• 締切済み

不登校だったのですが、中学校に戻れないみたいです

mls2goの回答

  • mls2go
  • ベストアンサー率61% (43/70)
回答No.6

#5です。 >法律で戻れないと決まっているのですか? 法律では16歳で中学校に在学してはいけないとは決められていません。ですがakiameさんの場合、(出席日数は別として)すでに中学校に3年間籍をおき、卒業しています。この時点で法律上は義務教育が修了してしまいます。小中学校は義務教育のために市町村が設置するものですから、すでに修了しているakiameさんが中学校や小学校へ戻ることは、教育委員会が認めないと思われます。これは他の市の中学校でも同じです。 今まで戻れると信じていたのですから、つらいことだと思います。 でも、先ほどの回答でも言ったように、「学校に戻りたい」という今の気持ちを大事にして、ぜひ、新しい道をみつけてください。お住まいのところにも、相談できる場所はたくさんあると思います。どこに相談して良いのかわからないときは、まず教育委員会に連絡してみてください。中学校に戻れなくても学校に戻る道はたくさんあります。そしてその中にきっとakiameさんにあった道が見つかると思います。

akiame
質問者

補足

教育委員会と先生の言っていたことが違うのは何でなのでしょうか? 学校は受け入れるけど教育委員会は駄目といっているわけですよね。 学校に電話するのがどういえばいいのか分からなかったので先に教育委員会に電話しましたが学校に電話すればよかったんでしょうか。 知っている先生がいないかもしれませんが、学校に電話して見ます。自分で電話するのは初めてで、緊張します。 学校なら普通に受け付けてくれそうです。

関連するQ&A

  • 集団登校 廃止しませんか?

    集団登校は公務員の先生が怠慢のために出来たものではありませんか? 集団登校は上級生の子に責任をおしつける傾向があります~ その責任のところをつきとめようと学校に電話すると PTAの方たちがやめたら抗議が来るのでやめられないといいます。 校長では 話にならず教育委員会きくと 校長の権限でしてるという~ 教育委員会は決して集団登校は強制ではないという なら 廃止しろっていいたいです~ ある県に引越したとき相当 集団登校のことで 保護者から 嫌がらせ受けたんです~ 集団登校なければ こんな へんな 保護者とは かかわらずにすんだと思うとくやしいです~集団登校廃止 の 法律作ってください。お願いします~集団登校廃止法案でると 思いますか?

  • 中学1年から不登校でしたが今の高校が楽しくて行きた

    中学1年から不登校でしたが今の高校が楽しくて行きたいのに 学校の先生から いじめを受け学校に行きたいのに行けなくなりました 教育委員会に相談して今は校長先生も変わりいじめをしていた先生も学年が変わり 4月始めは学校に行っていましたが 学校に体が恐怖を感じて通えなくなりました 心療内科 カウンセリングにも行きましたが学校に通えません 今の学校に通いたくても 転校する方が良いでしょうが 今は何も考えられないと行動には移れないのですが 何分どこも単位を取る日数制限が有るので急いでいます 良いアドバイスをお願いします

  • 体罰による 不登校問題

    中学1年生の女の子です。1学期に男性教師に体罰を受けました。 親は学校の誠意ある対応を前提に 2度とこのようなことを起こさないという校長とその教師の約束を信じ、対応を学校に任せました。しかし 子供は今もその教師が許せずにいます。2学期には、不登校になり、学校のカウンセリング室に、週1~2回程度通って2学期は終わりました。体罰をした教師を指導力不足として 教育現場から はずしてもらうことを教育委員会に、事実確認とともにお願いしましたが。どうなるのか不安です。親の責任はもちろんです。今までの子育てを振り返り悩み苦しみました。しかし その教師が学校にいる限りは先に進めない状態です。 この要求は 親の勝手と思いますか?不登校問題のきっかけは、その教師の体罰にあります。ですから 子供が今も許せない恐怖を感じている以上当然の要求かと思っています。そのときの対応が親として間違っていたと、今は後悔しても始まらないので、この先どうしたらよいのか、アドバイスがありましたらお願いします。

  • 私の不登校の理由

    とても変な質問です。私自身が不登校であったことの理由を知りたいのです。 私は中学時代に不登校でした。あとから聞いた話なのですが、規定の出席日数を満たせず教育委員会かなんかで不登校の認定(?)を受けていたらしいです。(出席率1/3以下で問題となるらしいです。) 不登校のきっかけは特にありませんでした。 いじめも無かったですし、不登校の間も生徒会役員を2期務めたり(不登校なヤツが再選するなんて、落選した方には申し訳ないですが)、部活も運動部で3年間続けたりで、授業は休んでも部活の時間から登校したり、課外活動には他の生徒よりも積極的なくらいに参加していました。そんな私を周りの友人たちも気にせず付き合ってくれ(これが無かったらあとの人生はとんでもない方向に行っていたかも。友人には感謝しています。)、休日は、友人たちと毎週のように遊びに出かけていました。勉強面では、塾へは休まず通っていたので高校は所謂進学校へ行くことができました。高校から現在までは休むことなく通っております。就職活動では無事第一志望に決まり、あとは大学の研究に専念するのみ。中学時代に不登校だったこと以外はフツーの人生かと思います。 高校でも大学でも、部活などの団体活動へは積極的に参加して、役員を務めるなど、授業へ出るようになったこと以外は中学のときと変わらない生活をしてきたつもりです。 不登校当時の心情としては「授業でる気力が湧かない」というような感じでした。 ただ、親から学校へ行けと言われたことは一度もありませんでした。中学と高校時代に塾へ通っていましたが、何れも自分で塾を探して必要書類を用意し、親からはお金だけもらって全ての手続きを自分の判断でしました。親には未だにどこの塾に通っていたか、はっきり知らせていませんし、聞かれたこともありません。(とはいえ、塾から郵便物が届いたりしたので知っているとは思いますが。)進学する大学名も入学書類の保護者の署名をもらうときに初めて知ったようでした。放任主義というか、親が共働きで忙しく毎日の様に残業していたので顔を合わせることが困難だったようにも思います。今考えると、授業参観や入学式や卒業式には必ず両親のうちどちらかは来ていたので、一応子供の成長はちゃんと気にしてくれていたようです。 丁度少し前に、不登校に関して親御さんの立場からの質問がございますが、私は自分自身の不登校の理由が分かりません。一緒に暮らしながらなかなか会えなかった親の愛に飢えてたとかそんなことが原因だったりするのかなぁ?とか、ただ単に無気力だっただけ?だとしたら、課外活動や塾だけは積極的だったのは何故だろう?とか色々考えてみたのですがよく分かりません。 不登校問題に詳しい方、ケースバイケースだと思いますが、一般論で結構ですのでどのようなことが不登校の原因として考えられるでしょうか? また、現在は普通の方と変わらない生活で、交友関係や学習意欲など問題を感じることは全くありませんが、不登校の原因がよく分からず、根本的に解決できたのか、今後社会に出てから再発(会社を休んじゃったり)しないか不安です。

  • 不登校なので親に、転校して学校に通うように言われています。

    中二で学校に行っていません。親から転校して学校に行って欲しいと言われています。不登校になった理由は色々あってあまり言えません。 今はテスト前に苦労して親と勉強して問題集をやったりしますが、テストも、学校などで受けるのができなくなっています。 親もわからない教科もあるし、もう生活が成り立たないので転校して学校に行ってほしいといっています。私が今の学校で困っている人間関係から離れるのと、今の学校の校則や先生の考えと少し違う学校があるからというのです。 でも引越しもしていないのに転校するなんて絶対おかしいって言われると思うし、新しい学校の中でも知ってる人がいるのでなんで来るんだ?あの人知ってるってなるし、今の学校でもうわさになるのでこわいです。親はそんなのは通い続ければ関係なくなるし負けていけばどんどん負け続けるけど、そこで通えたら悪口も関係なくなると言うけれど、自分自身がやっぱり変なところがあったらもし新しいところでもきっと無理だと思います。だからこれからのことって言ったらわからないけど今はそのまま家にいるしかないと思うんです。不登校でもおたよりとかのことで先生が来たりするのでそれには今の担任がカジュアルな感じで好きなので、今度怖い先生なら家にいてももっといやなことになります。 親は、どっちにしても絶対いかないならそりゃ転校したってしょうがないしたしかにするだけ損だけど、義務教育は一年で終わって自分でここならいいなと思う学校に行けるチャンスはもうないよ、と言いますが、 決心できない自分がいます。もしアドヴァイスいただけたらうれしいです。

  • 素足で小学校に登校?

    2000年代に入り、ショートソックスやフットカバーが普及する前は、 稀に靴下を履かないで小学校に登校してくる同級生や上級生 下級生の子が居りました。 大した事ではありませんが、 ①靴下を履かないで登校する事を親から注意された事はありますか? 又親は認めてくれたのですか? ②靴下を履かないで登校する事を学校で先生から注意された事はありますか? ③又最長で靴下を履かなかった期間は何か月ですか? ④ 地域差もありますが学校が裸足教育を行っている処は 靴下を履かないで登校する子が多い様ですが、そうでない地域の子は 靴下が苦手、裸足で登校となるのでしょうか? この辺りの事を御回答戴ければと思います。

  • 中学教師、不登校の女子の部屋に押しかけ眼窩骨を粉砕

    中学教師、不登校の女子生徒の部屋に押しかけ顔面パンチで眼窩骨を粉砕 中学教師が生徒の自宅訪問で体罰 奈良県大和高田市の中学校の男性教師が、登校しなかった女子生徒の自宅を訪問して、この生徒に体罰を加え、けがをさせていたことが分かり、教育委員会は、教師の処分を検討しています。 大和高田市の教育委員会によりますと、市内の中学校の30歳の男性教師は、今月18日、担任を務める1年のクラスの女子生徒が登校しなかったため自宅を訪問しました。 その際、登校を求める指導に従おうとしなかったとして、女子生徒の顔を平手でたたいたり、 拳で殴ったりする体罰を加え、目の下を骨折する1週間のけがを負わせたということです。 この教師は教育委員会の調査に対し「理由もなく学校を休んだり遅刻をしたりしていたので 指導していたが、カッとなって行き過ぎた行為をしてしまった」と話しているということです。 教師は、自宅で謹慎していて奈良県教育委員会が処分を検討しています。市教育委員会の 土谷尚敬教育長は「体罰のない子どもたちに寄り添った教育ができるよう、指導を徹底し、 再発防止に取り組む」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013431191000.html 最近の学校は、いじめや体罰で恐ろしい場所になってしまいましたが、 またこんな悲惨な体罰事件が起きてしまいました。 いったい、何が指導体罰なんでしょうか? 頭蓋骨を骨折させる程顔面しかも目を殴るだなんて、立派な暴行致傷傷害事件ではないのでしょうか? 自宅謹慎だなんて呆れて物が言えません。 即刻逮捕して容疑者犯罪者として裁かれるものではないのでしょうか? 先生という職業だと犯罪を免除される特権があると言わんばかりで気持ちが悪いです… 今の学校はどうしてこんなにおかしいことばかりなのでしょうか?

  • 学校の先生になるためにはどうすればいいんですか?

    将来の夢は中学校の技術の先生です。今のところは・・・ それで先生にはどうすればいいんでしょうか? 教育委員会とか関係したりしますか? よろしくお願いします

  • 生徒をいじめる教師について

    小学校高学年の男性担任の話なのですが、男子生徒をいじめ、登校拒否にまで追いやっています。 それだけではなく、気に入った女子生徒の写メを撮っているとの事。 生徒に対し、先生の事を親に話して親が何か言ってきても、先生は教育委員会に知り合いが沢山いるから、誰が何を言ったかすぐ分かるから よく覚えておけ!!と脅している状態です。 実際、被害にあった親数人が教育委員会に抗議をした所、取り合ってもらず・・・ このままでは不登校児は増えるでしょうし、女子児童の撮影だなんて怖くて学校へ安心して送り出せません。 わいせつな行為をした等でないと大きな問題にはならないのでしょうか?

  • 学校なんて辞めたい。

    親になんていったら学校を辞めさせてくれると思いますか? 私は自傷を繰り返していて、中学は相談室登校でした。 受験しないと最後まで言っていたけど受けるだけで良いと先生や親に言われ受けに行きました。 それなのにずっと学校に行かされ、部活にも入って。 もう、疲れたんです。 本当は自傷なんてしたくないのに・・・。