイを表示しておいた時メールが着信した時「タスクバー」の「ウイルスパスター」のマークに着信したむねのメッセージを出す方法があれば教えて下さい。 以前「ウイルスクリア」の場合は表示されましたが現在は「ウイルスパスター」を使用しています。 パソコン:NEC製 Vista 型名:Value One

  • Windowsの「更新プログラムを確認できません」

    SONYのVAIOでWindows Vistaを使用している者です。 1カ月ほど前から、パソコンを起動する度に、タスクトレイにあるWindowsマークに“更新プログラムを確認できません”という表示が出るようになりました。 その為、コントロールパネルから、「更新プログラムの確認」をクリックしてみた所、「更新プログラムを確認しています」の表示が延々と続き、全く先に進みませんでした。何度やってみても同じでした。 念の為、Updateの状況を確認しました所、最後にUpdateをしたのは、2016年7月14日でした。 このままの状態でパソコンを使い続けてもウイルスなど問題は大丈夫なのでしょうか?(ウイルスバスターはインストールしております)。 因みに、WindowsUpdateから更新プログラムを入手しようとも試みましたが、スタートボタンをクリックし、検索ボックスに「更新プログラム」と入力しても、WindowsUpdate自体がヒットしませんでした・・・。 解決法をお分かりの方、ご教示の程どうかお願い致します。

  • ソフトをインストールした日などの確認について

    WindowsXP環境で、ソフトを新しいバージョンに更新すると、保証書などしか手元に残っていない状態になったりすることがありますが、後から、このソフトはいつインストールや更新をしたのかを知りたくなったりした時に、それを確認する方法は無いのでしょうか。 プログラムの追加と削除で見てみると、最終に使用した日時は見ることは出来ますが、いつ入れたのかは分からない状態です。 同じような話で、ウィルスの対策ソフトなども、ネット上で更新してしまうと、説明書すらない状態になってしまうので、ソフトのインストール・アンインストール・更新などの履歴が分かるようなものがないのかと思うのですが。 宜しくお願いします。

  • 【原因不明】1度目はインターネット接続できないが更新すると接続できる現象

    デスクトップPCを新規で購入し早速セットアップして、 使用を開始しました。 が、、、インターネットを参照すると接続できませんのエラーメッセージが・・・。しかしすぐにURLの部分を選択しエンター(再更新)を するとページが参照できます。 PCを購入したテクニカルサポートセンターに確認し、 様々なことを試しましたが結局改善できませんでした。 最終的にリカバリーも行いましたがダメで、 更にPCを新品と交換してもダメでした。 結局テクニカルサポートの人はお手上げ状態でした。 次に近所の大型家電量販店のサポート窓口で確も認しましたが、 こちらもわかりませんの回答で、 唯一言えるのがVISTAではなくXPにしてみては・・・との回答を 得ましたが、せっかく買ったのにそれでは納得できません。 詳細は下記と通りです。 OS ・・・ WINDOWS VISTA 同じネットワーク内に他に3台のPC(OSは全てWINDOWS XP)が 接続されていますが、今回のような現象はなく、 普通に使用できています。 またPCを買い替える前のPC(OSはWINDOWS XP)のときも普通に使用できていました。 またメールの送受信は問題なく使用できていますし、 ウィルスソフトの更新プログラムのアップディトと WINDOWSのアップディトも問題なく使用できています。 原因が全く不明で、ネットを見るのに毎回再更新をかけるのは 手間がかかって大変です。 解決策ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 「セグメント変更確認」というウィンドウが出る

    昨日から、PC起動時に「セグメント変更確認」というウィンドウが出るのですが、そのまま「OK」とクリックしてもいいのでしょうか。内容は以下です。 ------------------------------ セグメント変更確認 ダイアルアップルーターをご利用の方へ [説明]ボタンを選択してご確認ください。(「説明」ボタン) □セグメントを変更してもこの画面を表示しない。(チェックボックス有) ■説明■ ダイヤルアップルーターの環境で使用する場合は、再設定を行ってください。 周期的にサーバーや装置と通信を行うため、後述する適切な設定を行わないと、電話回線が接続されたままの状態になり、結果として多大な通信料がかかる場合があります。 [設定]画面を開いて監視するアドレスが正しいことを確認し、使用していないネットワーク機器を監視対象から外します。 ネットワーク環境を変更する場合、プリンターの監視アドレスを手入力していたり、[ネットワーク機器]タブに機器を追加しているときは、特に注意が必要です。 これらの機器の監視アドレスは、プリンターのプロパティで設定した印刷先や、機器本体に設定されているアドレスとは連動して変更されません。 ------------------------------ 「今後このメッセージを表示しない」というチェックボックスもあるので、容易に毎回表示されなくもなるのでしょうから、そんなに大きな問題だとは思いませんが・・・ ただ、昨日から急に起動時に表示されるようになりました。 ちなみに昨日特に新しいことは何もしていないのですが・・・ウィンドウズの恒例の更新作業も無かったと思います・・・ どなたかお分かりになりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • アップデートが開始できない

     トレンドマイクロのウィルスバスターがアップデートできない。 インターネットに接続しているのに、毎回、 「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、 しばらく待って再度実行して下さい。(-1)」 と表示され、最新状態にアップデートできなくなった。  ウィルスに汚染されているのでしょうか。

  • ウイルスバスター2006のアップデート

    まだwindows98のパソコンを使用中です。 最近になってインターネットによるウイルスバスター2006のアップデートを実行しても「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再実行して下さい(60)」とのメッセージが表示され更新されなくなりました。 インターネット接続は特に問題無く、エラーの原因がわかりません。 なお、ウイルスバスター2006の「最新版にアップデート」メニューにあるウイルスパターンの「ファイル種別」のウイルスパターンなど前回のアップデート更新日の日付はアップデートを行った日付となっており更新されているようです。

  • Windows Defender 定義の更新が確認できません

    通知領域にあるWindows Defenderのアイコンに警告表示が出たため、開いて「更新プログラムを今すぐ確認する」をクリックしたところ、「定義の更新を確認できません」のメッセージが出て次のように表示されました。 エラーが見つかりました:コード:0x80240029 これはどういう意味なのでしょうか。またどのように対処すればよろしいのでしょうか。ちなみにWindows Updateでは「Windowsは最新の状態です。このコンピューターに対する新しい更新プログラムはありません。」となっています。またセキュリティー対策ソフトはウイルスバスター2007です。