• ベストアンサー

間接照明の明かりを抑えたい

この夏に中古マンションを購入し、リフォームしています。 リフォームやさんに頼んで、天井を照らす間接照明をつけてもらったのですが、あまりに明る過ぎる間接照明で、主照明よりも明るくなってしまい、もっと、明るさを抑えてゆったりした照明にしたいのです。 間接照明の形ですが、「コーブ照明」というのでしょうか、 壁に梁のような感じでL字の出っ張りをつけ、その中に電球色の蛍光灯が2本入っています。 http://www.mariot-club.com/word/kopu.htm のような感じです。上部はなにもなく蛍光灯の光が直接天井を照らして いる感じです。 で、この明るさを落とすために、その上部に半透明の板を置いたらいいかなーと思ったのですが、「蛍光灯とはいえ熱がこもって危ないのでは?」と家族の反対にあってしまいました。 なにかいい案がありましたら教えて下さい。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 半紙でL字の出っ張りの上と壁の間に貼り付けて簡単に覆えば光量は相当に落ちるでしょう。紙の厚さで明るさは調整出来ると思います。画鋲で貼ればそんなにたるまないと思いますし、画鋲が見える位置では無いでしょう。長尺の和紙があれば一列一枚で処理できると思います。紙屋で切ってもらえそうな気がします。かなり薄目の和紙が良いとは思います。  熱がこもって危ないということは無いと思いますけど。自己責任でお願いします。

jatte
質問者

お礼

半紙とはナイスアイデアですね!!光も優しい感じになりそう! 多少の通気性もありそうで熱もこもらないかも。 出っ張りの素材は木なのですが、その上から漆喰を塗っているので、 画鋲がささってくれるか不安な部分もありますが、是非試してみたいと思います。 画鋲が刺さらなかったら簡単な枠とか作って半紙を貼り、それを乗っけてもいいかもしれないですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.5

乳白色アクリル板、プラスチック障子紙の使用。蛍光灯照明では発熱の問題は少ないと思いますが、スリガラスの使用や影のできない箇所に排熱口を確保して下さい。

jatte
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみませんでした。 端の方に隙間を作って熱を逃がすようにしてチャレンジしてみたいと思います。 有り難うございました!

noname#182251
noname#182251
回答No.3

アルミパンチング板材 http://image.www.rakuten.co.jp/tsukumo/img10211050040.jpeg これでカバーしたら如何でしょう? 熱がこもることもありません。すのこ状にして隙間幅を変えれば、好みの明るさになるのでは。

jatte
質問者

お礼

アルミパンチング板でしたら丈夫ですし、穴が空いていれば熱がこもる事もなく簡単に明るさ調節が出来ますね!! 光の漏れ方がどうなるのか解りませんが(水玉になる?) 是非試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • himo2
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.2

蛍光灯を一本に減らすのが早いんじゃない? 節電にもなるし 稀に、複数本から一本外すと点灯しなくなる器具があるから、 外して点灯しなくなったらこの方法は駄目ですね

jatte
質問者

お礼

説明不足ですみません。 蛍光灯2本が縦に一列で並んでいる為、1本を消すと 壁半分がカンカンに明るく、半分が真っ暗になってしまいますので ちょっと想像していた明かりとは違ってしまいます。 すみません…。

noname#47429
noname#47429
回答No.1

 電気やさんに頼んで発熱灯に変えてさらにスイッチを抵抗器つきのヤツにすれば明るさを自由にできますが・・・。

jatte
質問者

お礼

結構大掛かりな事になってしまいますね… 涙 まだ付けて半年も経っておらず全てを取り換えるには少し勇気が必要のようです。 でも最終的に好みの明るさにならなかったらこの方法にしたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう