• ベストアンサー

CASIOの電卓について

整理をしていましたら、古いCASIOの電卓が出てきました。操作キーで意味不明のものが有りますのでお分かりの方が居られましたら、お教え下さい。キーの名称はGTキーと5/4,CUT,Fの切り替えSWの二つです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>GTキー GTキーのある電卓で 1+1= と計算すると、「2」という答えと共に、ディスプレイに「G」、あるいは「GT」が表示されます。 この機能はグランドトータルと言い、= を押して得た答えを自動的に合計してくれます。合計額は、GT を押すことで呼び出します。 > 5/4,CUT,Fの切り替えSW そのスイッチはラウンドセレクターといっていますが、計算結果の表示方法を切り替えるスイッチです。 F この時は、ディスプレイに表示できる桁いっぱいまで表示しますので、小数点セレクターは効きません。 「1÷6=」の計算結果は、12桁表示の電卓なら、「0.16666666666」と表示されます。 CUT 小数点セレクターで指定した桁で切り捨てます。 UP 小数点セレクターで指定した桁で切り上げます。 5/4 小数点セレクターで指定した桁で四捨五入します。 参考URL キーをフル活用しよう http://dentaku.casio.co.jp/info/chair/key04.html

参考URL:
http://dentaku.casio.co.jp/info/chair/key04.html
kumi0818
質問者

お礼

大変よく分かり、参考URLも勉強になりました。どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • CASIO関数電卓のキーについて。

    現在、SHARPのEL-520Eを使っています。 しかし、現在使っているテキストでは、 CASIOの関数電卓での計算方法をモデルとして書いてある為、SHARPのキーとの違いに大変困っています。 ・CASIOの関数電卓で、[SHIFT]キーは、  SHARPの関数電卓でいう、何のキーにあたるのでしょ うか。 ・また、CASIOの[SHIFT]キーは何を意味するのでし ょうか。 大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、 どなたか、教えてください。宜しくお願いします。

  • 電卓

    このカテゴリであってるかわかりませんが質問させていただきます。 電卓の機能についてなんですが… 電卓の画面下辺りについている切り替えスイッチのようなものはなんですか? 私の電卓にはF,CUT,5/4と4,3,2,1,0,ADD2という二つの切り替えがついています。いじってみても何も変わらないような気がするけど… 気になる~(>_<)教えてください!!

  • この電卓壊れてる?

    電卓が欲しいところにちょうど拾いました しかし例えば2+2と打ったあと4にはなるのですがその後+のボタンを押しただけで更に2が足されていってしまいます なので+→6、+→8、+→10、+→12という風になっていきます 上の方位にfとかcutとか書いてあるのですがこれの切り替えで何とかなるもんなのですか? 。。。何にもなら無かったですけど・・・ どうなんでしょうか?なおりますか?

  • 電卓の選び方と機能について

    電卓っていろんな機能がついていますよね。 それによって値段もピンキリで迷っています。 初心者ですが、使い方や便利な機能も勉強していきたいのですがどういったものを買えばいいのでしょうか? そもそも、電卓の上にある(UP、5/4、CUT)(F、4、2、0、A)(GT-ON)って何でしょうか??

  • GT絡みの電卓での計算

    電卓での計算で、1+2+3=4+5+6=7+8+9=10=とキー入力してGTを押すと64となってしまいます。 また、1+2+3=4+5+6=7+8+9=10+=とキー入力してGTを押すと64となってしまいます。 上記の2つはキー入力がおかしいのでしょうか? 正しい数値を出すためには、最後の10キー入力の前に、GTを押した後に+10=GTであれば、正しい55となるみたいです。 また最後の10キー入力を10+0=又は10+0+=のときはOKです。 あと最後の10キー入力を10*1=又は10*1+=のときはOKです。 ただ、どうなんでしょうか。正しい合計を出す場合のほうがイレギュラーな操作の気がしますが。  

  • SHARPの電卓EL-G35には検算電卓と同じ機能はついていますか?

    タイトルどおりの質問です。 また、アンサーチェックというのは検算電卓と同じものだと考えていいのですか? 左手で使用しやすくサイレントキー効果が高くてデザインにセンスのある電卓を探してるところですが、もしもこの機種にこの機能がなければ他を探そうと思っています。 SHARPのEL-G35はあまりセンスは感じない機種なのが残念ですが、サイレントキー効果が高いことっと専門学校推薦電卓というのが気になっています。左手で操作しやすそうなキー配置にも見えました。 一度使い始めたら、定数計算などの処理が違うためメーカーの切り替えが難しくなりそうなので、今これからずっと使用する電卓のメーカーをsharpかcasioどちらにしようか迷っています。 casioは全てをクリアするときにMCとACを押さなければならないのが難点ですが、全体的にはsharpよりもデザインセンスがある機種が多いように感じます。 両者の違いなどのご意見などもありましたら、是非お願いします。 まとまりのない質問になってしまいましたが、一番の質問はタイトルの質問です。よろしくお願いいたします。

  • 電卓選びで迷っています。

    来年の会計士試験を受験しようとしている者です。 現在電卓はCASIO社製のJS-20WKを利用しているのですが、キータッチが軽すぎるためにキーの2重打ちをしてしまうことが多々あります。そこで、会計士試験受験者で利用者の多いSHARP社製のEL-G35に替えようかと思っています。 しかし、 ・SHARP社製の電卓は使ったことがないため、5月末の短答式試験までに慣れるかどうか不安 ・現在使っている電卓には検算機能が付いているのですが、SHARP社製の電卓には検算機能がついていない ということがあるため、非常に悩んでおります。 どうすればいいのかアドバイスをお願いいたします。 【CASIO社製からSHARP社製に乗り換えた経験のある方へ】 電卓に慣れるのにどれくらいかかるのかを教えてください。 【EL-G35をお使いの方へ】 EL-35の使っている感想を教えてください(キータッチの感覚など) 【JS-20WKをお使いの方へ】 キータッチの軽さに対して、何か対策をしていますか?

  • 電卓のキー配置について

    最近になって簿記3級の勉強を始めました。(独学です) 使っている電卓が早打ち対応ではなく、デザイン重視で買ったせいか もたつくので新しく電卓の購入を検討しています。 こちらの過去の質問で ・ある程度大きくボタンが押しやすい、カシオかシャープが良い ・GT機能がある ・「00」がある ・12桁表示 というのが最低限?必要らしいので探していたのですが、 キーの配置って統一されていないんでしょうか?? 私がよく見慣れている電卓は右上の方にCAボタンがあり、 789 456 123 000.         という配置のものです。 でもお店には(特にCASIO製が)左下にCAボタンがあり  789  456  123 000.=        このような配置になっていました。 シャープ製の12桁表示には「00」ではなく「000」でした。 電卓を使ったこともあまりないので、慣れも使いやすいもあまりないのですが、 キー配置は何でもいいんでしょうか? わかりにくい説明で通じるかわからないのですが、どなたか教えてください。

  • 関数電卓の使い方

    昔に比べ高機能電卓も数千円で購入できるようになりましたね。 最近、仕事上の都合で建築の設計で三角関数を使いたかったので。 関数機能付き(CASIO製)の電卓を買いました しかし、キーボタンの意味、操作の仕方がさっぱり分かりません 「log」、「In」はいったい何?? メーカーのHPも観たのですが、使い方については、あまり詳しく掲載されていませんでした。 ----余談------ フリーのパソコンソフトもありますが、現場などでは、やはり電卓が必要になります。 電卓を使って計算している設計者を見ると、賢く感じます。

  • 関数電卓の使い方で質問

    CASIOのfx-912wという関数電卓を使っているのですが 16進数への変換方法がわかりません。 http://www.casio.co.jp/edu/product/standard_svpam.html のfx-912MSと同じほぼキー配列で ボタンにDEC HEX BIN OCT LOGICとあるので恐らく切り替えができると思ったのですが やり方がわかりません。 SHIFTボタン(黄色)とALPHA(赤色)ボタンがあり、それでボタンの機能を切り替えれるのですが HEXは青色なのです。 どなたかこの計算機の同型機を使っている方がおられましたら やり方を教えて頂けないでしょうか。 ※説明書はありません。