• ベストアンサー

CT 110ハンターカブ

arabirunの回答

  • arabirun
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

ハンターカブCT110とその辺走っている普通のカブではシート、タンク、フロント.フレーム.リアキャリア共互換性ありません。 フレームキャリアってベトナムキャリアの事ですね。

seiz
質問者

お礼

ありがとうございます。 ベトナムキャリアってことが、わかっただけでも感謝です^^

関連するQ&A

  • シマノティアグラのパーツをアルテグラに交換できる?

    ティアグラのブレーキキャリパー、リアとフロントのディレイラーをアルテグラに変えたいのですが、互換性に問題はないのでしょうか?たとえばフレームに取り付けるボルトのサイズが違って無理だとか...。

  • envrioさん:回答訂正

    さきほど、SRAMとシマノのMTBシフターの回答ですが、回答を訂正です。 リアのSRAMとシマノの互換はありません。 すみません。 荷物を取りに車庫でふと自分のMTBを見るとフロントにSRAM X0シフターに、フロントにシマノSAINT FD-M805で、リアはSRAMのままです(すいません、複数台あるのでいつのまにかフロントとリアの互換を逆に勘違いしておりました)。 この質問で間に合えばよいのですが...

  • ロードバイクによる長距離走行について

    私は4日ほどかけてツーリングを考えており、それに向けて道具をそろえようとしているのですが、私のロードバイクにはリアのフレームがカーボンでキャリア等を取り付けるためのダボがありません。シートの部分に取り付けるタイプもあるそうなのですが、シート部分もカーボンで ようするにリアにキャリアをつけることを想定していない構造となっております。どうにか、そこにキャリアをつけて旅をしたいのですが、可能性と強度を考慮するとどのようにしたらよいでしょか、パーツや注意事項を教えてください。ちなみに、車名はスペシャライズドのALLEZ ELITE DOUBLEです。 よろしくおねがいします。

  • CT110 ハンターカブ

     所有の方にお聞きします。 1、購入店 2、燃費、3、消耗品などのコスト 4、故障など 5、総合的インプレ  以上のほかにハンターカブのことならばなんでも教えてほしいです。 当方購入を視野に入れています。よろしくお願いします。

  • スーパーカブ110の二人乗りとBOX

    スーパーカブ110は乗員2名になってますが、アクセサリーにはビジネスBOX(ヘルメット入れに使うつもり)は有りますが、リアシートが有りません。カブ110はBOXを付ければ二人乗り出来ないのでしょうか? 二人乗り仕様でBOX(ヘルメット入れ)を付けたいのですが、無理ですか?

  • スーパーカブ110PROをタンデム仕様にしたい

    スーパーカブ110PROをタンデム仕様にしたいです。 型番はEBJ-JA10です。 タンデムシートはホンダ純正であるみたいですが、しかしそれぞれのカブで互換性が無いらしくどれがスーパーカブ110PROにくっつく奴なのかがわかりません。 非純正でもOKです、そんなに頻繁にタンデムするわけではないのでくっつきさえするのであれば安い方がいいです。 可能であればカブ特有の積載性を失わないように着脱が容易なものが良いですがこの辺は無理なら妥協できます。 タンデムステップに関しては検索したら2万もする奴しかヒットしなかったのですが正直たかだかタンデムステップに2万は馬鹿らしいのでもっと安い奴がほしいです。 http://names.blog43.fc2.com/blog-entry-318.html こんなのもありますが、しかしエリミネーター用のタンデムステップだけでも種類多すぎなので具体的にどれの事なのかがサッパリわかりません。 もちろんこれに限らずともとにかくくっつきさえすればいいんです。 ただリベット結合するために穴を開けるだとか溶接するだとかフレーム強度を低下させるような改造はあんまりしたくないです。 よろしくお願いします><

  • 10速用のフロントディレイラーについて

    ロードをフレーム、パーツをオークション等で購入し、カンパの10速仕様にて1台組み上げました。 フレームにフロントディレイラー(スーパーレコード)がすでに付いていたのでこれをそのまま流用しているのですが、変速はできるもののフロントガアウター時にリアがトップの時は問題なくてもリアをローにするとチェーンがチェーンガイドに接触してしまいます。 いろいろ調整してみてるのですがどうしてもチェーンがガイドに接触してしまいます。これはやはりフロントディレイラーのチェーンガイドの幅が足りないのでしょうか。それとも設定でどうにかなったりするものなのでしょうか。

  • タイホンダのバイク、WAVE125, DREAM125について

    お世話になります。 セカンドバイクにタイホンダのWAVE125S、DREAM125あたりを検討しています。 このバイクにスーパーカブのアクセサリーであるメッシュインナーラックは取り付くのでしょうか? また、ベトキャリとの併設は可能でしょうか? また同様にスーパーカブのフロントキャリアは取り付くのでしょうか? カブのパーツで有名なアウトスタンディングさんのカブ用のダブルシートとかキャリアとかは取り付くのでしょうか? やはりエンデューロさんの正規オプション部品をつけるしかないのでしょうか? スクーターに比べると積載性が低いのでキャリアをつける等で 積載性をアップさせる事ができないか、と考えています。 ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 自転車 ブレーキの交換

    現在 シマノの”BR-CT91"をつけていますが、Paul Componentのカンチに変えようと試みましたが、リアは問題なかったのですが、フロントはブレーキボスがキャリアと共用で不可でした。 溶接も含めての変更が必要とおもいますが、ビルダー(東叡さん)はこの手の変更は快く受けてくれません。 相談にのって頂けるお店をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 

  • フロントディレーラーシム

    現在、フロントディレーラーが105のバンドル仕様を装着しています。 シートチューブ径は35mm実測(規格としては34.9だと思います)です。 このフロントディレーラーを31.8規格のシートチューブ径のフレームに装着するためのシムはあるのでしょうか。 31.8→28.6のシムは見たことがありますが、34.9→31.8は自作例しか見つかりません。市販はされていないのでしょうか