• ベストアンサー

国会議事堂を見学したら、倉庫に沢山の着ぐるみがありましたが・・・

neko_nokoの回答

  • ベストアンサー
  • neko_noko
  • ベストアンサー率45% (146/319)
回答No.9

いずれも国会内で着るものですね。 敵対政党や記者団からの質問に答える際に着るというのを聞いたことがあります。 他にも新人議員用に「弱い犬」の着ぐるみもあるそうで、これを着るとヤジがうまくなるそうです。 また、何か不祥事があって追求される場合には「借りてきた猫」の着ぐるみで登場するらしいです。 ちなみに、地元で遊説をする場合は羊の着ぐるみを着るそうで、中は別の動物になっているらしい。

localtombi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば、皆尻尾が生えてました。 与野党議員お互いに踏まれないようにしてますね。 特に石破さんと舛添さんは、尻尾をかかえて国会内をウロウロしてますが、きっと踏まれたくない理由があるんでしょうね!

関連するQ&A

  • 国会議事堂の見学に行きたいと思っています。

    国会議事堂の見学に行きたいと思っています。 調べてみたところ 「本会議が開かれる日は、開会予定時刻の1時間前から散会までの間は見学できません。また、特別な行事があるときなどには見学できないこともあります」 とあるのですが、実際に何月何日が見学できないのかという情報は、当日行ってみないとわからないのでしょうか? 何日に見学に行くか予定を立てたいのですが…

  • 日本の政治家を政治屋と政治家に分けて下さい

    貴方の知ってる政治家を、政治屋と政治家に分けてくれませんか? 簡単に分類できる人もいるでしょうが、見極めがムツカシイ人もいますね。 アベやアソ、ニカイは文句なく政治屋でしょうが、野党議員も皆そう思いますか? 枝野、蓮舫、辻元清美、前原、玉木、小池、山本太郎、志位和夫、福島瑞穂、ちょっと異端な天木直人、NHKから国民を守る立花等々。亀井静香。村上誠一郎。 今の日本には一人も政治家はいないと言う厳しい方もいらっしゃるかと思いますが、そういう方は少し審査の目を緩めて、是非、現代日本の政治家たちを、政治屋と政治家に分類して頂きたいと思います。

  • 国会議事堂を見学したいんですが

    中学の修学旅行以来行ったときがありません。ここは個人で行っても見学させてくれるんですか?お土産とか売って売店はないと聞きましたが、歴代総理のかいた湯のみとか手ぬぐいがあると聞きました。どうやったら買えますか?教えてください。

  • 国会議事堂見学について

    3月に東京へ行くので、せっかくなら国会議事堂見学をしてみたいと思ってます。 申し込みに「参議院」と「衆議院」とあるのですが、違いはどこにあるのでしょうか? 見学コースの内容なのでしょうか? それからお昼を国会議事堂の食堂を利用してみたいのですが 可能でしょうか? もしだめなら、おすすめは近くにありますか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 国会議事堂見学

    国会議事堂に見学にいきたいのですが、近くにバイク250ccを止める 場所をどなたかご存知ありませんか。

  • 小沢一郎は無私の人か?

    私は政治家を人間性とか人格で判断している者です。 私利私欲で動く政治家が、日本国民の幸福を考えるなんてことはあり得ないからです。 しかし、評価が小沢一郎氏ほど割れている人はいないのではないかと思います。 政治評論家の森田実氏自身は私心のない正義の人だと判断していますが、その彼の小沢評には最近「?」となっています。下記です。 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05809.HTML 副島隆彦氏や渡邊良明は小沢氏を高く評価していますが、天木直人氏は懐疑的です。 小沢氏は西郷隆盛を尊崇しているとのことですし、それが本当なら彼は西郷のように無私の人なのでしょう。 亀井静香氏は私心のない正義の心を持った人だと判断していますが、その彼が小沢氏を「私心のない人」と言ってました。私心のない人は矢張り「私心のない人を見抜ける」ものですから、小沢氏は私心のない人と考えていいのだろうと思っています。 「私心がない」とは例えば、官僚が支配するシステムは日本国民のためにならないと小沢氏が、利己のためでなく、日本国民のために考えていてそれを実行しようとしている。そういうことです。 しかし、政治家は、心にもないことを平気で言う人が多いですから、そう言ってるからそういう信念を持っているとは即断出来ないのも事実です。諸兄は小沢一郎氏をどういう人物だと考えていますか? 出来るだけ客観的な見方を期待しています。

  • ハンガリーの国会議事堂見学について。

    ブタペストに9月行きます。 ツアーですが、午後の自由行動を利用して、国会議事堂を 見学したいのですが、前もって 予約とかできるのでしょうか?  2時間待ちとかと言う情報も見たので、無理かなとか思っていますが、情報 お持ちの方 よろしく お願いします。

  • メガネ 対決! どっちがいいですか?

    最近、メガネを代えた方として、 ・亀井静香大臣 ・志位和夫書記長  ごつい縁のメガネから、縁無し(縁が細い、縁が半分)のメガネに代えました。  http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi&q=%E4%BA%80%E4%BA%95%E9%9D%99%E9%A6%99  http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi&q=%E5%BF%97%E4%BD%8D%E5%92%8C%E5%A4%AB  以前と、今、どちらがいいですか? ※政策うんぬんは抜きです。  お顔の印象のみです。 よろしくお願いします。

  • 次の選挙はどこに投票しようか迷います

    今まで会社が民主党をずっと支持してきたので政治に特に関心も無く 民主党に入れてきました。会社の候補者も民主党です。 ただ、近頃の民主党はどうにも日本人の為の政策を考え優先しているわけではなく、在日朝鮮人の方々の為の在日参政権や人権擁護法案、国籍改正法案と言った日本人に利益を生み出さない事柄にのみ自民党に協力して会議等に出席し、法案を通しているように思えます。 日本の政治家は日本の国益や日本人の利益の為に働かなければならないのに、それをせず日本国民を無視した政治家が増えているように思えます。自分達の都合の良い時だけ「国民も怒っていますよ」と勝手に国民の代弁者にしている気がします。 あまり関心が無かった事ですが、売国政治家などを調べている サイトを参考にした方がよさそうな気がしてきました http://senkyomae.com/ 皆さんも政党そのものを見るのではなく、議員一人一人を見て 投票した方が良さそうです。会社が自民党もしくは民主党を応援していてもそれに従わず、自分の意思で投票に行きましょう。 日本にはあまり目立たないですが、新党日本の田中康夫氏、日本共産党の志位和夫氏また、国民新党の亀井静香氏(元警察庁)、自民党の中川昭一氏など国民もしくは日本の立場での利益を考えている政治家がしっかりいます。 みなさん投票には絶対に行きましょう。ただ、某宗教団体の人達の言われるがまま投票しては駄目です。

  • 国会議事堂

    議員席はどのような席順で座るのでしょうか。古い議員は後ろとか何か決まりのようなことがあるのでしょうか?