• ベストアンサー

ISDNからADSLへ・・分からないことだらけです。

nken914の回答

  • nken914
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.3

No.2です ライトプランの場合月額\250アップになりますが、 格安加入権の条件より、全てNTTコミュニケーションズのマイラインプラスにしてプラチナラインにした場合、県内一律3分8円、県外3分15円の方が利用頻度によりますが通信費は安くなると思いますよ、

53r
質問者

お礼

 ありがとうございます。 頭に霞がかかった状態でしたが、理解できてきました。 今までは、NTTに事務用回線使用料3530円、iナンバー300円、フレッツISDN利用料2800円、NIFTY2100円の合計月額8730円支払っていたのが、 電話加入権格安購入で、事務用回線使用料2500円、インターネット兼FAX回線使用料(個人)1600円、NIFTY2093円の合計月額6193円になります。 月額2537円お得になります。意外でした。 しかも、モデム無料で、接続も無料です。 ISDNのFAX番号をそのまま使用できることも、加入権に付加された条件も全く問題が無いかお得になることが分かりました。 色々ありがとうございました。なんでこんな便利でお得になることを誰も教えてくれなかったのでしょうか?

関連するQ&A

  • ISDNからADSLに

    今はプロバイダはOCNのISDNを使用しております。 引越しを機会にADSLに乗り換えようかと思っているのですが、とにかく安く済ませたいので、初期費用も月々の使用料も一番安く済む方法を探しています。 希望条件としては、プロバイダはそのままOCN使用で、 NTTの電話回線を休止も考えています。(月々の使用料節約のため) 現在、NTT使用料プロバイダ使用料などで、月々約1万円ほど払っています。携帯電話以外の電話・インターネット関係の費用を少しでも抑える方法について、アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSLへ。

    フレッツISDNを会社で使ってるのですが、フレッツADSLに かえれますか? ISDNにしてるのは、会社の電話番号を2つとってるからです。(電話とFAXの番号)  もしかえれるなら、ADSLの方が早くていいかなと思いました。

  • ISDN+ADSLが必要!

    個人事業を起こす予定なのですが、タイトルのとおり、ISDNとADSLの両方が必要なんです。ISDNは電話+ FAX用、ADSLはインターネット用です。したがいまして、ADSLの方は電話としてはつかいません。ADSLのみの契約ってありましたよね? そして、電話加入権の購入から始めないといけないのですが、加入権+ISDNとか、加入権+ADSLっていうプランはいろんな安売り業者が提案してると思うのですが、タイトルのような使い方をする場合、加入権の購入から考えると、どういう買い方(契約の仕方?)をするのがベターなんでしょう? 詳しい方、教えていただけますか?

  • ISDNとADSL 通信費削減

    小規模事務所の通信費を削減できないものかアドバイスお願いします。ど素人の質問お許しください。 現状ですが、ISDN回線とADSL回線を契約。 ISDN回線で2つの電話番号をもっており、電話中でもファックスを受けられるようにしています。ADSL回線でインターネットのみしており、通話は一切していません。 通話中でもファックスを受けられる。 インターネットを定額でしたい。 できればISDN回線の電話番号、ファックス番号は変えたくない。 この様な状況の場合、どうすればよいでしょうか? 不慣れな為、環境の書き漏れの部分は追記しますので、よろしくお願いします。

  • ISDNとiナンバー、ADSLについて

    ISDNからADSLに移行しようと考えています。 現在、電話とファックスに別々の電話番号があって、 ファックスのほうにターミナルアダプタをつなげてインターネットをしているのですが、 今回ADSLを導入するにあたって、NTT代理店さんから説明を受けたところ、 もし、iナンバーなるものを申し込んでいる場合、 ADSL専用回線を引かなければインターネットできないと言われました(違う言い方だったかもしれません。初心者なので何がなんだかわからず・・・)  請求書を調べたところ、iナンバーという記載はどこにもないのですが、 初心者でよくわからないので、回答よろしくお願いいたします。 請求書の内容は次のようになっています。 (1枚目)普通電話 回線使用料(基本料)1600円 ダイヤル通話料 ユニバーサルサービス料 その他、NTTコミュニケーションズ、携帯会社利用分、など (2枚目)FAX 回線使用料(基本料)2780円 屋内配線使用料 フレッツISDN利用料 2800円 ユニバーサルサービス料 NTTコミュニケーションズ利用分(ISN通話料) となっています。 それから、今回ADSLにするにあたって、 現在使用しているISDNを止め、 普通電話とファックスの番号を同じ番号にしてしまいたい、 と思っているのですが、このようにしてもファックスの受信は可能でしょうか。 長々とすみません。 回答よろしくお願いいたします。

  • ISDNとADSLについて

    今度うちの職場でホームページを開く事になりました。担当される方がインターネットは初めてで、ISDNに加入されるそうです。ADSLのほうが高速で使いやすいと思うのですが、ISDNにするメリットを教えて下さい。(ADSLが使える地域です)

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNからADSLに乗り換えたいのですが・・・

    今、乗り換えを考えているのですが・・・ いろいろ分からないことが多くて困っています。 父が自宅でフレッツISDNなのですが、PCとファックス付き電話を使用しています。同じ敷地内なのですが、私は違う電話番号でISDN回線を利用してインターネットと電話を使用しています。 プロバイダはBIGLOBEで、私は父の子会員になっています。今回父がISDN回線からADSLやら光やらに乗り換えたいと言い出したのですが、私はあまり自宅ではPCでインターネットを使用することがなくADSLでなくても良いと思っています。 ここで、親会員である父の回線のみADSLにするというのは可能なのかな?と思いお昼からBIGLOBEのHPを見ているのですがいまいち良く分かりません。やはり親会員がADSLにするならば子会員も同じでなくてはならないんでしょうか? それと、今日こういう状況になってから接続状況を確かめてみて分かったのですが、子会員で自分のIDとパスワードを持っているにも関わらず、現在私は父のIDとパスワードでネット接続をしていました。父に接続を頼んだので、うっかり自分のものを設定してしまったようです。ADSLになるとやはりこういう風に1つのIDとパスワードで2つの電話番号から接続が可能とか、こういう事はできないんですよね?

  • 現在ISDNですがADSLに変えた方がいい?

    今現在、私の住んでる地域でも1.8MのADSLが開通しています。8Mは、7月開通します。 初歩的な質問ですけど、フレッツISDNにしていますが、ADSLに変えた方がいいのでしょうか? 調べたら基地局から5.5km離れています。 メリットはありますか?このままの方がいいですか? もともと普通の電話回線だったのを去年ISDNにしたので、ADSLに変えても電話番号は変わらないんですよね? それから、現在PCは(FAX兼用)電話のある場所から離れているので、モデムは親機と子機になっていて、親機にはFAX電話、子機にPCをつないでNETをしています。この状態で、同じように使うには どんなモデムを用意したらいいのですか?買うより、レンタルの方が良いのですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSL

    電話加入権を購入し、アナログ回線でインターネットに接続していましたが、途中でISDN回線に変え、フレッツISDNでインターネットをしています。いま、ADSLに乗り換えようと思っているのですが、またアナログ回線にもどす場合、電話加入権をまた購入しなければならないんでしょうか?あともう一つ質問ですが、光ファイバーはアパートでは出来ないでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 今はISDNなのですがADSLにしたいのですが。もっとも安いプランは。

    こんにちは。私は静岡県の西部に住むものなのですが、インターネットについてISDN⇒ADSLにしたいと思っているのですが、このあたりではプロバイダーのTOKAIが有力と言いますかよく耳にするのですが、それ以外でお得なプロバイダーや方法は無いでしょうか? ・まず工事費でいくらぐらいかかるか(できればモデムはレンタルで。その方がお得だと思うので・・・) ・月々いくらくらいの安価が可能になるのか? (電話回線1800円くらい+TOKAIの8Mbps3200円が一番速くて安いと思うのですが) ・フレッツADSLは2900円+プロバイダー料金だから高いのでは? ・総費用どれだけ用意すればADSLにすることができるか? 以上ひとつでも答えていただけたら返事をください。お願いします。